SSブログ

シミュレーション [雑用]

xxxx07183.jpg
がははは・・・・・写真が極端に曲がってしまいましたね~









xxxx07184.jpg
このぶっといボイラーのため 煙突やサンドドームが かなり低く設置されています









xxxx07185.jpg
キャブからはモーターが消えています これも釜などの表現がなされています









xxxx07187.jpg
さて、今日も車上子の作業です

時間が有ろうが無かろうが 今日はこの4輌で 車上子の作業は止めます









xxxx07188.jpg
この編成は 6両で編成を組むようにしてあるので 先頭と後ろの車輛だけで良いかな?

ってな訳で 2輌だけに車上子を付けます









xxxx07189.jpg
TOMIXの58はカプラーがボディーマウントになっています そしてボルスターはネジ止め









xxxx07190.jpg
そのため カプラーポケットへの取り付けはできないので この様にネジに直接Φ2mmの

ものを瞬着しました~









xxxx07191.jpg
成功です

ここで、ふと考える・・・・・・・・

若しかしたら このキハ58系は2輌での運行も想定されます この6輌編成で中間車は

グリーン車のみ その他は全部運転台付きって やっぱり全先頭車に車上子と取り付けるべきか

・・・・・・・・・・悶









xxxx07192.jpg
嘗て 碓氷峠で活躍していた189系あさま これも車上子を

これもまたセンターピンがネジ止めでない









xxxx07193.jpg
その工法は またランナーの登場になります

輪切りにしたランナーをセンターピンに接着 ヤスリで高さを調整して Φ2mmのマグネットを

装着予定です









xxxx07194.jpg
この場合 Φ4mmのものを使うと 台車が嵌められませんし 取り外しもできません

この2mmを使うしかないのです









xxxx07195.jpg
はい、簡単に成功でした~









xxxx07196.jpg
ところで これ以前手に入れたCASCOさん の茶色客車車輛ケースですが・・・・・・

冷や水では そんなもの気にしません なんにでも使ってしまうんです しか~~~~し

この手書きはなんとも色気の無い・・・・・・・

これも何とかしなくては(^^;









xxxx07197.jpg
ここ最近で車上子を取り付け終わったものが この左側にある物と これだけが完了しています

もう少し 後一寸ですね~










hon003-00.jpg
さて、シミュレーションのはじまりはじまり~ です

この図は 全てのポイントが通常の位置にあるときの例です

この状態では駅構内での通過線(直進部)が有効になっています









hon003-01.jpg
今度はポイントP1を切り替えた時です

本線Aから本線Bへと 乗り入れが可能になります しかしそのままでは駅構内でショート

ですよね









hon003-02.jpg
ここまで シミュレーションしてみたのですが なにか変です 辻褄が・・・・・・・・・・・

もう頭の中に蜘蛛の巣が張られてしまったようです 考えが付きません(vv;

また、最初からやり直してみます 冷静に・・・・・・・・

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村