SSブログ

ED16前照灯 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る

z39204.jpg
上TOMIXも 下KATOも屋根上は殆ど同じ 強いて言うなら色が違いますね~









z39205.jpg
フレームは 上TOMIX 下KATOです









z39206.jpg
鉄ちゃん2号さんの ご質問ですが お互いボディーの乗せ変えはそのままでは

無理のようです サイドの窓位置が微妙に違いますので交換は出来ないようです

って言うことはボディーを乗せ代えるための工事が必要になりますね









z39207.jpg
続いて100番台です

左はTOMIX 右がKATOで 









z39208.jpg
KATOのものは前面手すりは標準ですが このTOMIXのものは手すりなし 運転台

はダイキャストで埋まっていて 開放テコはありませんでしたので それら全て解決

しました 一番苦労したのが カプラーがスノーブローと一緒に動くタイプでした

それの固定化とカプラー保持が難問でした ついでに運転台窓下手すりも立体化

してしまいました~









z39209.jpg
KATOです

そんな訳で 鉄ちゃん2号さん 何のお役に立てなかったようです ゴメンナサイ









z39201.jpg
本題に参ります

1608のチップ 折角組み込んでから点灯しなかったなんて洒落にもなりませんので

基板に仮付けして点灯確認しています









z39202.jpg
どちらも点灯しました バンザ~イ(^^









z39210.jpg
そこでライトケースに1608を詰め込み接着









z39211.jpg
内部配線絶縁のために アセテートテープを貼り付けています









z39212.jpg
基板に配電用の足を付けています








z39213.jpg
フレーム幅に切った紙に その配電板の位置関係を印して









z39214.jpg
ボディー屋根裏に印しを移します









z39215.jpg
今度は屋根裏に貼り付ける給電板を1608より引き込んで半田付けしました









z39216.jpg
それを 先程印した位置にクリアボンドで貼り付けています










z39218.jpg
はい、点灯テストです









z39219.jpg
LED1608にクリヤーオレンジを塗布して電球色にしたつもりでしたが今一なので・・・・











z39220.jpg
もう一度上塗りしました 今度はいい感じです でも、明るいですね~(^^












z39221.jpg
いい感じの色合いで光っています(^^

それではここで気が早いのですが完成の途中記念試運転でも・・・・・・・

だいぶ静かに走行するようになりました Sさんありがとうございました。

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村