SSブログ

オープン・クローズ [レイアウト製作記]

xxxx06249.jpg
こんな仕様にしないと 運転ができないんです 勿論衝突は全然気にしないよって言うなら

こんな面倒な作業は要らないのですが どうにも大切な車輛たちですので衝突は絶対に

避けたいものです









xxxx06251.jpg
それで 新たな安全対策には ギャップ区間を作らなくてはなりません

ここでは 設定を15輌編成での先頭車の位置を感知して 自動的にクロスクロス線路への

進入を規制する回路を作らなくてはなりません









xxxx06252.jpg
この車端が 丁度14両目です 

この先に動力車が付いたとして・・・・・・・









xxxx06253.jpg
少しの余裕を持たせた場所にリードスイッチを設置します

アバウトな位置にマスキングテープを貼っておきます









xxxx06254.jpg
こちらは まだクロスクロス線路に車輛が残っているのに この先の先頭車は駅のポイント部分を

越えてしまっていますので・・・・・・









xxxx06255.jpg
ほら、こんなにポイントに喰いこんでしまいます









xxxx06256.jpg
こちらも 手の入る部分がなくて 手前のユニトラック線路の位置にと 計算通りには場所が

決められません









xxxx06257.jpg
仮に貼り付けたテープに名前を付けます 

つまり このOPENは ここにつけるリードスイッチを通過したら クロスクロス線路の通電が

始まるってことです

うん、この説明で備忘録になるかな?









xxxx06258.jpg
今度はギャップの印









xxxx06259.jpg
通電が出来てやっとの事 試運転が出来るようになった区間も あと少しでまたまた走行不能に

なってしまいます









xxxx06260.jpg
新たな閉塞区間には 新たにフィーダーも設置しなくては・・・・・・・

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村