SSブログ

プッチ~ンッ! [製作記]


zzz13901.jpgほぼ完工ということに? いや~塗装前まだまだありそうです(^^;

こうして見るとキャブ屋根の折り曲げ部に隙間が見えるんです









zzz13902.jpg台車は真鍮ロストワックス

彫がシャープではありません









zzz13903.jpgさて、この隙間を何とかしないと走行中にチラチラ向こうが

見えるのはヤバい









zzz13904.jpgそこでφ0.25mmの真鍮線を接着しました

これで向こうが透けて見えなくなりました









zzz13905.jpg
φ0.2mmの真鍮線で開放てこを作りました









zzz13906.jpg半田で埋まった開放てこ用の穴を穴あけ

本当は切り文字なのですがナンバープレートも貼り付けました









zzz13656.jpgさて、このパーツ残りは一つしかありません ネット検索したのですが

どこも在庫なしでした~(vv;









zzz13907.jpgそれで今回のキットに同梱のライト部品 意外といい成型なんです

ならば片側ダミーにして片方のみ点灯と言うことにしようと

思います









zzz13908.jpgダミーライトは塗装後にレンズを付けましょう









zzz13909.jpg片方は点灯させるため取付穴を広げておきます









zzz13910.jpg無事装着に成功zzz13911.jpgφ0.2mmの真鍮線で割ピンを作り









zzz13912.jpg開放てこを装着しました

さて、表題のプッチ~ンッ! は これ!

取り付け時にピンセットから何処ぞへと吹っ飛んで行っちゃいました

この小ささ 発見はまず無理でしょうね(vv;



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

仏の顔も・・・・


zzz13882.jpg一つをやり直したのですが合わせてみたら全くサイズや穴の位置や

厚みも同じなんです 今後どうなるか分かりませんが 

もう片方は組みあがったまま使ってみようと思うんです(^^;









zzz13883.jpgそれでは続きと参りましょう

床下機器の組み立てになるのですが・・・・









zzz13884.jpgこれを山折り谷折りして形成するようです なんだか難しそう









zzz13885.jpg心配したことが起こりました(vv;









zzz13886.jpg出来上がった床下部分に収納するウェイトはサイズがアバウトな

ため サイズを合わせて切断します









zzz13887.jpgピッタリに収まりました









zzz13888.jpg心配していたことって 右の床下機器ですが心配していた通り

逆折りしてしまいました 戻したら見事に折れましたため

折れた部分を半田付けして納めました(^^;

位置が合わず何度もやり直ししたものだから半田が汚く

なりました トホホ

左は動力ユニットになります











zzz13889.jpg
床下取り付け用にタップしてネジ止め









zzz13890.jpgモーター受けの組み立てに進みます







zzz13891.jpgモーターはコアレスなのですが こんなに小さい

KATOのターンテーブルに使われているモーターより少し

大きいかな?って感じです









zzz13892.jpgこれがモーター受けになります









zzz13893.jpg動力ユニットに固定します









zzz13894.jpgこんな感じです









zzz13895.jpgここで何を血迷ったか台枠に手すりを付けだしてしまいました









zzz13896.jpgそして全部つけ終わるまで気づかず施工・・・・・・









zzz13897.jpgん? ボンネットに滑り止めの回廊が付いていたんですね~

て・て・て・てすり~(”@@”










zzz13898.jpg一旦取り付けた手すりを鏝で熱して全部取り除きました

手すりガイドの穴が半田で埋まってしまいましたのでφ0.4mm

のドリルで穴を開けなおしました そして正規に手すり取り付け

いや~なんともはや もはや仏の顔も〇度ということに









zzz13899.jpgキャブを仮においてみました 隙間が空きますので

微調整が必要ですね

この後もまた間違えることが多いでしょうね 先が思いやられます

前回の8000形よりは遥かに難しいようです

甘く見ていました(^^;



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

性懲りもなく [製作記]


