SSブログ

リレー準備 [雑談]

xxxx06285.jpg
右KATO 左マイクロエース 双方EF56なり~(^^









xxxx06286.jpg
人間の世界では 歳を経てだんだん丸くなっていくのですが この機関車は 最初が丸くて

最後が丸くないって 意味のないこじつけ・・・・・・(^^;









本題です
xxxx06287.jpg
nari-masa さんから頂いたデーターを元に いよいよリレー配線をしようかと 道具、ならびに

部品をかき集めて エアコンのある部屋へ移動して来ました どうにも暑さに耐えられなかった

もので・・・・・・・・









xxxx06288.jpg
逆起電流?リードスイッチが作動してリレーが作動する瞬間リードスイッチから火花が散ります

それを放置したら いずれリードスイッチは焼きついてしまいますので それを防止するために

使う整流ダイオードです









xxxx06289.jpg
それに普通のリレー(黒)と OMRONの白いラッチリレー4個(このリレーは結構高いんです)

それとICピンソケット などなど準備万端









xxxx06290.jpg
このICピンソケットが少々不足気味ですので 今回の配線は これを使う部分に制限を設けて

なるべく使わないようにして リレー類は基板に直接半田付けしようと思います









xxxx06291.jpg
これ、nari-masa さんが考えてくれた クロスクロス線路部分のATS回路図なんです

まだ、私には理解しえない部分があるのですが 理解できるまで待っていたら 玉手箱を開けて

しまった浦島太郎さんの様になってしまいそうですので・・・・・・・・(^^;









xxxx06292.jpg
基板配置はこんな感じにして 配線図に順ずる配置とします









xxxx06293.jpg
リレーには 作動した時に発生する逆起電流をカットしてリードスイッチを保護する役目を果たす

整流ダイオードを使用します もっと容量の低いものでも大丈夫なのですが これ間違って注文

してしまった容量の大きなものなのです が、他に使用する場所がないし 余っているものです

から 勿体無いので こんなところに使ってしまおうかと・・・・・ もうこれ他の部分にも使って

いて 今のところ支障が無いもので・・・・・・・・

で、配線しようと思ったところで時間切れ  そう、配線図と睨めっこして ず~っと考えている

間に時間がなくなってしまったんです で、結局理解できたわけではないんですよ~

なんともドンくさい爺でして・・・・・・(vv;

こんな記事では物足りないでしょう? ではついでにもっと物足りない動画でも

それもまた 過去動画と来たものですから 如何に・・・・・・・・・(vv;



今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村