SSブログ

常点灯64 [電気工事]

xxxx06991.jpg
折角買ったばかりなのに 交換に行くほどの時間もなく 我慢したんです

そこで考えたのが トラクションタイヤ位置を変更したらどうか?って

案の定 そうしたら全然問題なく走るようになったんですよ~(^^ やれやれです~









xxxx06994.jpg
先日のJAMでの ジャンク戦利品の EF64-1001 冷や水ではKATO製そのまま使えません

面倒ですが 少しの改造を行なわなくてはなりません









xxxx06995.jpg
このコンデンサーを取り除かなくては 常点灯になりません









xxxx06997.jpg
コンデンサーを取り除くと この様に停止中でも 前照灯が点灯しています









xxxx06996.jpg
ただし、取り除いただけでは 走行中に後方のヘッドライトもほんのりと点灯してしまい興ざめ

なのです そこで 新たに抵抗とコンデンサーを取り付けるんです しかし闇雲に取り付けると

ボディーを被せた時に当ってしまい しっくりとボディーが嵌らない危険性があります

配線前にボディーを被せてみて確認します この場合赤の線の部分で天井を切断しなくては

成らないようです









xxxx06998.jpg
抵抗とコンデンサーを配線しました

これは冷や水独自のものです 電気に詳しいわけではありませんので 決して真似など

なさいませんで下さい 恐らく壊れるかもしれませんので・・・・・・・

この作業をすることで 後方ライトのほんのり点灯が軽減され トンネルなど暗い場所以外では

殆ど気にならない感じになります 電気が詳しかったら 完全に消灯出来るのでしょうね~








xxxx06999.jpg
これで、この車輛も 常点灯対応と成りました

後はATS車上子を取り付ければ完成です
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

nice!(24)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 4

ノブえもん

トータン様
電気機関車は、殆ど網羅されてる様ですね♪

今日のDEは回転ワイパーって事は寒冷地仕様ですね♪
「手で押さえると・・」凸型ディーゼルの車両はウエイトを入れる車体内空間が少ないのでよく聞く話ですが、集電は全ての車輪から取っているのでしょうか?
以前、車のラジコンをしている時に「キャパシター」だったかな?一時的に蓄電する電子部品をつけたことがありましたが、鉄道模型に使えないかと考えています、通電の方向性があるので皆さんが室内照明で使われるダイオードを使えば、レールからの電力供給が一時的に止まっても安定して走れる・・・・・・

電源オフやATSでも止まらなくなっちゃいますねw
素人考えの浅はかさ・・・恥ずかしい限りです(TへT)

先日のお召し車両の窓、日差しの眩しさを軽減する作りなのですね♪

EF64茶色♪
常点灯作業も勉強になります♪
しかし部品が小さいですね(TへT)
私には厳しいかも・・・

先日の私事への返信ありがとうございます、手元には友人からの以来車両をテストするだけのフレキ2本しかないので、小さいモジュールを作るにはフレキの別途購入を4本、そして機関区と言うのでしょうか?待避線の様な場所を設けたいのでポイントを2本、以上でどうにかなりそうなのです♪

しかし!沢山の車両を紹介いただき欲しい車両が増え続け迷ってますw



ジャンクのEF58はモーターも静かになり調子いいのですが、先台車もボデイもなく素っ裸で走っておりますw
トミックスのジャンクから短いED辺りのボデイ載せ換え画策しております♪

今日も長々とコメントしてしまい申し訳ありません(>人<)
by ノブえもん (2013-09-06 14:30) 

東濃鉄道

DE10やDE11、ディーゼル機関車としては新しい部類の大量製造されたものと認識していましたが、電機同様、年々数が減少し見かける機会も少なくなりましたね。(>_<)
茶色の64ー1000、登場当時は違和感200%でしたが、見慣れたせいか、これもアリ!という感じ。むしろ、実車が見たいです。

by 東濃鉄道 (2013-09-06 19:49) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
しかし、良くご存知で・・・・・・やはり私より詳しいかも知れません(^^;
一時的に蓄電する電気部品って興味あります ガクガク運転やライトのチラつきって気になりますからね~ レールを綺麗にしておけば防げるのですがなかなかいつも綺麗にってことは難しいもので・・・・
記事にして頂けませんでしょうかね~(^^;
by トータン (2013-09-07 08:14) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
チラ見でしたので形式までは確認できなかったのですが 田端駅でDD13、 新座貨物ターミナル付近でDE10を目撃したようです ほんの瞬間の出来事でしたので 本当に形式があっているのか判りませんけれど・・・・
64-1001しか KATOのジャンク市には無かったのです 他にはラウンドハウスのトワ釜ばかりで・・・・手ぶらで帰ってくるの悔しかったもので 欲しいとも思わずつい入手してしまいました しかし 走行音は静かだし 当たりかも知れません(^^
by トータン (2013-09-07 08:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0