SSブログ

踏ん切りつかず [レイアウト製作記]

xxxx06374.jpg
建築限界を40mmと決めたのですが ここ、いつも走行する車輛のパンタがギリギリだった事を

思い出し計測してみました

どうでしょう なんと38mmですよ~ これでもいいんですよね~ そうすればほんの気持ちでも

勾配を低く出来るのでは?って思うのですがどうなんでしょうかね~









xxxx06375.jpg
さ~て、 今回の工事は何が大変かというと・・・・・

基礎があって その上に約7mmのオレンジのウレタンゴムを敷いて その上にユニトラックなり

コルク道床を敷いてフレキを置く その2通りでした 

今回の工事の大変さは いずれにも属さないレベルを作らなくてはならない こんな頭の悪い

しかも薄い爺ではどうにも混同してしまって寸法が判らなくなってしまいます 

計算した数字は あくまで線路上面の位置なのですが これがその場所その場所での計測が

変わってしまうことが原因なんです 一度頭の中を整理をしなくてはって

早く言えば基礎の路盤の高さより低い基礎を作らなくてはならないんです そう、基礎の台を

部分切って少し低くしなくては成りません しかしこの画像の様に12mmのベニヤを切断するにも

そのベニヤの下には 太い垂木が存在するんです(vv; 一筋縄では・・・・・・・・









xxxx06376.jpg
それと やっとの事でなんとかカックン接続を矯正して繋げた線路も剥がしてしまわないと

ならないとは・・・・









xxxx06377.jpg
下り勾配からレベルに復帰するまでは40cmしかないんです これも問題です

なぜなら・・・・・









xxxx06381.jpg
今まで右の少しオレンジが残っている部分から 左の緑の鉄橋まで なだらかな下り勾配で結んで

いたのですが 右のオレンジの部分がレベルに復帰できないと今度は左の鉄橋との繋ぎ目で

上下のカックンになってしまうんですよ~(vv









xxxx06378.jpg
考えていても始まりませんので 工事進行します

中央にある板材もはがしてしまいます








xxxx06382.jpg
今日こそは 前に進もうと思ったのですが 残業で帰宅が遅いため 線路はがしのエタノール

浸しも 台枠切断も 時間的に踏ん切りがつきません もう少し時間が有ると良いのですが・・・・

この日は 切断予定の台枠にマーキングをしただけの作業でした 明日は切断なり線路はがし

なりが出来たら良いのですが・・・・・・・・・(vv

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村