SSブログ

汚名返上 [常点灯]

⇒トップに戻る

z30901.jpg
電飾をします 既にED17の工事は終わっています しかし 電気音痴なもので

とんだ大失敗を犯してしまいましたので 今日はその汚名返上と言うことで・・・・・・・









z30902.jpg
今日はED18の電飾を行います 車体はED17と全くと言って同じ(私にはそう見える)

ですので それと生産時期も同じですので中身は同じなのです









z30904.jpg
ここからは電気音痴の爺さんのやることですので 信用しないで下さいね(^^;

これ、定電流ICというもの 15mAと20mAを持っています これはCRDでも良いの

ですが CRDは結構お高いです このICはおよそ一つ¥20ですので 気楽に使え

ます

画像を良く見てください AKB AKKの左隣に一本筋が入っていますね~

これが極性の印なんです こんなの皆さんご存知ですよね~ 私は電気音痴ですので

危なく見逃してしまいそうです(^^;











z31001.jpg
それと これはダイオード これはいくらだったかな~ 結構安かったです









z30906.jpg
それで、これがチップLED 既にウレタン銅線を半田付けしてあります









z30907.jpg
ほんでもって これがマイクロエース ED17とED18の基板と配線方法なんです

基板からは最初から付いていた部品を全て撤去した状態です この取り付ける部品は

全て極性がありますので 充分に注意 これを間違えるとパンクします(^^;

良くやってしまうんですよ私・・・・・・・・・










z31002.jpg
それで これが実態配線です ごちゃごちゃで余計判りませんね~









z30909.jpg
通電させてみます

はい、完璧ですね~









z30910.jpg
装着してみました 良いですよね~

でもこの青白いままではいただけませんので LEDの頭に薄く溶いたクリヤーオレンジ

を少量塗布しました














z31003.jpg
はい、これで完成ですね~ ついでに前作のED17にもダイオードを追加して完了と

なりました めでたしめでたし

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。
 


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

常点灯にする [常点灯]

⇒トップに戻る
z30803.jpg
この鋳造の台車を履いているか否かだけでしかED17と区別が出来ないんです(^^;









z30802.jpg
おや~? 常点灯化しようと思っているED18ですが 良くみると点灯していますね~

でも、これ同じED17だと この電圧で走り出してしまいますが このED18は

同じ電圧でも走りません(vv;









z30812.jpg
因みに ED17の台車は この様に鋳造ではなく鉄板で出来ているような形状で

角ばった印象ですよね~ これが格好いいんですよ~(^^









z30804.jpg
取り出した基板から部品を全部取り去ってしまいます









z30805.jpg
はい、完了です














z30806.jpg
新たに定電流ICを取りつけチップLEDに配線しました

LEDに近すぎるので片側の半田付けを行っても もう片側を半田すると熱が伝わって

先に半田付けしたほうが取れてしまいますので ウレタン銅線を使用して少し長めの

配線にしました









z30807.jpg
点灯状態確認です












z30808.jpg
取り付けました

明るいです が、これ上向きですのでこんなには明るくはならないでしょうね


このままでは青白い光ですので LEDの頭にクリヤーオレンジを少量塗布














z30809.jpg
はい、常点灯です たいして明るくないですね それにクリヤーオレンジも変色して来て

いるようですので そのうちクリヤーイエローでも少量足しますかね~

それと少し光が漏れているようです













z30810.jpg
お~っと~ この遮光板の取りつけ忘れていました~













z30811.jpg
も一度ばらして 遮光板と言うか布を貼り付けたのですが ほんの少し光漏れして

いるようです

今日は基板の内容が判らなかったので少し電飾に時間が掛かりましたが 明日は

やること同じですのでもっと早くできるでしょう そう、明日はED18の番です(^^;


今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

勾配試験 [雑談]

⇒トップに戻る

z30702.jpg
マイクロエース EF57-1

本格的な運転はしていなかったかもしれませんのでついでに・・・・

そういえば この車両も常点灯では無いですね~









z30704.jpg
KATO EF57-1









z30705.jpg
改造に難儀した TOMIXのEF66-100









z30707.jpg
マイクロエースの EH10-1

これは既に牽引力不足で実証済みなんですが・・・・・・・

それでは早速の登坂試験を行います

これで判ったこと 考えているEH10の2モーター化は効果ありのようです
[わーい(嬉しい顔)]









z30708.jpg
常点灯ではない マイクロエースのED17

これの常点灯化でもしようかと 分解!












z30710.jpg
分解したけれど 例の緑色の基板ではありませんでした












z30711.jpg
こんな小さな基板です













z30712.jpg
基板解析すると こんな感じ?

この基板を生かしてLED化出来ないかな~









z30713.jpg
それと カシオペアの室内表現 

これの絵をスキャンして新たに必要な壁を作れないか?って試しに出力してみました


なんだか やることがまたまた増えてしまったような~ レイアウトはいつやるんだ~


取りとめの無いブログに最後までお付き合いありがとう御座いました。 


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

残念・断念 [雑談]

⇒トップに戻る

z30616.jpg
カテゴリーは雑談としましたが 本当は車輌改造工作にする予定でした しかしこれでは

雑談以外のなにものでもないことで・・・・・・・・・・









z30604.jpg
先日 北海道からの帰りに乗車した車輌なのですが・・・・・・









z30606.jpg
これでしたので・・・・・・









z30605.jpg
この部屋になります 

思い出としてこの部屋を作ろうかと あ、いえ、この部屋だけではなく全て再現して

みたいと思った次第です(^^









z30608.jpg
予てから取り寄せを依頼していたのですが やっと届きました これでフル編成分です









z30610.jpg
早速 貼り付け作業をしようと 裏面に両面テープを貼り付け・・・・・・・









z30611.jpg
これしかない説明書を見ながら 動き出したのですが 今一判りません(^^;









z30614.jpg
とりあえず通路側の壁面を貼ったのですが 他の部分がサイズ合いません

説明書には 現物合わせの箇所も御座います と 実車を参考に製作しておりますが

実車と相違している箇所が御座います。 予めご了承ください とのこと・・・・・・









z30612.jpg
そんな訳で とりあえず 貼った時の感じを見てみました

いいんでないかい~(^^









z30613.jpg
今度は自分たちが寝泊りした部屋の作業へと移行しようとしたら・・・・・・・

どうも変?









z24654.jpg
実際に泊まった部屋はこんな感じだったんです しかし、この様に左に見えるトイレの

扉の表現がされている部分がありませんでした









z30609.jpg
そう、気づいたんですよ 黄色で描きこんだ部分が無いんです(^^;・・・・・

なのでこのまま壁紙を貼り込んだとしたら トイレも無いし トイレ部分があったとしても

トイレと思い扉を開けたら通路に出てしまいます これはこのまま進行できません

残念ですが ここは一時断念と言う事に 更には他の部屋の内部構造も判らなく

なってしまいましたので ネットで調べまくらなくては で、判らなかったら今度は本当に

断念と言うことに・・・・・・・
[もうやだ~(悲しい顔)]

トホホなブログに最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

想いばかり [雑談]

⇒トップに戻る

z30402.jpg
勢い余って運転室窓下の手すりにも挑戦 若かったんですね~(^^;









z30404.jpg
集電は少し悪いものの 14輌編成を4%強の曲線つき勾配を難なく引き上げてしまう

素晴らしいパワーなんですよ









z30405.jpg
14輌編成って 下手するとほぼこの様にループを一周しちゃいます









z30406.jpg
実車でこんな風景が楽しめたら 面白いですね~ 同じ編成の乗客を窓越しに見れる

んですから・・・・・・・・(^^; それと牽引機も見えますね~









z30407.jpg
しかし、 問題発覚というか 発見というか・・・・・・・

今までも他の車輌でも起きていた事故なのですが その場所がどうやら判ったような?









z30501.jpg
この碓井第六隧道モドキにぶつかるようなんです ここを通過するとパンタがアヘ~

になってしまいます 

ここの嵩上げも厳しいですね~









z30502.jpg
ほらね!  他の車輌でも時折あったのですが 場所の特定が出来ませんでした

この第六隧道モドキ 実際はED42がパンタを畳んで通過していたので低いんです

なのでなるべく低くって作ったのが問題だった様です(^^;










z30408.jpg
それと好きな車輌なのですが マイクロのEH10-1 余りにもパワーがない

無理も無いですよね この図体で4軸駆動 さらに同じ部品を使ってのトレーラー

付ですのでこちらは重過ぎるのかな? いっそもう一輌購入してM車だけ繋げて

2モーター車にしちゃおうか? なんて・・・・・









z30503.jpg
14系寝台16輌編成を牽引させても ここ3%の勾配で停止 うなるだけです(vv;













z30409.jpg
そんなこと考えているより 先ずは電気配線を完了させて 最低でも運転できるように

するのが先決では無いか? ん~ん難しい・・・・・・・










z30410.jpg
そうでもしないと このパネルが何の役もなさないダミーパネルと化してしまいそう

さ~て 想いばかりで先に進めません やりたいことが一杯ありすぎ

そんな訳で次の一歩が踏み出せません トホホ・・・・・・

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

沖縄行っていました~ [雑談]

⇒トップに戻る
z30301.jpg
沖縄の海色は 本州のものとは違いますね~









z30104.jpg
羽田を出発する頃は雨がしとしとだったのですが・・・・・・

飛び立って暫くすると厚い雲がところどころ切れて海が見えるようになりました









z30201.jpg
それで、沖縄に着いたら この様に快晴でした 天気予報では那覇は曇りでしたが

晴れ女と呼ばれている女房が一緒なので きっと晴れるよ~って冗談言っていたら

この通りです 

2泊3日の旅でしたが いずれも晴れ 残念なのはまさかの台風20号発生で

最終日の11月3日は風が強かったし 波も高かったです









z30107.jpg
定番スポットですので 説明は要りませんよね~


z30111.jpg


z30112.jpg


z30113.jpg


z30114.jpg


z30117.jpg


z30118.jpg


z30120.jpg
なんだか お祭りらしかったのですが 時間の関係で見ることも出来ませんでした

旅行に来ても時間に追われてしまうって いやな性格ですよね~(vv;









z30218.jpg
勿論、あくる日には ここにも出かけて来ました~

あっ、これね~ 女房なんですぅ~ 眩しくてしかめっ面でしたので ボカしました~

ふふふ(^^;

それでは その動画です(いつも駄作の動画ばかりでYouTubeさんゴメンナサイ!)

本当は単なる観光で来たわけではなかったんです

娘の結婚式に列席のためです バージンロードでは足の運びを大失敗! あれって

見ているより難しいんですね~ 更には娘のドレスの裾、踏んづけて・・・・・トホホ

そんな訳でブログ更新が止まってしまいました 明日からは真面目に模型頑張りま~す

でわでわ(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村