SSブログ

大量入荷 [雑談]


全部一度に紹介するには少々場所が少ないので 先ずは・・・・・
zzz13195.jpgこれから

KATO C62-2号機 東海道型

特急「つばめ」、「はと」の牽引機ですね









zzz13196.jpg特定機なので取り付け部品はナンバーも含めて装着済み









zzz13197.jpgやることはカプラー交換









zzz13199.jpg付属はこのヘッドマーク









zzz13200.jpg全体はこんな感じ









zzz13201.jpg空気作用管が通常とは違う位置ですね

いつになったらクロスヘッド周りがメタルになるのかな~









zzz13202.jpg先日入線の東海道型、ダミーカプラーを加工してありますので

連結確認してみました









zzz13205.jpgもう安心の出来ですのでレビューなどは他のページの方にお任せ

っていう横着ものです

まだまだ入手品があるのですが・・・・・・









zzz13207.jpg後でオハシ30に改造しようかと入手したHOオハ35なんですが

そのまま使った方がいいか?なにせ製作中の客車が1等車ばかり

3等車がオハフ1両になってしまう可能性があるため今後オハを

増強した方が良いのか 検討中!


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マイネロネ40 [HOゲージ]


zzz13177.jpgスイ46が大失敗となりましたが 少し時間を空けて再開することに

して 今日からマイネロネ40へ工作変更とします

実車ではマイネロネ40なる車両はありませんけれど・・・・・・

実はマイネ40とマロネ40を総称して名付けた車両になります(^^;

因みに画像上はマロネ40、下はマイネ40 でも、片デッキのマロネ40

ですが 完成時にはどちらもマイネ40としたいと思います

そこで命名したのがマイネ40とマロネ40を組み合わせて

マイネロネ40と題しました~









zzz13178.jpgこの車両を作るにあたり工法として車端部の欠き取りを行って

おきます









zzz13179.jpgさて、窓枠部分との接着はスイ46の水糊工作の失敗がありましたので

今回はこのスティックタイプの糊を使ってみようかと思うんです









zzz13180.jpg先ずは窓枠部分の切断を行います









zzz13181.jpg抜きあがった窓枠部分と貼り合わせたのですが 水糊と同じように

糊がはみ出てこんな現状です









zzz13182.jpg糊のはみだしたところをペーパーして何とかカモフラージュして

みました









zzz13183.jpg窓枠部分もこんな感じで糊のはみだしが当然発生しています









zzz13184.jpg糊のはみだしをサンドペーパーで削ったり細かな部分はカッターの

先端で糊の除去を行ってみます









zzz13185.jpg糊のはみだしは何とか対処できたようです これ全ての窓に

施さなくてはならないので大工事になっちゃいますね(--;

なんだか悪戦苦闘の予感!

やっぱり今回は初の経験 一朝一夕には叶わないようです(^^;


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大失敗 [HOゲージ]


zzz13156.jpgしかし今度は長すぎてまた別のものを探さなくては・・・・









zzz13157.jpg今まで使っていたカッターは100均で購入したもので通常の

カッター刃がついていたもので 短くなると結構遊びが多く

ガタつきがあり使いにくい部分もあったので 新たに本格的な?

ものを購入 これは最初から鋭角のカッター刃を装着済み









zzz13171.jpgプロAですぞ~

腕が悪いからせめて道具だけでも良いものにしないと(^^;








さて、大失敗ですが・・・・・・
zzz13164.jpgこのスイ46はリベットの関係で印刷が裏面になっていますので

裏面が表になるようにヘッダー、シル部分の位置を記入して

おきます









zzz13165.jpgここまでは良かったのですが・・・・・









zzz13169.jpg窓枠部分の台紙を切り抜き









zzz13170.jpg1両分出来ましたので いよいよ貼り付けましょう









zzz13174.jpg100均で購入してきた液状糊なのですが これを使ってみようと

これが間違いでしたかね~ 糊の量が調整できない

下手糞だな~って思います 今まで使っていたものでは

こんなことなかったのですけれどね









zzz13175.jpg窓枠部分まで糊が大量にはみ出て 処置無し

一応最後の望みを託してプレスしてみたのですが

正直大失敗! またまたやり直しです

ん~んHOの自作って大変なんですね~勉強になりました(^^;


