SSブログ

しまかぜ電飾 [電飾]


zzz18883.jpg当鉄道にはTOMIX製品が少ないため電飾もKATO同様とは

行きませんね

ってことで集電補助板を強引に差し込んで使います






zzz18884.jpg動力車は比較的簡単にセット出来ました






zzz18885.jpg
これが電球色テープLEDです

白色は既に使用済みでしたが これは未だでした






zzz18886.jpg例によって0・5tのボール紙を切り出して・・・・






zzz18887.jpgテープLEDも切り出しました

本来は上のものを使うのですが 今回は一寸実験

ということで下のように短く切り出してみました






zzz18888.jpg車両の窓配置に合わせてLEDの位置を決めます






zzz18889.jpg切り出した台紙に貼り付けました

で、上のものは実験のものです






zzz18890.jpgその実験というのはこんな感じ

このテープLEDは安価なためLED間隔が開いていて

Nゲージ20m級の車両では短くて車端まで明かりが

届きにくいかと試しに作ってみたもの

中央部分の間隔を開けてみたもの

サイトのgaouさん曰く 光ムラはこの方法で余り気にならない

とのこと なので実験です






zzz18882.jpgそうしたらこの車両どれも車端部に明かりがいらない感じ

なのでこの車両での実験は叶わないことに・・・・(’--






zzz18891.jpgもう一つは抵抗を定電流ICに交換してみようかと・・・






zzz18892.jpg定電流ICに交換してみました

で、結果はほぼ変わりませんでしたので余計な作業でしたかも






zzz18893.jpgな訳で通常電飾を進めます






zzz18894.jpg座席床板が黄色なので電球色とは行かなかった

全くの黄色 これは何か対処しないと?

はて、どうしよう?






zzz18895.jpgどう見ても変ですよね





zzz18896.jpg導光棒を使わなかったので正面からは電飾材が見えず

良好なようです






zzz18898.jpgこちらもまっ黄色 なんだかな~






zzz18899.jpgこの車両は室内がクリーム色なのでいい感じに見えます






zzz18900.jpg反対側もいい感じです

黄色の座席塗り替えるかな?

ここで時間切れ

次回に続きます



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サフィール電飾 [電飾]


zzz18871.jpg純正のプリズムにはアルミテープを巻き付けて

ここにLEDを差し込み固定しました






zzz18869.jpgこんな感じですね






zzz18870.jpg周りを暗くしないとほどんど判らない昼行燈状態

スモークガラス強敵 トホホ!






zzz18872.jpgモロE261






zzz18874.jpgサシE261

標準のテーブルランプだけ明るいです






zzz18875.jpgサシE261反対側

通路部分は真っ暗です






zzz18876.jpgモロE260






zzz18877.jpgその反対側






zzz18878.jpgモロE261






zzz18879.jpgその反対側

その他電飾終わったのですが写真撮り忘れ(’^^

そんな訳で「サフィール踊り子号」一件落着~

落ち着いたら再度試運転ですかね(^^



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1cm縛り [電飾]


zzz18856.jpgどうやら純正の室内灯ユニットのサイズに合わせたプリズム

各車レンズの形状(長さ)が違います






zzz18857.jpg
可能なユニットは1cm程度 これは難題!






zzz18858.jpgつまりはこうなんですよ~

もっと簡単に考えていました(’^^






zzz18859.jpgほんの一寸はみ出しました

我が腕前ではこれが限界 トホホ






zzz18860.jpgこの車両には天窓もあるので反射用のアルミテープも

効果ないかもです 通路側迄アルミテープ貼れないしね






zzz18861.jpgそれでもぎりぎり1cm幅程度のアルミテープを

天井に貼り付けました その効果のほどは分かりません

暗いです






zzz18863.jpg案の定通路側は点灯しているかどうか殆ど判りません

周りを暗くすると何とかってな程度

スモークガラスが濃すぎますかね






zzz18864.jpgそこでLED を輝度の高い白色に変えてみたのですが・・・・

これはイメージと違いますね~

全車グリーン車ですので やはりウォームホワイトですかね








zzz18865.jpgほら、なにかしっくり来ますね(^^

あっ?  だ・つ・り・ん・・・・・・






zzz18866.jpg決まったところで残りの分の電飾開始ですね



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

苦肉の電飾 [電飾]


zzz18836.jpg0・1mmのリン青銅板を2mm弱幅に切断して

集電補助板を作りました






zzz18837.jpg皆様プラバンで作っているようですが 生憎手持ちがない

それならばと0・5mm程度のボール紙を1㎝幅に切断






zzz18838.jpgテープLEDの裏の保護紙を剝がして・・・・






zzz18843.jpgボール紙に貼り付けました

先頭車はこれで事足ります






zzz18844.jpgムラもなく点灯

少し残念なのはテープLEDは抵抗仕様のため

電圧によって明るさが変わります

CRD方式だと低電圧でも明るく電圧上げても

余り明るさが変わらないというメリットがあるのですがね






zzz18845.jpgさて、今回導入したテープLED はこんな感じで

少々明かりのいかない部分があります(左端)

(これはLEDの配置を見るために裏返して確認です)






zzz18848.jpgそこで苦肉の策ということで・・・・

定電流IC を追加して・・・・






zzz18849.jpg手持ちのチップLEDを取り付けてみました






zzz18850.jpgしかし余りにも色合いが違い 違和感たっぷり






zzz18851.jpgもう他に手はありませんのでテープLEDのLEDだけを

切り出して直接半田付けしてみました 

見事に点灯!






