SSブログ

点灯開始! [車輛改造工作]

⇒トップに戻る

z39905.jpg
まだ、レンズは付けていません が、その前にやることが・・・・・・









z39701.jpg
失念していたのですが 以前電球をチップLEDに交換してあったんですね~

で、この配線を利用してとするには この定電流ICの向きが問題になってしまいます









z39702.jpg
定電流ICの向きを90度変えてこんな風にしました









z39703.jpg
そして そこへ 1608のチップを仮付けして 通電! 見事点灯~(^^

って思いきや このあとチップLEDの色が緑色に変わって煙が出て焼けてしまいました

以前にもあったことなのですが この定電流ICってばらつきがあるのか 私の半田付け

が下手糞なのか この様なことが最近多発しています(vv;









z39802.jpg
そこで、今まで 問題の起きていないCRDを 定電流ICと交換しました









z39803.jpg
そして、暫く通電していましたが 問題なく点灯しています CRDは高いだけの意味は

有るのでしょうね~









z39804.jpg
点灯することが確認できましたので 仮止めを解除して 実際に1608をライトケースの

部分に差し込んでみます









z39805.jpg
ライト基板を作っています









z39901.jpg
アバウトですが 集電板をこのあと長さを整えて切断します









z39902.jpg
車体側の給電板の配線をしています 先の集電板がこの板に接触してライトが点灯

する予定です。









z39903.jpg
給電板を屋根裏にボンドで固定










z39905.jpg
それで、見事に(当たり前?)点灯

でも、これでライトの完成とはなりません









z39906.jpg
あの 青白い光を電球色に染めなくてわってことで チップLED1608に直に

クリアーオレンジを重ね塗りしました。

明るいところでは 変わらないかに見えますが 電球色になっているかもと・・・・・・

こうして見ると 運転室シースルーの結果 ライトのCRDとダイオードが丸見え(^^;







z39907.jpg
周りを暗くすると・・・・・・・

ほら、電球色でしょう(^^

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました あと少しです


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村