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

嗚呼涙 [HOゲージ]


zzz13147.jpg昨日失敗したリベット打ちに再挑戦

定規を添えてやっていたのですが定規を押さえている手が疲労

してしまい長続きしない 一旦離すと次は位置が合わない

ここは定規なしで進めましょうってことで直線は出ませんが

この程度なら公差ということにしちゃいます(^^;









zzz13148.jpg小一時間くらいかな? リベット打ち終わりました が・・・・

まだヘッダー1列とシル2列が待ち受けています~トホッ。









zzz13149.jpg打ち終わったリベット部分の裏側にサラッと系の瞬着を塗布して

乾燥後にペーパーをかけようと思います









zzz13150.jpgリベット打ち出しの関係で裏刷りしたものですので組み上げたら

中心線は室内天井になってしまいますのでベンチレーターの位置が

判らなくなってしまいますので その加工を・・・・・









zzz13151.jpg
φ1mmのパンチで打ち抜き中









zzz13152.jpg多少ずれましたが許容範囲というか いざとなったら矯正しちゃいます









zzz13153.jpg1枚目の窓抜きが終わりました が・・・・・・

が~ん!(xx)
なんだか?なんだか?・・・・・・
次の工程の窓枠部分の切り抜きをやろうと思ったら 試し刷りの
コピー用紙のものとサイズが合わない 確認したところ・・・・・
少々オーバースケールに・・・・・・・
どこで間違えたのか? それともプリンターの誤差なの?
このあとコピー用紙で数回テスト印刷してみたのですが サイズ的には
ピッタリなんです これは拡大比を間違ってインプットして
しまったのかな~(vv;
また刷り直しします そしてやり直し





zzz13154.jpg今所有の紙は 厚み0.3mm 赤枠と緑枠がA4サイズ
青い紙目に車両の向きを変えないとなりません 緑枠は
Nのもの 横印刷なためこの紙からはA4サイズ1枚しか取れません
しかし今回のHOは縦印刷なため この様に2枚取れるんです
せめてもの慰めでしょうかね(^^; 
意味不明? (’^^

今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。



⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

リベット [HOゲージ]

zzz13123.jpg部分的に先走りしてしまいましたが この部分はウィンドウシルで

隠れてしまうので気にしないことにします









zzz13124.jpgマイネ40は屋根に継ぎ目が見えるので筋を入れています









zzz13125.jpgあ、そうそう 余談ですが窓の切り抜きにはこの様な鋭角のものを

使っています

これ結構使いやすいんですが1両分切り抜くと折らないとって

感じの耐久力がありません(vv; それとこのホルダーですが

100均で購入したもので 刃が短くなってくるとガタガタと

ブレるのでそろそろ買い替えた方が良いのかな~









zzz13127.jpgなんとマイネ40を2両分窓抜き終わりました

実はマイネ40は上のもので 下のものはマロネ40だそうです

下のものは横川の文化村に展示されているレプリカ的なマイネ40

ものなんだそうです 個人的には下のレプリカの方が好みです









zzz13141.jpgさて、最後はこちら スイ46という車両で 資料が殆どない

短命な車両で ジュンパパさんとかスイ46-1さんなどから

本を送っていただけたり情報頂けたりで手探り作業になります

因みにリベットが命中するようにこれは裏面印刷したもので

この印刷に沿ってリベット部分を突き出して製作時には

裏返して使ったらどうかということなんです(^^;











zzz13142.jpg
この作業は大変です 一枚0・3mmの紙を敷いてその下に

プラ定規を置いて・・・








zzz13143.jpg一定の圧をかけられるようにって魂胆なのですが・・・・・









zzz13144.jpg良い感じの部分もあるのですがね~










zzz13145.jpg一寸まばらな部分もありで今一です

さて、やり直し決定なのですがどうしたら一定の圧をかけられるのか?

難しい問題です(--;


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第29号・保留 [製作記]


zzz13107.jpg中身は今回も少ないです









zzz13108.jpg実際にはこうです









zzz13109.jpgそれぞれ接着なのですが 思いのほかパチッて嵌るので

今回は接着なしで行きます 後で何かいじるようなことが発生したら

簡単に取れますからね









zzz13110.jpg此処のパーツはこれで終わり









zzz13111.jpg座席です









zzz13112.jpg組み上げてこれも接着なし









zzz13113.jpg床板にも接着なしでピッタリと収まります









zzz13114.jpgこんな感じに









zzz13115.jpg車内側からはこんな風に見えるんですね









zzz13117.jpg残りの作業はEF66の動輪 これは前回同様保留ということで

やることがなくなりました~









zzz13118.jpg次号は4月7日ですか~ 定期購読ですからこれより1週間くらい

経ってからのことになりますかね

第30号もパーツ少なそう この辺りになると少々お値段が

高い気がします 創刊号はあのボリュームで290円でしたからね~


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第28号・案の定 [製作記]


zzz13092.jpg内容はこれ









zzz13093.jpg今回も部品点数は少ないです









zzz13094.jpgもう以前に同じものを組み立てていますので面白みはありませんです









zzz13095.jpgこのデスクは接着しないとなりません ガバガバですので・・・・









zzz13096.jpgどんどん部品を接着









zzz13097.jpgこれでデスク部分は終わり すべて接着です









zzz13098.jpgデスクの後ろに壁面が出来ました 今回は窓があるんです









zzz13099.jpgが、この足があると扉が全開になりません

支障がないようですので切断してしまいます









zzz13100.jpgこれで扉は全開になります









zzz13101.jpgさて、EF66の動輪が同梱でした

案の定黒染め全体なので踏面まで真っ黒

これまたドリルレースで踏面を磨きださないとならないようです









zzz13103.jpg上の3枚を組み込まないとマンドレルが使えません









zzz13104.jpgなので3枚を組み合わせて いざ! って思ったら

軸が短くてマンドレルは使えませんでした もっと長いネジを

探さないとならないようです









zzz13105.jpgそんなわけで組み込みは一時保留となります

部品無くさないように専用の部品箱に保管することにします


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。



⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第27号・プラ感 [製作記]


zzz13080.jpg内容はこれ









zzz13081.jpg部品はこれ









zzz13082.jpg実際はこれ









zzz13083.jpg先ずは説明書に従って・・・・・・なかったみたい(^^;

フックの向きが上下反対でした~









zzz13084.jpgカプラー組み立て

以前はあまり気にならなかったのですが・・・・・・・









zzz13085.jpgプラ感が気になるようになって 黒鉄色を塗った方が格好いいような

気がして・・・・・









zzz13086.jpg他の部分は面倒ですのでそのままに・・・・・









zzz13087.jpg所定位置に設置して









zzz13088.jpgネジで固定









zzz13089.jpgやっぱりカプラーポケット回りも塗った方が良かったですね(^^;


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第26号・の2・完 [製作記]


zzz013066.jpg扉の裏面を削ってなるべく薄くなるように根気よく削っていきます









zzz13067.jpgで、ここまで削ったのですが それでもまだ厚い

もう少し削り進めます









zzz13068.jpg扉のガイドローラーも再利用しようと思いますので切断して

おきます









zzz13069.jpg上手く切り出せました この後問題発生しました~(^^;









zzz13070.jpg結構薄くしたのですがまだまだ足りないようです









zzz13071.jpg薄くした分同梱の窓セルは挟む余地がありませんので・・・









zzz13073.jpg1mm厚のアクリル板をまたまた削って使うことに・・・









zzz13074.jpg
そしてHゴムの間にはめ込みました









zzz13072.jpgそして更に壁面裏を削っていますが あまり効果は無いよう









zzz13076.jpg裏と表の扉部品を貼り合わせています


扉の内側部分の上下に1mmのプラバンで


切り出したものを接着してレールガイドと


します








zzz13077.jpg少々きついですが何とか開閉可能になりました

扉の開閉のきつさよりここまでの工程の方がよっぽどきつい気が

します(^^;









zzz13078.jpgさて、先に述べた問題はこれ

そいでキープしておいたガイドローラーを紛失してしまったようで

探しても見つかりません 止む無く1mmのプラ板を使って

護摩化すことに 今後見つかったら交換します

苦戦しながらもこれで第26号の完成となりました~


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第26号・の1 [製作記]


zzz13048.jpg気付かなかったのですが こんな表記が・・・・

以前も4号分が同梱っていうことは 今後4号ずつ入ってくるって

ことなんでしょうね~









zzz13049.jpgそれはそうと早速第26号の製作とまいりましょう









zzz13051.jpg第26号の内容はこんな感じです









zzz13052.jpg部品点数は多くありませんっていうか少ないです









zzz13053.jpg第26号の部品はこれだけ

金属部品は26-01だけです









zzz13054.jpgもう前にも作りましたので説明は省略です

説明書では接着なのですが しっかりと嵌りますので接着しません









zzz13055.jpgで、台車枠の製作はこれで終わり


次の工程は結構手間も時間も掛かりますのでここはまた

YouTubeの製作記を真似て・・・・・









zzz13056.jpg薄手のアルミテープを切り出して・・・・・









zzz13057.jpgシリンダー部分に貼り付けます









zzz13063.jpg仕上がりはこんな感じ ちょっとシリンダーっぽくなりました









zzz13059.jpg他にやることがなくなりましたので結構苦労する乗務員室の

ギミック 引き戸の開閉可能を目指しての作業に入りましょう









zzz13060.jpg一体成型の扉の切り取りに苦戦するんです

とある場所の切断はカッターを垂直に









zzz13061.jpg此処も垂直に









zzz13062.jpg裏面からはカッターを寝かせるように使いますが 結構な

力が要求されますので 外れて手を怪我しないように要注意なんです









zzz13064.jpgしばらく格闘の末 漸く切断に成功

この後バリを取って次に進みます 

この作業に結構な時間を取られて今日の作業はこれまで



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー