SSブログ

ATSのみならず [ちょい工作]

xxxx07029.jpg
それでも 性懲りも無くこの様に 貼り付ける根性 素晴らしいでしょう?

しかも水平が出ていません これぞ根性と一緒でしょうね~









xxxx07028.jpg
EH200 何度か目撃したものの カメラが間に合わず 今まで撮影が出来ませんでした

今回は ちゃんとカメラを手に持っていましたよ~

こちらは 武蔵野線 @新座駅









xxxx07030.jpg
ついでに これ @朝霞台駅

撮り鉄に出かけたわけではありません お墓参りでした~









本題です
xxxx07018.jpg
ATS車上子の取り付けを急いでいます

これ、山スカ115系です 8輌編成 M車は1輌です 今までならそのM車1輌にネオジム磁石を

取り付ければよかったのですが これからは 先頭若しくは最後尾に位置しそうな車輛全てに

ネオジム処理を行なわなくてはなりません









xxxx07020.jpg
加工には スノーブローを外して・・・・・









xxxx07021.jpg
所定の位置にΦ2mmの穴を開けて・・・・・・・








xxxx07026.jpg
そうして Φ2mmのネオジム磁石をその穴に押し込みました









xxxx07022.jpg
しかし 反応しません 磁石の位置は線路面スレスレなのに・・・・・・・

ジュンパパさんからのコメントで 磁石を複数使ったら?って頂きましたので やってみたら

見事に反応しました が、しかし 今度は重ねた磁石の上部がカプラー後部に緩衝するんです

うまくないですね~(vv;









xxxx07023.jpg
問題は 嘗て2本のリードスイッチを配してテストに使っていましたが 1本でいい事となったのに

そのまま使っていました なので使っているリードスイッチが線路中央より少し逸れていたので

それを矯正して中央に位置するようにしてみました









xxxx07024.jpg
さ~て 如何?









xxxx07025.jpg
やった~ Φ2mmの磁石一つで反応しました(^^









xxxx07033.jpg
しかし、喜んでばかりは・・・・・・

磁石の取り付け位置が高いと やっぱり反応しません









xxxx07035.jpg
カプラーポケット下に 0.5tの枕を貼り付けました その上から磁石を貼り付けて・・・・・・









xxxx07036.jpg
セーフです









xxxx07037.jpg
こちらも・・・・・・









xxxx07038.jpg
こちらも・・・・・・









xxxx07039.jpg
続々と 新ATS車上子が取り付けられて行きます

なぜ? この様に先頭に または 最後尾に位置する可能性のある車輛にネオジム磁石?

それは・・・・・・・・・・

獲らぬ狸の皮算用となるかもしれない オートリバースを行なおうと思うのですが・・・・・・

無理でしょうかね~(^^;

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

負けない! [ちょい工作]

xxxx07010.jpg
れれれ~? ちゃんと線路に乗っかっていなかったようですね~(^^; 傾いています トホ!









本題です
xxxx07011.jpg
昼に一杯飲んで帰宅 睡魔に襲われて小一時間ほど昼寝してしまいました

そうしたらなんだか調子悪いの何の 作業の気分に成りません そこで 新規入線のまま

何も施していない車輛達にATS車上子を取り付けたりして 気分が乗ってくるまで待つことに・・・









xxxx07012.jpg
ところが・・・・・・・・やはりΦ2mmのネオジムでは 線路よりほんの少し高い部分に取り付けると

全然反応しませんでした 同じ場所に今度はΦ4mmのものを取り付けたら この様に完璧に

反応するんですよ Φ2mmでは駄目なんですね~

でも、昨日の車上子の様に線路面ぎりぎりに取り付ければ反応しそうですので 負けずに挑戦

してみますか~(vv; 無駄にしたくないですからね~









xxxx07013.jpg
レイアウトの方ですが・・・・・

築堤の準備をしています









xxxx07014.jpg
後はプラスタークロスでも買ってくれば 築堤も簡単に?(^^;









xxxx07015.jpg
今までコントローラーを置いておいた部分 床面が一段掘り下げてあるんです この辺りを

沼か何かを作ってみたらどうかって思うのですが どうでしょうかね~(^^;