山折り谷折りしています
zzz13867a.jpg









zzz13868.jpgスカートのステー









zzz13869.jpg誘導員ステップ









zzz13870.jpg取り付けました









zzz13871.jpgカプラー取り付けのパーツにタップ カプラーはまたまた別売りです









zzz13872.jpgそれを付けたらこのパーツは終わり









zzz13873.jpgスカート周りで開放てこを付けたのですが これいけません

自作した方が良さそう









zzz13874.jpg足回りの組み立てなのですが こちらも山折り谷折り









zzz13875.jpgこちらも









zzz13876.jpgギヤーを組み込んで・・・・

小さいのでピンセットでは飛ばしてしまう危険性もありますので

口を曲げながらの指作業(^^;









zzz13877.jpg組みあがりました ふ~[ダッシュ(走り出すさま)]









zzz13878.jpgがしかし・・(’^^

こんなパーツが出てきました









zzz13879.jpg
HH1-3とあります

こんなの見落としました 性懲りもなく説明書をよく読まない爺(vv;









zzz13880.jpg組み立てた部品はこの様に使わないものでした

またまた早とちり 馬鹿垂れ~~~~~~~~~~!



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。




⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

早とちり [製作記]


zzz13850.jpg多少の歪みはあるもののこの爺には判らないところまで矯正









zzz13851.jpgキャブの組み立て









zzz13852.jpg簡易に半田終了









zzz13853.jpgボンネットにエアーフィルター取り付け









zzz13854.jpgほぼ完成????









zzz13855.jpg完成かと思ったら同じような部品を発見 よくよく解説を見ると

どうやらボンネットと天板の間に入る部品でした 

想像してください この後天板を剥がすのに大往生でした~









zzz13856.jpg当然剥がした後は天板が波打っていましたが 何とか矯正









zzz13857.jpg天板を取り付ける際にこのような足が4か所 これが邪魔で

削ってしまったのです これが間の板のガイドだったんですね

そんなわけでもうガイドになりませんのでφ0.4mmのドリル刃を

手すり用の穴にあうように差し込んで位置出ししました









zzz13858.jpgあと、これ聞いてないよ~パートⅡ パンタ部品がないな~って

思っていたらこんな落ち トホホ 聞いてないよ~









zzz13859.jpgなにやら怪しいものを余分を切断して半田して行きます









zzz13860.jpg今度はキャブ屋根上の部品取り付けします

ここはホワイトメタルなどもあるため瞬着作業です









zzz13861.jpgほぼ完了になった時点で・・・・・









zzz13862.jpgこの説明 あちゃ~またやっちゃった~ とんだ早とちり(vv;









zzz13863.jpgそんなわけで取り付けた部品をと取り外したのですが この部品のみ

頑として取れませんでしたので諦めました~









zzz13864.jpg先ずはこれとスカートの完成を待ってグレーに塗装してから

続きになりそうです









zzz13865.jpgそれで今日はここまで



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。




⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

引き戸と開き戸 [HOゲージ]


zzz13837.jpg早速剥がして窓抜き開始しようと思ったら普段の癖が出ていた

様です(^^; 窓の大きさが違・・・・・・・・トホホ

これは作り替えた方が良さそう









zzz13838.jpgそれに個室ではない方の寝台の壁は芋付けのため垂直が

維持できないでいますのでこれも考え直しですね(^^;









zzz13839.jpgここは垂直を維持するためにnari-masaさん方式を採用

これで垂直は維持できますね









zzz13840.jpg寝台個室に窓を付けました 新規に作りましたので窓は二重に

しました









zzz13841.jpg一寸オーバースケールですがドアノブ表現もしてみました これで

気持ち扉らしくなりますね









zzz13842.jpgなんだか壁面がのっぺりしていて(上)旧型客車の感じがしません

ので抑揚をつけるために飾り柱表現(下)をしてみました

良い感じです









zzz13844.jpgそれでドアノブなのですが引き戸は縦、開き戸は横向きであることに

気づきました 今更かい?って感じですね

あ、右の扉は喫煙室らしき扉で引き戸です 窓抜きしていません

でしたのでこの状態のまま窓抜きしたため汚いです(vv;

で、左の扉は開き戸なんです ドアノブの向きで判りやすく

なったような気がします(^^









zzz13845.jpg車体に組み込んで外から見ると意外とドアノブが目立ちます

良い感じです 飾り柱もどことなく旧客を思わせるような

気がします。









zzz13846.jpg着色して見てみたいです









zzz13847.jpgこれで室内の間仕切りは完了と言うことに

あとは室内の調度品を製作しなくては・・・・・・・・

椅子、寝台、ソファー、冷蔵庫、シンク、コンロ すべて表現

出来るわけではないですが出来るだけやってみようと・・・・・・

しかしまだ製作法を考えていませんので暫し保留です









zzz13848.jpgそこで 今度はこちら

ED30の組み立てに進もうかと・・・・・・思ったら・・・・・

スタート地点から躓きですかね~台枠がひしゃげています

トホホ・・・・・これも縁?



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

部屋割り [HOゲージ]


zzz13823.jpg部屋割りの壁を切り出しました









zzz13824.jpg床の印刷に従って壁面を貼り付けていきます









zzz13825.jpgスイ46の部屋割り途中です









zzz13826.jpgこちらはマイネ40の部屋割です

まだ完了ではないです 時として肝心な部分の写真を撮り忘れたり

しますので このように途中での写真を撮っておこうと思うんです(^^;










zzz13827.jpgほぼ完了になったスイとマイネです









zzz13829.jpgそうそう、自作しようと思っていた梯子を入手しました

嘗ては自作したのですがね だいぶ歳を取ってしまったようです

横着は昔からなのですが最近は特にって感じですかね(^^;









zzz13830.jpgついでに乗車口の手すり用に線材も入手しました









zzz13831.jpgこちらはついでではなく大昔から興味あったもの

試作機で1両のみの生産の兵です(^^;

実車は見たことないですが 雑誌「模型と工作」?「模型とラジオ」?

どちらかで見たことがあるだけの何の因縁もないものですが

この異端的な形状は何とも魅力的でしたから

ブラスしかなかったので手を出さなかったのですが つい魔が差して・・・・









zzz13832.jpgこれが本体です 8000形を組み立てられたのだから簡単かな?

実に単純な発想です(^^;









zzz13833.jpgそれの入手も絡んで またマイネとスイの工作が滞りそうですので

今できることをやっておきます

入手した梯子を取り付けました










zzz13834.jpgスイは何とかそのまま使えますが このマイネは丸屋根ではないため

梯子が七段なんで 梯子部品をそのまま使えず継ぎ足しています









zzz13835.jpg多少違う感じですがなんとか七段梯子になりました

客車は今度座席とか寝台の製作になりますが その椅子などの

製作方法を考えるため この続きは先のED30の製作を

進めてみようと思います

なかなかHO客車進捗が遅くてどうにもなりませんね(^^;



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

縦樋


zzz13811.jpgそれをばらして線材を切り出しました 

3両分で10本です これφ0.6です









zzz13813.jpg1tのプラバンを使って治具を作りました









zzz13816.jpg
φ0.25mmの銅線を使います









zzz13814.jpg穴を上げた部分に銅線を画像の様に差し込んで・・・・









zzz13817.jpg一気に4本分の準備









zzz13818.jpgそこへリン青銅線を差し込んで後ろから思い切り引っ張って

縦樋とするんです 瞬着少量で簡易固定しました









zzz13819.jpg連結面に貼り付けました









zzz13820.jpg縦樋は車体より少し飛び出ますが良しとします









zzz13821.jpgさて、次は部屋割りをしましょうかね 床板は上げ底構造では

無いので椅子なども実際の尺度で製作可能ですが その分大変そう

でもガンバ(^^;









zzz13810.jpgそうそう、余談ですが8000形電気機関車の製作に必要

だったのでAma〇onに注文していたものが本日届きました が・・・

8000形は既にほぼ完成となっています はなっから

5月31日~6月?日到着予定だったものですが 思いのほか

早かったようです 次のブラス加工には役に立つかも?(^^



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

完?成?工? [製作記]


zzz13791.jpgウェイト追加しても機関車としたら軽量です









zzz13792.jpgそこで開いている空間を埋めるために上のスペースも利用









zzz13793.jpgこれで漸く100gに? ひょっとしたら99gかも?

スケールは行ったり来たり









zzz13794.jpgそこで考えたのがキットの端材を利用して・・・・・









zzz13795.jpg切り抜きました









zzz13796.jpgそれを動力ユニットに半田付けしてウェイトを増加させようと・・・・









zzz13797.jpg取り敢えずスペースが定かではないし 大きな窓で中が丸見えの

機関車も何なのでプラバンでスペース確認することに









zzz13799.jpgコックピットカラーを塗ってみました









zzz13801.jpgしかし少々スペースが思ったより少なかったようで収まりが

きつきつです ネジ止めしなくともボディーは容易くは外れません

少々削らないとならないですね









まだレイアウトで走行試験が出来る段階でもないので

テーブル直線で試走です 寸動画

多少は曲線も大丈夫そうですがさてレイアウトでは?









zzz13802.jpg8000形も一段落ということで 仕掛のペーパー車両の

続きでもって思います 8000形はあとカプラー取り付けが

残っていますが・・・・









zzz13803.jpgパテ部をペーパー掛けして不足部分に・・・・・・









zzz13804.jpgパテを付け足してを繰り返し









zzz13805.jpg紙製の床板ですが 合わせることにします









zzz13806.jpgセンター部分に印をつけたり









zzz13807.jpg車体の形状に切り取ったり









zzz13808.jpg重複する床板部分を削いだり・・・・・









zzz13809.jpg嵌め込んで確認 ここからが大変な日々ですね~ 

やることが沢山あって嬉しい~~~~~~~~(^^



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8000形最後の仕上げ? [製作記]


zzz13784.jpg側面にもガラス嵌め込み









zzz13785.jpg中央も・・・・・・・?

左の銘板が? 無くなっていましたね~ 今度は見つかるかな?









zzz13786.jpgさて、軽量の8000形ですが現在77g









zzz13787.jpg取り付けないつもりだった純正のウェイトですが 窓ガラスを

嵌め込んだら窓から見えにくくなったので一応使ってみることに









zzz13788.jpgそれでも89g 焼け石に水でしたね~









zzz13789.jpg更なる加重が必要です まだまだスペースはありそうですので

このウェイトを使ってみようかと思います さてどのくらいの

自重が確保できるでしょうか?



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8000形ヘッドライト [製作記]


zzz13771.jpg切り抜いた穴にそれぞれICとダイオードを埋め込んで端子は

半田付けするため顔を出しておきました ついでに

極性も表示して配線ミスを防ぎます









zzz13772.jpg
φ0.5mmのリン青銅線を接着して









zzz13773.jpg配線完了しました ショットキーダイオードの極性は

逆にした方が配線がもう少しすっきりしたかな~









zzz13774.jpg次に紙をこんな風に切り出して









zzz13775.jpgチップLEDを左右から挟むように貼り付け









zzz13776.jpg囲い込んじゃいました









zzz13777.jpg光漏れがないように後ろも蓋をします









zzz13778.jpg遮光用に黒塗料を厚塗りします









zzz13781.jpgこれで仕上がりです この後端子を磨いて・・・・・









zzz13782.jpg点灯! 光漏れもなく運転台窓上もすっきりしました

扉上部にライトユニットが少し見えるのはご愛嬌

っということに・・・・・・・・



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー