SSブログ

敷設 [レイアウト製作記]

xxxx06169.jpg
敷設を開始したんです 

鉄橋がらみですので、結構大変そうです








xxxx06171.jpg
ほんの少しカックンに成ってしまいました









xxxx06170.jpg
ん~ん なんともなく通過したり 脱線したりします なかなか手強いです この後詳しく調べ

調整しないとならないようです









xxxx06172.jpg
鉄橋部分で ボンドがはみ出た部分のボンドを撤去しています









xxxx06173.jpg
稼動部分の線路は枕木ごと木工ボンドで埋めてしまいます 後々動いてしまわないようにです

なんだか目立ちすぎますが 大丈夫? ボンドが乾燥すると透明になりますので あとは

バラストで誤魔化すことにします









xxxx06174.jpg
以前から気になっていたこの部分 枕木を差します

以前はここにフィーダーがありまして枕木処理が出来ませんでした









xxxx06175.jpg
で、無事完了です あっ、そうそう枕木の間が白いのは 先日フラットベースを垂らしてしまった

ことによってなってしまいました(^^;









xxxx06176.jpg
鉄橋も跳ね上がります(^^









xxxx06178.jpg
台枠にフィーダー用の穴を開けて またまた接点式の構造にします









xxxx06179.jpg
こちら側の接続部分も 入念に位置合わせを行なっています









xxxx06180.jpg
右側の線路が 少し上下にカックンと成っているようです 

この上下の調整もしなくては・・・・・









xxxx06181.jpg
これで ひとまず敷設は完了したのですが・・・・・・・・・・

これからの調整が大変そうです

それからそれから ここで模型とは何の関係もない話題へと変わります









xxxx06207.jpg
実は これが入ってきたんですよ~(^^

注文してからかなり待たされました~









xxxx06208.jpg
リコールを乗り越えてきた車輛です









xxxx06209.jpg
計器です









xxxx06210.jpg
ナビです









xxxx06212.jpg
コックピットです(^^









xxxx06213.jpg
スモールライトを点けて見ました 

面白いところが点灯しました ライトケース上部のふちの部分が点灯します

てっきり スモールライトって言うから このスイッチを入れたら 車庫入れしやすいように一寸

車体が小さくなるのかな?なんて・・・・・・・・(そんな馬鹿な~)









xxxx06214.jpg
で、当方に入ってきたのは 今までご覧頂いた様にブラックです ピンクではありませんでした~









xxxx06215.jpg
クラウンマークも 今までの立体的なものではなく この様に扁平なものです 

これ、レーダークルーズコントローラー だそうです これから仕様を色々勉強しなくては・・・・・・


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村