んな訳で 気乗りのしない製作記になってしまいました~

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

ATS対応車にな~れ [ちょい工作]

xxxx07001.jpg
手前の 茶釜は手摺やエアーホース 開放テコなどの工事をして 扁平だった顔を立体化

したんですよ 遠い昔になりますが・・・・・・









xxxx07002.jpg
KATOの DFは 未だに開放テコの発見に至っていません(vv








本題は たいしたものではないんですよ~
xxxx07003.jpg
またまた EF64-1001 これのプチ工作なんです









xxxx07004.jpg
ネオジム磁石の取り付けば場所が無いんです 出来ればモーターから離れた場所が良いのです

が、この部分の台車を少し削ってみましょうかね~









xxxx07005.jpg
仕入れたネオジム磁石ですが 欲しかったΦ4mmの物は数が少なくて入手数が少ない

左のΦ2mmのものなら良いかな?って仕入れたのですが さ~てパワーがあるのでしょうか?









xxxx07006.jpg
その2mmのものをリードスイッチに近づけてみたのですが 殆ど反応しないようです

無駄な買い物をしてしまったのかな~









xxxx07007.jpg
4mmのものでは 簡単に反応しているんですよ~









xxxx07008.jpg
手で確認していて結論は出ませんので とりあえず 車体に2mmのネオジム磁石を付けて

何はともあれ 確認作業を行なってみなくては・・・・・2mmのもの90個も注文してしまいました

ので 唯のごみにならないよう願うのみです




後は・・・・・・・ナムサン・・・・・・

動画です

いやいや、案ずるより産むが易しってな感じで 100%の確率でリードスイッチが反応する

ではありませんか~ 無駄な買い物にならなくて良かったです しかも超小型なので 取り付け

場所にも困らない これは行けるかも? 全ての先頭車に設置しなくては・・・・・・(^^;

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました



ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

常点灯64 [電気工事]

xxxx06991.jpg
折角買ったばかりなのに 交換に行くほどの時間もなく 我慢したんです

そこで考えたのが トラクションタイヤ位置を変更したらどうか?って

案の定 そうしたら全然問題なく走るようになったんですよ~(^^ やれやれです~









xxxx06994.jpg
先日のJAMでの ジャンク戦利品の EF64-1001 冷や水ではKATO製そのまま使えません

面倒ですが 少しの改造を行なわなくてはなりません









xxxx06995.jpg
このコンデンサーを取り除かなくては 常点灯になりません









xxxx06997.jpg
コンデンサーを取り除くと この様に停止中でも 前照灯が点灯しています









xxxx06996.jpg
ただし、取り除いただけでは 走行中に後方のヘッドライトもほんのりと点灯してしまい興ざめ

なのです そこで 新たに抵抗とコンデンサーを取り付けるんです しかし闇雲に取り付けると

ボディーを被せた時に当ってしまい しっくりとボディーが嵌らない危険性があります

配線前にボディーを被せてみて確認します この場合赤の線の部分で天井を切断しなくては

成らないようです









xxxx06998.jpg
抵抗とコンデンサーを配線しました

これは冷や水独自のものです 電気に詳しいわけではありませんので 決して真似など

なさいませんで下さい 恐らく壊れるかもしれませんので・・・・・・・

この作業をすることで 後方ライトのほんのり点灯が軽減され トンネルなど暗い場所以外では

殆ど気にならない感じになります 電気が詳しかったら 完全に消灯出来るのでしょうね~








xxxx06999.jpg
これで、この車輛も 常点灯対応と成りました

後はATS車上子を取り付ければ完成です
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

E655お召し列車 [雑談]

xxxx06973.jpg





xxxx06974.jpg





xxxx06975.jpg
すれ違いシーンを撮影しようとおもって これを出してきたのですが 動画が録れません

動画モードにならないんです(vv; 結果 お召し列車が走るときはすれ違い列車がないかも?

内臓のマイクロSDカードを空にしたら 直ぐに動画モードになりましたけれど・・・・・






xxxx06976.jpg




xxxx06978.jpg




xxxx06986.jpg




xxxx06987.jpg




xxxx06988.jpg




xxxx06989.jpg

こうやって ダラダラと 写真を並べているより 動画をご覧頂いた方が宜しいですね~

おそまつ!

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

お召し [ちょい工作]

xxxx06960.jpg


この右側の北斗星釜は 購入当初レイアウトから落下させてしまい ボディーを破損してしまった

のです が、読者の のののり さんが見かねて Assyのボディーと 碍子のセットなどなど

送って頂けまして 見事に再生することが出来ました しかし、碍子の色は見事に失敗でした

でも、走行させているとそれほど気にはなりません(^^;









本題です
xxxx06956.jpg
コードの被服を剥がして・・・・・・・・









xxxx06957.jpg
そのうちの2本を縒って縄状にしました









xxxx06958.jpg
で、こんなもの作ってみました とても小さな部品ですので つい力が入ってしまい よれよれに・・・

柔らかい部品ですので 加工が終わったら瞬着で固めながら作業しました これで結構硬く

なりますよ~








xxxx06962.jpg
それはこの様に使います









xxxx06964.jpg
御料車に 菊の御紋も








xxxx06969.jpg
厚みを解消することは出来ず ボディーからはみ出ています これはご愛嬌ってことに









xxxx06965.jpg
完成の様に見えるでしょう?

でも、本当は大失敗の代物なんですよ~(vv









xxxx06967.jpg
菊の御紋の下の部品を目立たないように黒に塗る際 塗料が国旗の方まではみ出してしまい

ました~(vv






xxxx06968.jpg
その他の失敗は 実車の写真と見比べると 国旗の大きさが大き過ぎる様です

それに伴って 菊の御紋も 大きすぎることに気付きました 部品がないので やり直しは

出来ません これは大人しく 本家KATOさんから出るまで待つしかないようです(^^;









xxxx06970.jpg
話題は変わりまして 今度はこれです ATSにも使いますが 今度のプランは 車上子を動力車

に付けるのではなく 先頭車の位置に各々付ける方式に変更することに

そうすると 全ての編成の両端に車上子が必要になります 先頭車が中間に複数所在する

場合は その先頭車全部に必要と言うこともあって 大量にネオジム磁石を購入

本当はΦ4mmの物が欲しかったのですが 在庫が少なくて 仕方無しに今回はΦ2mmの

物を大量に仕入れました この2mmが無効だったらアウトですよね~









xxxx06971.jpg
それと これは本線駅構内の操作を行うリレー群です まだ、配線はしていません 

これからやらねば・・・・・・・・

ってな訳でこれから暫くは電気屋さんに変身しなくては・・・・・またまたつまらないブログに

更に磨きが掛かりそうです トホホ

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

戦線離脱 [ちょい工作]

xxxx06944.jpg
そうそう、 あまりの暑さに 車輛の紹介を忘れて仕舞いました~

KATO EF210シングルアームパンタ です 他にも100番代クロスパンタ車もありますよ~









xxxx06945.jpg
で、なんで暑くてって?

これ午前10時ころです この後39℃まで上がりました 吸い込んだ息が鼻の奥で熱く感じるん

です、 まるでサウナの印象です 限界は1分程でしょうか それ以上いると全身汗でびっしょり

です 仕方なし・・・・・・・ これは日曜日の事でした 結局作業は出来ず 戦線離脱って感じ

でした









xxxx06946.jpg
なので ここからは今日(月曜日)の作業です

結果、型の中に埋め込んだパテも丸一日手付かずとなりました









xxxx06947.jpg
それが功を奏したのか? まずまずの出来かと思います 少しいびつなんですけれどね(^^;









xxxx06948.jpg
特別車輛に菊の御紋をつけることばかりに夢中になっていて 思えば この御料車に御紋が

付いたとしたら 先頭車には日章旗が必要だってこと忘れていました









xxxx06951.jpg
J-power さんの記事を参考にさせて頂いて 日章旗を作ろうと思います 

ところが 今まで苦労して作っていた菊の御紋では少々大きさが小さいようです









xxxx06952.jpg
そこで 一回り大きい御紋を所有している一号お召し車輛の この御紋を・・・・・・・・・









xxxx06953.jpg
拝借しようかと思います









xxxx06954.jpg
出来た 型で さ~て 上手くできるでしょうか?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

懲りない爺爺 [ちょい工作]

xxxx06930.jpg
今年の4月17日に 冷や水に入線した車両です(^^

とても静かに走ります









xxxx06931.jpg
この独特な前面が好きですね~ そうそうED72とかも好きなんですが 未入線なんですよ~









本題です
xxxx06932.jpg
昨日作った形で再度菊の御紋の鋳造を行なっています 結果は後ほど・・・・・









xxxx06934.jpg
レイアウトの作業もしなくては・・・・・

ってことで・・・・・・・









xxxx06935.jpg
築堤の準備を始めます









xxxx06938.jpg
反対側も・・・・・・・

ここから向うは築堤になる予定










xxxx06937.jpg
さて菊の御紋の出来はというと? こんな感じです

丸く出来たのが2個 その他はみんないびつになっていました

おゆ丸くんで 形取りしたのは良いのですが形をはずす時に おゆ丸くんが歪んでしまうんです

(vv;

結果は 丸く仕上がったものも 周囲のバリを取り除いている間に 欠けてしまったりで

全くお話になりませんでした









xxxx06939.jpg
ここは J-power さんの仰るとおり 現物を使ったほうが簡単なのかと思い やってみることに

厚みがありますので ペーパーして 薄くしています









xxxx06940.jpg
少しボディーから飛び出てしまいますが これならいけそうです









xxxx06941.jpg
一つでは足りませんので もう一つってことで これを引っ張りだしてきたのですが・・・・・・

開けてびっくり玉手箱 日章旗がない! だらしの無い爺ですので どこかへやってしまったの

かも知れません・・・・・・・(vv









xxxx06942.jpg
なのでまたまた 性懲りも無い爺です おゆ丸くんで 再再度の挑戦 

これが駄目なら この作業はAssyで日章旗がでるまで ろくろっ首になるまで待つしかありません

ね~   さ~て如何に?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

完成と失敗と [ちょい工作]

xxxx06920.jpg
ん~ん またまたボケてしまっています 私の目で見た液晶パネルファインダーでは綺麗に

写っていると思ったのにな~(vv









xxxx06921.jpg
もう一輌 トワ釜(TOMIX)が有ったんですが・・・・・・・・









本題です
xxxx06922.jpg
コンクリート橋の向う側の柵の段差の連結部を繋げれば コンクリート橋は一応完成なんですが









xxxx06923.jpg
はい、これで完成です 総勢85mm長さの柵を14個使いました 随分と長い柵になったかと・・・・









xxxx06924.jpg
で、これが全貌です 心なしか柵が内側に傾いていますが これはコンクリート橋法面の削りが

甘かったからなんです でも、私は全く無視です(^^;

ん? 向うになんだかゴミが・・・・・・・・・









xxxx06925.jpg
わざとらしいですかね~ 実は これ菊の御紋なんです(^^;









xxxx06926.jpg
厚みも凄いし バリも凄い ヤスリ掛けして薄くしたのですが バリは取れないし挙句には

真円になりません 大きさは良いのですが これではね~(vv









xxxx06927.jpg
でも、もう一度挑戦してみます 今度は別のやり方で・・・・・・・









xxxx06928.jpg
これなんか 行けそうなんですけれどね~

さて、如何に・・・・・・・・・・・?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村