SSブログ

白・青・赤・茶 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z62705.jpg
この形はこの2輌しか所有していません









z62706.jpg
右がKATO 左がTOMIXです。

当時の国鉄が こんな画期的なデザインの車両を作ったって・・・・・・・・・・凄い!








z62708.jpg
変わって EF66-100番台です

右がTOMIX 左がKATOです









z62709.jpg
右のTOMIX製には 苦労させられました~

初期の製品なのか?今のものは判りません これには当然でしょうがKATOの

ナックルカプラーが付きません、その改造は大往生、ついでに窓下手すりと誘導員

手すり、開放テコ、スノーブローまでも作り 最終的には埋まっていた運転室も

作る嵌めになったんです ふ~~~!









本題です。
z62701.jpg
塗装の準備が出来たつもりでいましたが 車内のマスキングを忘れていて 急遽の

作業です、 これをしないと塗装中の塗料の回り込みが起きて内部が汚れて

しまいますので・・・・・・・









z62702.jpg
そうして とうとう塗装を開始しました。

で、タイトルの白がこれですね~、本当は白に近いクリームなのですけれどね。

これにマスキングをして塗りわけを行います。









z62703.jpg
続いては 青 

そう、帯の色なんです この後さらにそれぞれのマスキングを行います。









z62704.jpg
一番下のスイロネフは既にマスキングをしてあって 青を塗った後に更にマスキング









z62710.jpg
思い悩んだんですけれど このスロハは赤帯ありと無しがあるんです。

ここは模型と言うことで 派手に赤帯があるほうが面白そうと考えるようになり 赤を

思い切って塗ってしまいました~









z62711.jpg
さて、ボディー塗装が終わって 緊張の瞬間! マスキングを剥がします。

いや~マスキングが成功で このように剥がせると気持ち良いもんです、あたかも

海で日に焼けた肌の剥げかけた皮膚を剥がすような快感(^^;









z62712.jpg
帯の入った4輌 皆、マスキングは成功のようです、今までと何も変わらないところは

相変わらずゴミの巻き込み塗装であることですかね?









z62713.jpg
残りの車両は 帯の無い地味なぶどう1号です









z62714.jpg
地味は地味でも 屋根を塗ってやると少しは派手に????









z62715.jpg
それで、屋根の塗装も終わりました~









z62716.jpg
こちらは派手チックですが 面白いです(^^;









z62717.jpg
今回の異端児的存在の オハシ30

オハ35からの改造車・・・・・その当時は食堂車が大人気だったらしく 不足がちの

食堂車を オハ35の改造で賄われた車両ですね~

煙突代わりのベンチレーターを付けてみました、 正直この部分の確認は取れて

居ませんです(^^;









z62718.jpg
何だか一寸変ですよね~ 確固たる情報に出会うまでは こんな状態でしょうかね?








z62719.jpg
異端児の異端児たる所以はこのデッキ部分ですかね? 塞がれているんですよ。









z62720.jpg
塞がれたデッキ扉の内部は こんな感じだったのでは? 物置になっているんでしょう

かね? 判りません(^^;









z62721.jpg
その反対側のデッキはこんな感じの普通の物かと・・・・・・・・・・・・

え~っと 食堂車に乗降口があるなんて 今まで知りませんでした~

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村