SSブログ

LED What? [車両製作記]

⇒トップに戻る
z61101.jpg
KATOのEF56は 初期型の丸みの有るものです

これは無改造です そして・・・・・・









z61102.jpg
こちらは マイクロエースのEF56で後期型の角ばった感じのものです

そして なんでKATOのEF57の台車を履いているのか?

それは 以前台車の動きが変だな~って思って調整でもしてみようかと ボディーを

外そうとしたら なにやら黒いものがポロリと落ちたんです。  何かの部品かな?

って思い ボディーを外すことに専念、なかなか外れませんでした。

しかし、やっと外れそうになったとたん バラバラと黒いものが・・・・・・なに?

実はフレームのダイキャストが折れていたんです 修復は不可能なほどボロボロに・・・

廃車状態になっていました。

見るに見かねた新湘南電鐵 横浜工廠のnari-masaさんが KATOのEF57の

フレームに乗せ変えてくれたんです 唯それだけでなくパンタも塗装・・・・・・・









z61103.jpg
運転士のえっちゃんまで乗せてくれました(^^

そうして見事に復帰したんです 例のかまぼこ型ライトもリアルなものに交換して

頂いて 現役復帰が叶ったってことなんですよ(^^V









さて、本題です。
z61001.jpg
やはり、9輌を一気製作なんて余計なことを豪語しなければ良かった・・・・・トホホ

部品作りだけでも半端ナイ・・・・・・・・

それでもやっと丸屋根の工事に到達しました~









z61105.jpg
おおまかなところはカッターで余分を削り・・・・・









z61106.jpg
荒削りが終わりました









z61108.jpg
そして、後は紙やすりで丸く整形しています









z61203.jpg
9輌中8輌は丸屋根ですので でも、8輌だってとんでもなく時間が掛かります









z61204.jpg
それで 今日までにパテまで終了できました~ やれやれ・・・・・・

これから一晩寝かせて 今度は本削りと行きましょう(^^;









z61201.jpg
話は変わって・・・・・・・

先日駅のホームの屋根が竜巻被害で大変なことになってしまい 修復を余儀なく

されてしまったのです 御存知ですよね~

修復でも 今まで8cm間隔のチップLEDでして その間が少し暗くなっていたものを

改善するために 直すついでに今度は4cm間隔でチップLEDを配置しようかと

思うので ここは ぼち吉鉄道さんに 一寸電気のお知恵を拝借ってなことで

チップLEDのデータ その1です









z61202.jpg
これは 余り必要では無いでしょうけれど 一応データ2とします









LED01.jpg
で、使い方はこんな感じ。   さて、ここでは3ユニットが見えますが それぞれの

抵抗値はどれほどになるのでしょうか? 私の計算では180Ω???????

怪しいものです(^^;

実はこのユニット 駅のホーム屋根の長さが2mありますので 片側のホーム屋根

に8ユニットが必要なようなのです さて、御指導のほどよろしくお願い致します

いや~全く他力本願の嫌な爺ですよね~ 困ったものだ(vv;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村