zzz18852.jpg出来上がりました 

この方法で今後も対処できそうですが・・・・・・







zzz18853.jpgたまたまそばにあったものも電飾してみようかと・・・・






zzz18854.jpg車体を外してみたら導光レンズが標準で設置されていました

他の車両を見るとコンパートメントなどテープLEDでの

電飾だと通路まで照らすことが叶いそうにないので これは

テープLEDの出番はなさそうです



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(28)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初めてのxxxxxx [電飾]


zzz18824.jpgYouTube SHIGEMONさんの動画で知ったテープLED  

今までも探してはみたものの高価だったり 使い勝手が

判らなかったりで二の足を踏んでいたのですが

これは安い 600円台で5mですぞ

ユニットは5cmに分かれています

こちらは電球色のものです






zzz18825.jpgそしてこちらは白色

ま、この回はダメにしてもいいかなと挑戦してみます

何しろ全く電気不案内なもので 怖いです

絶対真似なさらないでください 個人のアーカイブですので






zzz18827.jpg
Nゲージですので1ユニット5cmは3ユニットは使えません






zzz18828.jpg端子部分に鋏のマークが

ここで切断できるということですね






zzz18829.jpg2ユニットで10cm Nでは少々短いですが5mって

50両分あることになりますね






zzz18830.jpg実際に2ユニット分を切断します

この後テスト点灯させてみたのですが やはり短い

この先頭車ならばいいかもですが・・・・






zzz18831.jpg中間車は暗い部分が多くなるようです

さて、改造は可能なのでしょうかね?

新たなことをやるって結構緊張です(’^^



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。



⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(31)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

通電ドローバー [車輛整備]


zzz18812.jpgKATOのポイントスイッチから取り出したリン青銅線を

プラの小片に焼きこんでみました






zzz18813.jpgその小片を出来上がっていたドローバーに接着






zzz18814.jpg不要部分を切断して整形






zzz18815.jpg嵌め込んでみました






zzz18816.jpg更に抜け防止のワッシャーを嵌め込んで抜け防止






zzz18817.jpgこんな感じで連結になります






zzz18819.jpg連結はこんな感じで強く押し込みます






zzz18818.jpg連結間隔はこんな感じです






zzz18821.jpg汚い仕上がりですが通電ドローバーになりました






zzz18822.jpg試運転の結果挙動不審が・・・・

この部分空回りしています 片方は車輪自体が空回り

いずれも瞬着で固定したのですが 動作確認が必要なようです



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。




⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドローバー [車輛整備]


zzz18792.jpg使うのはこの中身のリン青銅線だけなんです






zzz18808.jpg大昔のポイントスイッチのレバーを再利用して加工します






zzz18809.jpgそれをこんな風に加工して・・・・






zzz18811.jpg更にこんな風に・・・・

別の作り方も考えたのですが 肝心の材料をどこに片付けた?

暫くの捜索にも発見できずでしたのでこのままいきます

しかし汚いですね~ ま、見えませんから(’^^



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SL人吉号 [車輛整備]


zzz18794.jpgそれがこれです






zzz18795.jpgKATO純正ではない室内灯ユニットですね






zzz18796.jpg魅力的だったのがこの内容なんです

如何なものか?






zzz18797.jpgパーツはこれだけ






zzz18798.jpg説明もこれだけ






zzz18800.jpg基盤はこんな感じ






zzz18802.jpg主要部はこれ

何が何だか分かりません(’^^






zzz18799.jpg早速組み込んで行きます






zzz18801.jpg純正の導光レンズは使用しませんので取り外します






zzz18803.jpgSL人吉号 専用の室内灯なので取り付けも簡単






zzz18804.jpgやはり室内が見えると萌えますね~






zzz18805.jpg内部色が単調なのは見えなかったことにします






zzz18806.jpg残念なのはここだけ

デッキ部分に明かりがありません






zzz18807.jpgこれでグレードアップ出来ましたね~(^^v



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

毎度の泥縄 [車輛整備]


zzz18788.jpgヘッドライト、テールライト共に暗いです

しかしこれは走行させながら線路を磨く凄技な車両です

これを2両集電に改造します






zzz18770.jpg先ずはこの高価なカプラーユニットを取り外します






zzz18771.jpg小さなネジです なくさないようにしてほかの車両に使おう






zzz18772.jpgウェイトだらけの車両 ウェイトを外します






zzz18774.jpg使用するパーツはKATOのこれ

これは大昔のポイントスイッチです






zzz18775.jpgこの金属部品を使うことにします






zzz18776.jpgねじり取りました






zzz18781.jpg0・2tのリン青銅板をこの様に加工して・・・・






zzz18782.jpg位置決めのマスキングテープ巻






zzz18783.jpg半田付けしたら余分をカット






zzz18784.jpgこんな風に仕上がりました






zzz18785.jpgそれを絶縁用に紙に接着して最後に切り抜きます






zzz18786.jpgそれを2個組み合わせてゴム系接着剤で固定






zzz18787.jpg給電はこちらから・・・・






zzz18789.jpgさて、ここからが泥縄なんです(’^^






zzz18790.jpgさて、どうしよう?

難関です(’^^



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

通電テスト [車輛整備]


zzz18764.jpgそして裏側からの状態はこんな感じです

こちらはトラクションタイヤを履いていますので

4軸のうち3軸しか集電能力がありませんね






zzz18765.jpg連結はこんな感じにします

カプラーは大きめですが純正のアーノルドよりは

小さいです(^^;






zzz18766.jpgそして完成しました とても良好です






zzz18767.jpg唐突ですが・・・・・・

これも全軸集電に改造したのですが 通電連結器が

折れてしまったので ついでに修理しようかと・・・・・






zzz18768.jpg峠のシェルパです

1両は離れて使うため通電カプラー機能はありません

???記憶にはないのですがカプラー修理済でした

が、しかし、走行が悪いです

余りに長い間走らせていませんでしたからですかね?





ここで確認動画です

ははは・・・・笑っちゃいますね(^^;



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー