SSブログ

谷底接続 [レイアウト製作記]


zzz05038.jpg
それでも記憶をたどってなんとか普通の画鋲を見つけることが

出来ました~(^^;

捜索時間がロスタイムになりました~(^^;









zzz05039.jpg
なるべくカックン接続にならないように仮止めしているのですが

若干のカックンは防げなそうです 線路が硬い









zzz05040.jpg
こんな感じですかね?









zzz05042.jpg
仮止めの段階でやなこと発見!

なんと谷底接続になってしまいます









zzz05043.jpg谷底接続はちょっと考えないと解決しそうにありませんので

先を急ぎます

曲線部分に瞬着を塗って枕木と線路を固定していきます









zzz05044.jpg
さて、谷底接続なんて言葉はありませんでしょうが 他に表現の

しようのない語彙の無さなので 簡単に説明いたします

この画像赤い線が物を言っています そう、接続面が

谷底になってしまっています 当然2軸車両は走行に顕著な

不信走行 さて、如何にするか?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

固定 [レイアウト製作記]


zzz05027.jpg
線路高さ調整をしています









zzz05028.jpg
固定開始









zzz05029.jpg
手持ち最後のフレキを準備









zzz05030.jpg
枕木の先端はジョイント避けのために犬釘が付いていません

このまま分割式に使うと線路位置がずれてしまいますので切断して

しまいます フレキ1本で6か所あります









zzz05031.jpg
夢中で作業、ガーダーに肘がおもいきりぶつかってしまいました

バキッ! やっちゃいました~ トホホ

この場所の鉄橋はだめなのかな~









zzz05032.jpg現在修復中!

その間にカント部品の補強のため木工ボンドを塗っていきます









zzz05033.jpg
木工ボンドを指で伸ばして平坦にします









zzz05034.jpg
接続部分のフレキ、枕木3~4本を線路に固定中

まだまだ作業は続きます・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

敷設前 [レイアウト製作記]


zzz05013.jpg
実はこの部分 以前跳ね上げていた時身体に触れてしまい

倒れて蝶番部分の角材が折れてしまい他の接続方法を考えて

いたのですが・・・・









zzz05014.jpg
新たなアイデアもなく も一度修復してみようかと思います









zzz05015.jpg
幸い 肝心な断片が残っていますので・・・・・









zzz05016.jpg
たっぷりすぎるくらいの木工ボンドを塗りこめて接着します

はみ出た部分は指でふき取って隙間を失くします









zzz05010.jpg
0・8mm厚のボール紙を2mm幅に切り出してみました









zzz05011.jpg
カント用です

線路の真下位置に貼り付けて行きます

以前カックン接続になっていましたのでガイドラインは無視

カックン接続は避けたいので使用するフレキの特徴である自由曲線

位置にします









zzz05017.jpg
ガイドラインはあくまで目安なのでこのくらいの誤差は気にしない(^^;









zzz05018.jpg
ガーダー部分にもカント材









zzz05019.jpg
この辺りでフィーダー線を引っ張り出しておきます

ほんの僅か顔を出しているものを細口のピンセットで引っ張り出し

ましたが1本は完全に抜けてしまっていました

下から手が入らないし抜けたフィーダー線を下から穴を目がける

ことは至難の業









zzz05020.jpg
こんなもの使うことに・・・・・・









zzz05021.jpg
フィーダーの穴に通して・・・・・








zzz05022.jpg
該当のフィーダー線に絡げて引っ張り出します









zzz05023.jpg
無事に顔を出すことが出来ました(^^









zzz05024.jpg
鉄橋部分のカント材には後で見えてしまわないように色を施して

おきます









zzz05025.jpg
これにてほぼ準備完了 ほぼです(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

架け橋 [レイアウト製作記]


zzz04999.jpg
既にこの鉄橋のデータはありませんし 支承の高さは判りません

そこで先に切り出した1mmのプラバンを下に挟んで高さ調整します









zzz05000.jpg
先ずは1枚

橋脚部分の4か所に貼り付けます









zzz05002.jpg
線路を置いて高さ確認









zzz05003.jpg
橋脚から少し浮きます この隙間に支承を挟んで行きます









zzz05005.jpg
該当部分を押して支承を追加したり削ったりして隙間を失くして

行きます









zzz05006.jpgぐらついたりしたらそれの調整を行います









zzz05007.jpg
多少のぐらつきがありましたので橋脚上面の突起などを

削ってぐらつきの軽減を行います

結構精度が要求され 思ったよりも時間が掛かります

そんな訳で・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

塗装 [鉄橋製作記]


zzz04990.jpg
一寸深い色にしようとこんな色も購入

しかし、こちらは油性でした 混合しては使えません トホホ









zzz04989.jpg
色の浅い水性の緑のみの塗装をしてみました

意外といいかな?って・・・・・









zzz04991.jpg
色の深みは感じられませんが 下手な小細工を考えるよりはマシ?









zzz04992.jpg
少しのウェザリングで立派に使えそう









zzz04993.jpg
このまま行っちゃいましょう(^^;









zzz04995.jpg
さて、線路内歩路の復活と参りましょうか~









zzz04996.jpg
単純に幌を設置して このあとガードレールを着ければそれで成立する?

そんな気がしてきました









zzz04994.jpgガーダーを設置する前に線路を剥がした路盤に再度敷設するために

辺りを綺麗にしておこうと思います









zzz04997.jpg
カックン接続を防ごうと思い敷設後に切断して分断したのですが

いつの間にかカックン接続に変貌していたこの部分 さて、いかにする?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蛇足 [鉄橋製作記]


zzz04982.jpg
そしてその両サイドに幅1・8mmの帯紙を切り出したものを

ガードレールに見立て貼り付けました

しかし少々幅が広かったようで線路内に収まりません









zzz04984.jpg
そこで今度は1・8mm幅の帯板を1・5mm幅の物に交換して

なんとか線路内に収まるようになりました









zzz04985.jpg
しかし、なんともしっくりとしない感じ 色が未だ白いせいかも?









zzz04986.jpg
ん~ん、どうやらこの作業蛇足だったかも?

歩路を撤去してガードレールのみの表現が最適なのかもと思うように

なってきました なにしろ立派な?歩路が複線の両側に付いているので

それだけで充分の様に感じます 無駄な時間を使ってしまったようです

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

保線歩路 [鉄橋製作記]


zzz04974.jpg
所詮こんな立派な歩路は作れませんが 感じが出ればと考えて・・・・









zzz04975.jpg
実際の場所に線路を置いて確認作業です









zzz04976.jpg
歩路はこんな感じになります これなら下も少し見えそうです









zzz04977.jpg
曲線部分の歩路も少しずつ矯正して曲げて行きます









zzz04978.jpg厚手のボール紙と言えどやはり薄くて弱いので瞬着コートして

おきます









zzz04979.jpg
さ~て 製作準備完了と思いきや・・・・・・・

未だ部品が足りなかったようです 計算も出来なくて情けない(vv;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

廃物利用 [鉄橋製作記]


zzz04964.jpg
今日の一枚と言いつつ これ2枚目









zzz04963.jpg
三枚目

前と後ろと違う顔









zzz04966.jpg
大好きなボンネット









zzz04967.jpg
見慣れたら馴染めるようになった貫通型

以上今日の5枚目でした~









zzz04961.jpg
前作より引き剥がしたメッシュを再利用しようと思います









zzz04962.jpg
木工ボンドで少しずつの範囲で貼り付けて行きます

まだ途中ですが前作の保線歩路よりは幅が狭くなりますので

余分を切断しなくてわなりません 一部切断して感じを見ています









zzz04968.jpg
メッシュが貼り終わりましたので余分をハサミで切断









zzz04969.jpg
これで塗装前の完成となりました









zzz04970.jpg
ヨレヨレ、ヘロヘロな手すりも愛嬌です(^^;









zzz04971.jpg保線歩路の高さは線路上面と同じ高さになります

この後線路軌間内にやはり歩路の設置を予定しています

当初予定の線路間の歩路は必要性が無いかなってことで中止します









zzz04972.jpg
下がシースルーで見えるのは楽しいです

これで漸く塗装前完成となりました これからはこれの設置

まだまだ続きますね(^^

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(36)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

折り返し [鉄橋製作記]


zzz04951.jpg
再販もののEF66ですが走りは良いですね~

後ろの24系25型の電飾が完了したらYouTubeしましょうかね~









zzz04952.jpg
ガーダーの終盤工事 保線歩路の手すりの片側が完了

残すは向こう側だけになりましたね









zzz04953.jpg
前作よりはヘロヘロヨレヨレ感は少ないようですが・・・・

ま、五十歩百歩でしょうかね~









zzz04954.jpg
作業続行の前に所定位置に仮設置してみて最終確認です









zzz04955.jpg
前作では赤丸部分が欠落していて保線歩路へ行くことが出来ない状態

急遽陸続き作業をしたことがあったのですが 今回は黄色い線部辺りの

対処を行います









zzz04956.jpg
こんな加工をして前回のメッシュ保線歩路の空間をフォローすることに

・・・・・









zzz04957.jpg
前作よりは多少改善したものの手すりの撚れは発生しています









zzz04958.jpg
そこで手すりの上部にヘリを付けてみようと思います









zzz04959.jpg
これはあくまでカモフラージュなのですがトップを付けることで

手摺のヨレヨレ感は多少改善されて見えます

しかし手すりの撚れはそのままなのでほんの気休めにすぎませんけれどね


(^^;









zzz04960.jpg
片側の手すり取り付け工事が完了しましたので・・・・・

いよいよ折り返しに入ります

少し形が見えてきました こうなると完成間近ってところでしょう・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

手摺 [鉄橋製作記]


zzz04939.jpg
話題はがらりと変わりまして 寝台特急ですのであとは室内灯のみ

室内灯は後にしても走りますが 鉄橋がないと走れませんね

そこで鉄橋工事を優先します

保線歩路支柱の形状を変更したため出来た結果歩路枠が無いことに

気づき急遽取り付けました









zzz04940.jpg
何分にも素人作です つなぎ目がこんなみじめなことに・・・・・









zzz04941.jpg
それをなんとか誤魔化して強引に接続しました









zzz04942.jpg
手すり作業に入ります 今回は貼り合わせしないで0・3mmの

白ボールで表現します 既に一つ失敗しましたので今度は該当部分に

瞬着を塗ってからの切断と参ります









zzz04943.jpg
一応真っすぐに切断することが出来ました









zzz04944.jpg
それに縦の支柱を貼り付けて行きます









zzz04945.jpg次は手すりの切断です

一寸多めの長さで切断して 取り付けるときに調整します









zzz04946.jpg
とても細いので頼りないですが 接着後にまた瞬着で固定する予定です









zzz04947.jpg
お馴染みのヘロヘロですが 素人作です 名人芸ではありませんので

出来上がりのご期待はなさらないでください(^^;









zzz04948.jpg
どうしても綺麗な手すりにはなりそうにもありません

何ともガタガタですが このまま進めることにします

何しろ技量一杯な作業ですので・・・・・てへへ(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー