SSブログ

11分の3・4・5 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z47503.jpg
この様にKATOカプラーに交換しました













z47504.jpg
KATO床下セットの爪が引っかかるように部品を付けます













z47505.jpg
この爪が先の部分に引っかかるんです














z47506.jpg
扉の開かない車両の中妻の下部を欠き取ることにしました

こうすることで 床下セットの切断がいらなくなるからです












z47508.jpg
スハフ42が出来上がりました











z47509.jpg
スハフ42の反対側です 

これで、11分の3










z47507.jpg
今度はTR23台車の付いた車両に・・・・・・











z47510.jpg
はい、これですね~ オロ40です

これで11分の4











z47511.jpg
こちらもTR23 オロ36











z47512.jpg
オロ36は2作目なんです 失敗の1作目と大した差の無い出来ですので デッキの

扉を開閉式にして せめてもの抵抗を・・・・・・・

11分の5となりました 残り6ですね

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

11分の1・2 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z47402.jpg
昨日ベンチレーターの取り付けが終わらなかった残りの3輌の取り付けが終わりました

実は、今日のブログは写真が30枚超えでしたので 少し端折ったのですが それでも

写真が多いので御勘弁を・・・・・・








z47406.jpg
以前、オユ60用に こんないい加減な床下を作ってあったんです  

いい加減ですけれど 余り見えないところなので このまま使おうと・・・・・・・









z47407.jpg
それで、出来上がりましたよ~ 非公式側です 貧相な床板気になりますか?

この車両、雨樋がないので一風変わって見えますよね~









z47409.jpg
こちらは公式側です 

これで11分の1が 完成になりました~

それでは続けて11分の2へ向けて作業を進めることにします









z47411.jpg
購入した床板もそのままは使えませんので切断します










z47412.jpg
長さをカットしただけでは治まりません 紙製の車体は厚みも有って この様に床板が

収まりません











z47413.jpg
当然床下機器の床板もそのままでは収納出来ませんので・・・・・・

切断します









z47414.jpg
切り取りましたよ~









z47415.jpg
なんとか 車体に収まるサイズになりました あとは高さ調整ですね~













z47417.jpg
ウェイトもそのままでは長すぎます

切断しました。  少し重量が軽くなりましたので これはスハ43ではなく もう

オハ43ってところでしょうか?(^^;









z47418.jpg
スハフ42は ご覧の様にボルスター位置が丁度乗降口の部分に来てしまい

床板が嵌りません それと座席板のネジ部分までカットしてますのでネジが固定

出来ません










z47419.jpg
スハ43の時と同様、いやそれよりも多くウェイトを切断しましたのでもっと軽量化

さしずめナハフ42に変更しないとならないでしょうかね~(ないない)(^^;









z47420.jpg
座席板の使えなくなったネジ山を切断してしまいます









z47421.jpg
1mmのプラ板をこんな風にカットして・・・・・・・・









z47422.jpg
ボルスター裏面に接着して ネジ穴開け・・・・・・









z47423.jpg
無事に台車を固定することが出来ました








z47424.jpg
スハフ42の前に スハ43が仕上がりました~









z47425.jpg
窓が開いている分 中が丸見えに

どうやら冷水初めての座席弄りになりそうです 出来ればお子ちゃまにも乗って頂いて

窓から顔を出して欲しいですね~(^^;









z47426.jpg
普段は閉じている扉ですが・・・・・・・









z47427.jpg
気分によって この様に開けて走行させましょうね~ あの時代なもので・・・・・・・









z47428.jpg
このデッキ 向こう側の扉は開け放し状態になっていますので ここに人形を置くのも

いいかも?









z47429.jpg
KATOのスロ60と連結してみました

高さも良いようです(^^ これで11輌中2両目の完成ということに・・・・・・









z47430.jpg
さ~て こちら難題のスハフ42

現在高さ調整の部材を接着固定中なんです もう少しで11分の3になりますね~

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

ガラベン作業 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z47303.jpg
ヘロヘロながら なんとか天窓のガラスが取り付けられました~

ここでふと疑問が・・・・天窓って 素通しなのでしょうか? すりガラスなのでしょうか?

やはり天窓は塞がっているのでしょうか? 判りません(^^;








z47301.jpg
数ある車両の中で、これら3輌はガラベンが要らないんです(^^

銀河のベンチレーターで1輌分賄えるので 残り7輌分ガラベンがあれば良いわけ

だし、昨日その7両分はなんとか確保出来ましたので 早速・・・・・・・









z47304.jpg
先ずはKATOちゃんのガラベンをオロ40へ

向こうは銀河ガラベンを取り付けたオロ36です







z47305.jpg
残りのKATOちゃんは オユ61に取りつけ これで余が5個となり その分は使えま

せんので袋に入れて今後の予備とします









z47306.jpg
残りの車両は 大昔のGMのキットのもの 塗装した方が良かったかな~(^^;

オロネ30です









z47307.jpg
オユ60です









z47308.jpg
これだけボディーが完成しました~









z47309.jpg
残りはこの3輌、これが終わったらいよいよ床下ですね~ プレッシャーです

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

ガラベンがない! [車両製作記]

⇒トップに戻る

z47202.jpg
流石に3等車、 窓が殆ど開いています











z47203.jpg
こちらも・・・・・・・










z47204.jpg
こちらはデッキの扉は開けっ放しに・・・・・・・

そして、作業も終わり さて、次の作業へと思ったら・・・・・・・・











z47205.jpg
ガラベンがない! いや、足りない











z47206.jpg
かき集めても 銀河のものが少しあるだけ










z47207.jpg
銀河のものはこうして1両分はなんとか・・・・












z47208.jpg
しかし残りは5個。  5個しか使わない車両はありません

それと右から2番目のガラベンはKATOのもの、 少し銀河のものと比べて大きい

ので 混ぜては使えません











z47210.jpg
嘗て購入したAssyのベンチレーターは この様に模様つきですが・・・・・・・












z47209.jpg
KATOの製品のスロ60はこの様に一体成型で 模様などありません。

模様の付いたガラベンは入手出来ないようですし、今回の作品の出来も今一ってことで














z47211.jpg
模様がついてなくて良ければって GMの大昔のキットのものを思い出したんです

しかし、GMのものは厚みが違うものがあります 裏面がこの様に穴あきと そうで

ないものが・・・・・

穴あきの方が少し厚みがあります













z47212.jpg
表から見ると判りますよね~













z47213.jpg
穴あきと そうでないものを分けてなんとか今回必要な7両分はなんとか・・・・・・

今日の戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

続・窓ガラス [車両製作記]

⇒トップに戻る

z47103.jpg
こちらのスロ34も 開閉式ですので同じ作業が暫く続きました~

むらむらを通り過ぎて とうとう町になってしまったとさ~(ボコ!)









z47104.jpg
実車と同じように ボディーはボコボコです(^^;

ここからは窓が開いている車輌の窓ガラス挿入作業です









z47105.jpg
現物合わせで必要な窓の欠き取りを行いました









z47106.jpg
そのフィルムを挿入すると ほら、こんな感じに窓が開くんです(^^









z47107.jpg
2等車で窓なんか開けるんかい? クーラーをつけるには早いしって 例年の今頃の

季節ごろならありえそう いや~今年は無理でしょうね~









z47108.jpg
こうして窓を開けてしまうと 完成時には開いた窓から内部が丸見えになってしまいます

当然内部作らないとなりませんよね~ この車輌の床板セットもAssyであったら

良かったのにィ~・・・・・・・・・









z47109.jpg
特にこんなに大きな窓の車輌だと 目だって中が丸見えに・・・・・・・

僕ちゃん、他のお客さんに迷惑だから窓は閉めましょうね~って言われそう(^^;









z47110.jpg
でも、こうして窓が開いていると とてもとても懐かしくて~ でも、2等車には乗ったこと

有りませんでした~(^^;









z47111.jpg
残った作業はこの2輌 これなら乗ったことあります

窓から顔を出していると なにやら時折飛沫が顔に掛かったんですよね~

今から思い起こせば あの頃はトイレ、洗面、垂れ流しでしたからね~

その肥やしのお陰で今でも元気に育っています(^^; バンザ~イ!

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

窓ガラス [車両製作記]

⇒トップに戻る
z46911.jpg
オユ61のこの窓は下がすりガラスで上約半分ほど素通しのガラスのようです









z46912.jpg
とりあえずのガラス装着は終わりました









z46913.jpg
郵便物搬入出口扉に格子も付けました









z47002.jpg
あり合わせのインレタで車番を・・・・・・ 共に1号車としました









z47003.jpg
KATOちゃんに注文しておいたものが届きました 床下セットなのですが これらの

床下は代用できそうなんです 代用できないものに関しては自作になります(^^;









z47004.jpg
床板セットが届いたとは言え そのままでは使えないんです

ご覧の様にデッキ部分を切り取らないと使えません 丁度切断する部分に爪が

あったりで結構苦労しそうですね~









z47007.jpg
マイネ41の窓ガラス ここまで進めたのですが 部屋割りがわからないので どの

部分がすりガラスなのか? 判らなかったので・・・・・・











z47008.jpg
部屋割りの判っているマイネ40の窓ガラスを先行させています

暫くは この様に窓ガラス処理に集中となりますかね(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

すりガラス [車両製作記]

⇒トップに戻る
z46903.jpg
すりガラスの表現にムラをなくすために 塗装したらどうか?ってなことになり ハンド

ピースを使うついでに 以前インレタ処理した車輌たちをクリヤー処理しました









z46902.jpg
窓ガラスの透明部分をマスキングして これから塗装です









z46904.jpg
すりガラスは白ではありませんので明るいグレーを薄く塗ってみたのですが どうにも

すりガラスではないですね~ 失敗ついでにとことん失敗作として進めます









z46905.jpg
透明部位は格子とか車掌室の窓になります









z46906.jpg
ははは・・・・・やはりすりガラスではないですね~ もう少し薄くても良かったですね

でも、郵便マークは下地がこのくらいのが映えます(^^









z46907.jpg
結構薄塗りしたのですが 半透明よりは濃い感じになってしまいました









z46908.jpg
オユ60 公式側です

車掌室のみ透明ガラスです









z46909.jpg
オユ60 非公式側です 決して白ではないんですけれど もう少し濃い目のグレー

だったらすりガラスに見えたでしょうかね~

後は扉部分に格子のフィルムを貼りこんだら・・・・・ベンチレーター取りつけたら・・・・・・

床下、台車を取り付けたら・・・・・・・・たら、たら、の羅列でしたね~

明日はオユ61の作業へと参りましょうか~ 同じ感じのすりガラスです。

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

ボケ爺 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z46802.jpg
ミッチャクロンマルチを2度塗り 乾燥中~









z46803.jpg
既にゴミを巻き込んでしまった~ どうにもなりません 最初に刷毛とか歯ブラシで

掃除しておくべきだった~・・・・・・・ボケ!









z46804.jpg
4~5回の塗り重ねなれど綺麗には塗装出来ない・・・・・・・・









z46805.jpg
取りあえずは屋根も塗りあがりました









z46808.jpg
オユ61です

表面ざらざらだし連結面は塗料がよれよれ(vv;









z46809.jpg
オユ60にいたっては 窓ガラスが貼りついてしまい外れなくなってしまい強引に

取り去ろうとしてテーブルの角に擦ってしまい屋根の塗装が剥がれてしまった(ボケ!)









z46810.jpg
オユ61









z46811.jpg
オユ60









z46813.jpg



z46814.jpg
いよいよインレタ・・・・・









z46815.jpg
しかし、この爺さん 完全にボケたようです・・・・・・

折角購入した郵便車用インレタ 全然役に立ちません これは使えるものがありません

でした~ ボケ、ぼけ、呆け~








z46816.jpg
仕方ないので別の作業へ・・・・・

クリアーなガラス板を裏から鑢をかけてすりガラスにして 差し込みました









z46817.jpg
同じ方法でこちらの窓にも・・・・・









z46818.jpg
こちらの窓は上の方が素通しになっているようですが どうにも感じが出ません

他の方法を検討中!









z46819.jpg
OHPフィルムに郵便マークを印字したのですが・・・・・・・・・

オユ61(上)の窓枠消すの忘れてしまいました~(ボケ~~~~~~~~!!!)

なんとも自虐的にならざるを得ない一日となりました~ お粗末!!

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村