SSブログ
製品紹介 ブログトップ
前の10件 | -

脱線 [製品紹介]

zzz08448.jpg
先ずはnari-masaさんから頂いたクモヤで線路磨きです

特に山の中の線路磨きには最適です(^^









zzz08451.jpg
が、しかし、この有様

直進では何でもないのですがポイント部で必ず「ゆったりやくも」が

脱線します マイクロの「いなほ」は問題なく通過するのですけれどね~









zzz08452.jpg
何ともこの有様は頂けませんね

調査しないと・・・・・振り子が原因?

まだまだ復帰とはなりませんでしたね









それではその状況を久々の動画にて・・・・


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。





⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

入線報告「いなほ・つばさ」 [製品紹介]


zzz05645.jpg
大昔にキハ82とキロ80を切り繋ぎ作ったことありました

しかし、今回購入してよく見て見ると窓配置が微妙に違うんですね~









zzz05638.jpg
キハ81系は これで3編成に あっ、そうそう大昔のキハもあるのですが

余りにていなかったため改造したものがありました(^^;

改造したもののやはりあまり似ませんでしたので ここには出しません









zzz05641.jpg
今までのキハはタブレットキャッチャーが付いていましたが・・・・










zzz05642.jpg
今回のキハにはありません 新規の型にしてはその他の部分に

変りは無いようです









zzz05640.jpg
中央は「はつかり」仕様


上が「いなほ・つばさ」 下が「くろしお」です









zzz05643.jpg
屋根の形状が微妙に違うだけ










zzz05646.jpg
一見キロみたいですが キハなんですね~










zzz05647.jpg
説明書にはこんなものも










zzz05648.jpg
「いなほ・つばさ」仕様の時は中間で使う車両ですので

HMは無地でもいいのですが










zzz05649.jpg
取説通りHMを交換してみたのですが 硬い硬い

なんとか交換できましたが一部傷がついてしまいましたね(vv;

これで「いなほ・つばさ」仕様の時は中間に編成して これを頭にして

「北斗」といたしましょう(^^;










zzz05650.jpg
この様にケースは7両用です










zzz05653.jpg
追加で購入したこの2両がケースに入りません 別々の管理にならぬ様

10両用の車両ケースを求めてこないとならないようです

以上拙い製品紹介でした

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

入線報告 [製品紹介]


zzz05518.jpg
KATO EF63 一次型 JR仕様

冷や水鉄道12両目の大所帯となりました









zzz05520.jpg
これから部品を取り付けて行きます









zzz05522.jpg
ナンバーを取り付けている最中にちょっと手が触れたら簡単に

アンテナが折れてしまいました 気を付けなくてわ・・・









zzz05523.jpg
ジャンパーケーブル取り付け

冷や水鉄道では このジャンパー栓は嵌めません 車体分解時に

折ってしまうためです









zzz05524.jpgお馴染み 常点灯仕様にします このコンデンサーを取ります









zzz05525.jpg
はい、取り外しました









zzz05527.jpg
見事に常点灯! 停止中にも点灯しています









zzz05528.jpg
しかし逆走時には 僅かに点灯していますね スナバ回路が

必要? またまたコンデンサーで試してみます

取り敢えず報告まで

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キハ65 [製品紹介]


zzz04305.jpg
セットの中に含まれなかった車両です やはりこれも欲しかったですね









zzz04306.jpg
その他にも単体のキハ58とキハ28のトレーラーを購入

計7輌編成となりました









zzz04307.jpg
前回の4両セットのセットケースに3両分の余白がありますので

それに組み込んで このクリヤーケースは不要になりますね









zzz04300.jpg
容姿です 前進









zzz04299.jpg
後進 いずれもライトは明るいです









zzz04297.jpg
話は変わって ゆとりのない「ゆとり」弄りです

室内灯ユニットをGボンドで固定









zzz04298.jpg
仕切りなどで光が行き届かない部分には反射用のアルミテープを









zzz04302.jpg
φ3mmのアクリル棒

これから掘り込みを行って行きます









zzz04303.jpg
光源側の断面は紙などの面で回転させるように擦ってやると

暫くして鏡面仕上げになってきます









zzz04308.jpg
給電用の銅箔テープで裸線を固定

????なぜか通電しない車両が・・・・・・???

画像で見える配線の出っ張り部分では通電しても その他の銅箔

部分での通電は無いようです れれれ?

今日は完工? そんなに世の中甘くな~い

って言うことで続きます(^^

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キハ58系 [製品紹介]


zzz04250.jpg
前作より本物そっくにな顔になったようです

おでこライトの輪郭にクローム処理 憎いですね~(^^









zzz04251.jpg
導入は4両セットです

4両セットって言うと一回り小ぶりのケース入りなのですが

大好きな大型のケース入りでした(^^









zzz04252.jpg
しかも今週末に追加する3両分の余白も準備されていました~(^^









zzz04253.jpg
年寄りにはきつい部品付けが・・・・・・

でも、こんなのが付いてきたら堪りませんね~自作よりは楽ですから









zzz04254.jpg
前回購入したゆったりやくもの時もそうでしたが 今回も・・・・・・

動力台車が取れているんですよ なんなのでしょうかね?

心配なので組み込んで電源を入れてみたのですが 別段問題なし

良かったです(^^









zzz04255.jpg
M車は常点灯にならないようです 点灯させるには走行が先









zzz04256.jpg
前作とは違い乗降扉と戸袋部分にライトケースがなくなりシースルーに

なったのが最高にうれしいですね~(^^









zzz04257.jpg
早速付属部品を取り付けて化粧することにします

やっぱり爺さんだな~ 取り付けに結構な時間が掛かります

ホース部分は横着してマーカーで・・・・・・









zzz04258.jpg
こんなのが付いちゃったらもう(´▽`*)









zzz04259.jpg
中間に入れるM車なのですが ホースなしにしたのですが

やはりホースは付けた方が格好いいようです

残念ながらカプラー下に取り付けるエアーホース類が取り付けられない

のが・・・・・・・・

部品取り付けで時間を費やしてしまいましたが

僅かな時間試運転をしてみました 正しくマンネリ動画ですが・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

C57一次型 [製品紹介]


zzz04013.jpg
コンデンサー撤去後閉じる前に運転席に色付け









zzz04014.jpg
しかし常点灯にはなりません 点灯するときには走ってしまいます

なのでこれは超低速の流し撮りです 微妙に動いちゃう(^^;









zzz04015.jpg
nari-masaさんと同じ95号機としました









zzz04016.jpg
嘗てジュンパパさんがダミーカプラーの首振りをさせないでも

脱線しなかったとの情報を基に私もやってみることに

そのままではダミーカプラーは連結出来ませんので

φ0・5mmほどのドリル刃で連結可能になるようナックルの

内側を削ってやりました

一寸毛羽立っていますが連結です









zzz04017.jpg
賛否両論ですが ウレタンを引き出して取り出す方法です

私はこれが簡単かな?って思っています









zzz04018.jpg
ウレタンを入れたまま蒸機を収納しようとすると結構大変

特に煙突がぶつかってしまい収納は困難な様です









zzz04019.jpg
キャブ窓から青いシートが見えると良い感じです(^^

それでは拙い且つマンネリ動画をどうぞ

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(28)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

四季島 [製品紹介]


zzz03640.jpg
スリーブしたり  ケースもいつものグリーンではありません

少し豪華な感じがします









zzz03641.jpg
横着してケースに入れたままのレポです(^^;

zzz03642.jpg

zzz03643.jpg

zzz03644.jpg

zzz03645.jpg

zzz03646.jpg

zzz03647.jpg
以上の10両編成セットです

恐らく乗れることは無いと思い購入しました

模型再開するときに JNR専科で行くつもりでしたが

最近はJR車両がどんどん増えて来て レイアウトの設定も

時代錯誤に・・・・・・・・・









zzz03648.jpg
展望車です









zzz03649.jpg
屋上のファンの表現は半端ではないようです









zzz03650.jpg
アップライトピアノが右の方に見えますね~









zzz03651.jpg
そうそう、室内灯も同時に購入しました

車輛には専用の導光レンズが組み込まれていますので

これのレンズは使わないようです









zzz03652.jpg
標準で通路灯と暖炉が点灯しています

最初あの赤いのはなに?って思っていましたが・・・・









zzz03653.jpg
どうやら暖炉表現の様です









zzz03656.jpg
その他にもテーブルランプの点灯するものも・・・・・・









zzz03654.jpg
テールライト









zzz03655.jpg
ヘッドライト









zzz03657.jpg
編成内容はこんな感じ

取説が殆ど無いので これ以上は判りません

これから室内灯を組み込んで 試運転はそれからにしますね(^^

以上入線報告のみでした~

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(27)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

節約626363 [製品紹介]


zzz03327.jpg
先ずはED62(KATO)

時間がないので未だ部品など取り付けは一切なし









zzz03333.jpg
常点灯対応工事も待っていますし・・・・・・

先ずはお披露目のみ









zzz03328.jpg
そしてEF63(KATO)

この回から双頭カプラーの密連はフックのない実感的なものに・・・・









zzz03329.jpg
こちらも常点灯工事や色々部品取り付けが未満です

今回切り文字ではないので ホッと胸をなでおろし(^^;









zzz03331.jpg
前回購入の2次形はどうだったのだろう?

前面ステップに滑り止め表現が・・・・・・・かっちょいい~~~









zzz03334.jpg
ED62は ジャスト70gの重量でした









zzz03335.jpg
そうしてEF63は82gとボディーが大きい分重くなっていますね









zzz03336.jpg
この連結間隔は以前の製品と全く変わらない感じの感覚です

手軽に間隔を縮める方法も選択できると良いのですが・・・・・









zzz03337.jpg
この重連が魅力的なんです 嵌っています まだまだ63は

入線が予定されています 冷や水ではもしかしたら最も大所帯の

存在になりそうです(^^;


先ずは紹介のみになりました これから部品取り付けや

常点灯工事を施したらデビューと言うことになります


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(20)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

じゃ~ん①! [製品紹介]

⇒トップに戻る
z66101.jpg
その意図とは・・・・・・・そう、最初の画面でなんだか判ってしまったら 面白みが無い

でしょう? ふふふ・・・・・









z66102.jpg
TOMIXのC57-180

実は牽引される客車の方は既に前から入線していたのですが それを牽引する

機関車は いつも手持ちの蒸機で誤魔化していたのですが 中古で見つけまして~

中古と言っても 結構お高い! 新車よりほんの一寸安いだけ 送料含めたら新車と

殆ど変わりませんでした~(^^;









z66103.jpg
それにしても 後付部品が大量です 特定機なのだから せめてナンバーだけでも

取り付け済みであって欲しかったです~









z66105.jpg
TOMIX蒸機の好きなところ・・・・・・・

このキャブの屋根のハッチが・・・・・・









z66106.jpg
こうして開くんですよ~ もちろん空く必要はないのですが これをあけると機関室が

少し良く見える様な気がするんです(^^









z66107.jpg
付属のカプラーは ナックルに似ているので組み上げてみたのですが 出来上がりは

KATOのナックルとは連結できそうもない形でしたので KATOのCSナックルを

探して・・・・・・









z66108.jpg
付け替えてしまいました









z66109.jpg
全ての部品を取り付け終えました









z66110.jpg
車両ケースはテンダーと本体が別々に収納されていましたので ドローバーで繋げた

ままではケースに入りません ケースの注意書きには収納にはドローバーを取り外し

て収納の旨が・・・・・・・









z66111.jpg
私のような横着者がそんなこと出来ませんので最中を切断して繋げたまま収納する

ことにしました。

それを収納して撮影したのが 今日の一枚なんですよ(^^;







z66113.jpg
早速試運転前の記念写真ですが・・・・・・

あれ~先台車が脱線していましたね~ これも愛嬌ってことで お許しを・・・・・・・

そして報告です! KATOのハイパーDXで このC57-180は見事に常点灯で

あること確認できました~(^^;




いや~なんとも事故ですぞ~ ついうっかりしていてビデオの充電していませんでした

撮影の途中で切れてしまいましたので 大したものが撮れませんでした~(^^;

この続きは天空ヤードに続く天空線の復旧を待ってからってことになりそうです。

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

じゃ~ん! [製品紹介]

⇒トップに戻る

z49601.jpg
中古品のKATO EF57です

これは一寸出来が良いので予定では違う目的で購入したのですが中止の可能性も

ありますけれど・・・・・・









z49603.jpg
これも中古です KATO DF200

昨年北海道からの帰りのカシオペアの車窓から目撃したものです 写真では

見たことあったのですが 実際を見たのが初めてで いずれ入手したいと考えて

居たんですよ~









z49610.jpg
それと これ、 欲しかったものです、待ち遠しかったですよ~

KATO C12









z49604.jpg
クロスヘッドは従来の樹脂製

車輪はつや消しの感じの良いものです

台枠の部分、定番ですね~抜けています(^^









z49605.jpg
現行C11の様におでこが出っ張らず ちゃんと作りこまれていますね~

C11もこんな作りになるのを待っているんですよ(^^;









z49607.jpg
握り棒も細くて感じ良いですが 昔のバスのクラッチレバーの様に曲がっています

とても華奢な感じですが 折れたりはしないようです まっ、これはそのうちに癖が

取れるでしょう









z49608.jpg
後ろのライトも点灯するんですが 常点灯ではないので点灯させる前に走ってしまい

ます(^^;









z49609.jpg
キャブ内もちゃんと作られています 恐ろしいです

こんな感じで C11とかC10とか ひょっとしてE10とか 作ってくれないかな~

そして間違ってEF50なんて作ってくれないかな~・・・・・・・・









z49611.jpg
お? これは・・・・最近KATOちゃん ジャンパーホースなりが付き出してきて 今回は

エアーホースも付いています ひょっとして別売りもするようになったら面白い・・・・・・









z49612.jpg
付属の部品はこれだけ









z49613.jpg
私はスノーブローが大好きなタイプで 付属しているのならば是非とも採用なんですよ









z49614.jpg
後ろのカプラーの交換は この様に引っ張って外しての作業になります









z49615.jpg
後部にもスノーブローを取り付けました・・・・・・かっちょい~(^^









z49616.jpg
ひゃ~ ちっちゃい(^^

部品の取りつけも終わったので これから試運転でも?

でも、時間の関係でレイアウトでの運転が叶いませんでしたので ここでは

簡易運転に・・・・・

車体が小さいので集電も厳しいんでしょうね~ レイアウトの線路の掃除

しないと試運転出来ませんね~









z49618.jpg
さて、何でKATOのEF57を購入したのか?ですが・・・・・

先日MAのEF56がダイキャストの崩壊事故があって 現在廃車状態です それの

復活を目論んで中古を購入したのですが KATOのEF57の出来が良いので

ちょっとためらいが・・・・・・









z49619.jpg
でも、こんな感じでEF56が復活したらいいな~っても思うんですよ そうなるとライトの

交換もしないと・・・・・・・一筋縄では行かないようです 暫しかんがえます(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
前の10件 | - 製品紹介 ブログトップ