SSブログ
電飾工事 ブログトップ
前の10件 | -

設置 [電飾工事]


zz1630002.jpgそれをころころ転がしてソフトプラ棒に傷をつけていきます

本当は拝むように手を合わせてその状態でころころなのですが

撮影には手が一本足りないのでこの状態です(’^^






zz1630003.jpg片方にアルミテープを巻き付けてLED保持するようにしました






zz1630004.jpg加工した屋根を嵌め込んで・・・・






zz1630005.jpg車端部とか屋根裏に両面テープです






zz1630006.jpg気づいたのですが このクロスパンタ結構丈夫なんですね

他のメーカーのものは色々いじくっていると壊れてしまいますが

全く大丈夫なんです 個体差もあるのでしょうけれど






zz1630007.jpg車内にLEDとソフトプラ棒を設置しました






zz1630008.jpg今度は導光棒が完全に見えなくなりました~

ここで気づいたのですが 「おをによし」は

AWONIYOSHIではではないのでしょうかね? 老害?



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一方通行 [電飾工事]


zz1590002.jpgその車両の反対側です

一見上手く行っているようにも見えるのですが

電圧を上げるとショート






zz1590003.jpg試しに定電流ICをブリッジの次につなげてみました

意味ないですね~ 何でもやってみないと駄目な爺(’^^






zz1590004.jpgコンデンサーが原因かな?

ってことでコンデンサーを切り離してみました






zz1590005.jpg今度はとても暗い 点いていない感じ

ひょっとしたらブリッジがパンクしたかもしれません






zz1590007.jpgそれともコンデンサーの配線ミス?






zz1590008.jpg安物(上)のブリッジ? 下は秋月電子さんの20円のもの

安物は6円のもの

さて、これから調べてみます



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。



⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

それでも先に [電飾工事]


zz1570002.jpg用意したのはリン青銅板と透明プラ棒φ3mm






zz1570003.jpgLEDテープを剥がしてプラ棒+砲弾型LED装着です






zz1570004.jpgφ0.4mmのリン青銅丸棒ですがフランジに接触する可能性が

あるかもしれないので交換します






zz1570005.jpg0.1tのリン青銅板とします






zz1570006.jpg光源(左)が少々明るすぎるかな? 

でもいい感じの明るさです






zz1570007.jpgしかし問題も ボディーが透けてしまいました

これは黒塗料を塗布して何とかなったのですが・・・・






zz1570008.jpgコントローラーを逆転させると消灯してしまいます

つまり一方向のみの点灯で逆転させると消灯してしまいます

ブリッジダイオードがパンク? 配線確認必須






zz1570009.jpgそれでも先に進めて次の車両へと作業開始します

先ずは天井に反射用の紙を貼ってみます

消灯の原因は流れに任せた対処といたします



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なんでだろ~なんでだろ~? [電飾工事]

zz1560002.jpg短絡防止のためアセテートテープで絶縁して 

ボディーへの給電にφ0.4mmのリン青銅線で延長






zz1560004.jpg車輪フランジの抵触を防ぐために塗料を塗ってみました






zz1560005.jpgそして点灯!

少々明るすぎるかな~






zz1560006.jpg折角400μFのコンデンサー搭載したのに

効果があったのは追加した1灯のみ

その他の6灯は何の効果もなくOFFと同時に消灯してしまう

配線ミスかな~

なんでだろ~なんでだろ~?この現象 なんでだなんでだろ~



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。


気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

給電工事 [電飾工事]


zz1550002.jpg中にはこれら・・・・

半田ペースト、こて先クリーナー、チップLED、

バリアダイオード等々






zz1550004.jpgメインはこれと・・・・






zz1550003.jpgこれ

これってもう最後の手段のつもりです 何の?






zz1550005.jpgそれと気になっていたのがこれ 

頼んだのは 半田ごて先クリーニングスポンジ

なのに・・・・・・






zz1550006.jpgこれ紙じゃない?






zz1550007.jpg指示のまま水に浸すと おおお~~

安心してください スポンジでした~(^^v






zz1550008.jpgさて、本題です

GMさんの完成品は初めてですので 構造が全く判らない

が、進めて行きます

給電板を取り付けるため スペースを確保します






zz1550009.jpg直接給電板を半田付けしました






zz1550011.jpg作った溝に給電板をおりまげて納め






zz1550010.jpg床下に曲げこみました

さて、これからコンデンサー搭載のブリッジダイオードを

これに固定していきます

ってところで時間切れに・・・・・



今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きありがとうございます。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コンデンサー [電飾工事]


何も得意分野がありません 特に電気関係は苦手、無知

あくまで自身の備忘録ですのでご参考にはしないでください
zz1540002.jpgコンデンサーはこれを使います






zz1540003.jpgコンデンサーの足を間に入るように曲げ加工しています






zz1540004.jpg希望では5連で500μFにしたかったのですが

どうやら400μFが目一杯のようです






zz1540005.jpg4連で留めて・・・・・






zz1540006.jpgブリッジダイオードのスペースを確保します






zz1540007.jpg上手く収まりそうですので両数分のものを製作します

この後どのように給電するか考えながらの作業

どうにも捗りませんね~



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございます。

気が向きましたらまたお越しください。




⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一気に [電飾工事]


zz1320002.jpg2種類のサイズに切り出しました

これを曲げ加工して・・・・・これが済んだらもう(^^






zz1320003.jpgさっさと出来上がってしまします






zz1320004.jpg延長作業も終わったし やる事と言えば組み上げるだけ

方法はもう紹介しちゃってますからここでは割愛






zz1320005.jpgん~ん 本当に旧客の雰囲気

でも、ホットスタンプの窓枠は透けちゃいますね(’^^






zz1320006.jpgやはり車内電飾はいいですね~

テープLEDの導入で室内灯は簡単になりました

この後GMの「あおによし」の電飾を済ませて

いよいよ試運転と参りましょうか~



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

長かった~ [電飾工事]


zz1290002.jpg集電板をこの様に接着しました






zz1290003.jpg短く切り詰めたテープLEDに端子(右端)を半田

前はカプラースプリングを付けたのですが 短くて

届かずでしたのでこのようにしました






zz1290004.jpgテープLEDを貼り付けました






zz1290005.jpgこれで8月15日から始めた近鉄ニュービスタカーの

電飾が完了しました 

作業できない日もありましたが 長かった~(’^^






zz1290006.jpgこれで漸く次の作業へと進めます






zz1290007.jpgセットの構成は

スエ78(上) スハフ42(下)






zz1290008.jpgオハ47






zz1290009.jpgオハ47






zz1290010.jpgスハフ42

以上7両編成です これから電飾します






zz1290011.jpg先ずはカプラーをアーノルドから冷や水仕様にします






zz1290012.jpgそれからいよいよ電飾

所定位置に集電補助板を差し込んだのですがこれは変

しかも組み上げたらブリッジダイオードで明かりを

遮られるのかオープンデッキ側が真っ暗






zz1290013.jpgそこで勝手にこんな風に改造してみました

ウレタン銅線仕様へ





zz1290014.jpg同じように所定位置に差し込んで使います






zz1290015.jpg反対側に集電機能を移設






zz1290016.jpgそうすることで こちら側を少しでも明るくってところです

それに見えている小窓も集電補助板で塞がれずに済みますね



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とろい作業 [電飾工事]


zz1080002.jpgそのとろい作業ってやつです

中間を開けて両端に明かりを届けるって・・・・・

このままではまともに開いた部分が暗いです






zz1080003.jpgそこで開けたところに絶縁用としてマスキングテープを・・・・






zz1080006.jpg
その上に反射用のアルミテープを貼り付けて・・・・

導光レンズをこんな感じに付けて見たらどうか?






zz1080005.jpg真ん中暗しです レンズ付けないよりはましでしたが・・・・






zz1090001.jpgやはり1灯増やした方が早いようです






zz1090002.jpg何とかなりましたが車掌室部分がほぼ真っ暗






zz1090003.jpg車掌室仕切りを一部カットして明かりを取り入れようかと・・・・

が、しかし、効果は全くと言っていいほど効果なし






zz1090004.jpgそこで該当部分に反射用のアルミテープを貼ってみました

しかし、これも効果なし






zz1090005.jpg車掌室には扉があっての想定で窓を開けてみました






zz1090006.jpg一寸感じが違いますが とりあえず解決という事に・・・・






余談ですが このリニューアルの455系(KATO)ですが

スロットレスモーター採用なんですね~

これってTOMIXのポイントに悪さをするらしい

そこでその動画を撮ってみました

これはすごい磁力です TOMIXのポイント使っていませんが

何か問題が発生するかもしれませんね

当方ATS制御にリードスイッチ使っています

焼きついちゃうかな~



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

七転八倒 [電飾工事]


zz1060002.jpg天井が低いから間接照明は無理って決めつけたものでも?

って考えていても判らないのでやってみることに







zz1060003.jpg天井に反射用のシール紙を貼りました






zz1060004.jpg配線も完了






zz1060005.jpgしかし、案の定使い物にはならない状態

周りが明るいと全く点いていない感じ






zz1060006.jpg左はLEDの上にシール紙を全面に貼ったものと

右が間接照明 いずれも好結果に程遠い






zz1060007.jpgジュンパパさんにご助言頂いた方法 LEDにマスク

アルミテープでは手間が掛かり過ぎるので黒マジック

やってみます






zz1060008.jpgなんだかな~ 好結果は得られません 

ま、何でもやってみないとね~






zz1060009.jpgここはもう諦めることとしまして・・・・

続行することに






zz1060010.jpgサハシの電飾

両車端に窓があるのでテープを延長します






zz1060011.jpg中央の窓が暗い 延長部分の繋目に当たってしまうから?






zz1060012.jpgそれではと透明プラ棒で多少なりとも照射出来ないか?






zz1060013.jpg点灯テストではそれなりに明るかったのですが

組み込んでみると結果はほぼ同じ






zz1060015.jpg原因はこの車内構造 これではこのスペースに明かりはね~






zz1060014.jpgそこでテープLEDからLEDのみを剥がしとって・・・・・






zz1060016.jpg抵抗500Ωの手持ちがないのでこれを2本直列で・・・・






zz1060017.jpg配線してみました






zz1060018.jpg点灯テストではOKなようです(^^






zz1060019.jpg組み込んでみました

中央部はOKですね しかし両サイドが暗い






zz1060020.jpg反対側です






zz1060021.jpgもう導光レンズを使うしかないってことで・・・・






zz1060022.jpgこんな感じに・・・・






zz1060023.jpg結果は少し改善したような?






zz1060024.jpgま、今の私にできることはこのくらいが精一杯






zz1060025.jpg中間車はテープ延長しただけの6灯 

今回は追加の1灯はやらないことにしました それがこれ!



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 電飾工事 ブログトップ