SSブログ

何のページ?3・断念 [車輛整備]


zz1520001.jpg
ライトユニットに光ファイバーを通して・・・・






zz1520002.jpg余分を切断






zz1520003.jpg次いでライトユニット本体を合わせてみる






zz1520004.jpgなんだか見てくれが思っていたものと違う

しかもLEDと光ファイバーの位置が合いにくい

更には赤く塗った塗料の食いつきが悪く位置合わせしている

間に擦れて剥げてしまう(vv)






zz1530001.jpgこれは断念した方が得策かも?

純正のレンズをなんとか改造できないものか?

検討中です






zz1530002.jpg問題は光ファイバーを瞬着で固定していたため

純正のライトレンズが接着剤の残りかすのため

元には戻らない 廃車かな? 

買いなおすのもなんですし 現在文無し、在庫もないかも?

結構高価ですしね~(--;

今度は純正のレンズを何とか利用できないか検討してみます



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

何のページの続き [車輛整備]


zz1490003.jpg
配線が間違えてなかったようで無事点灯!

テールライトです







zz1490003.jpg
そしてこちらはフォグランプ?






zz1500001.jpg判別がつきませんので これらを使います






zz1500002.jpg先ずはテールライトにクリアーレッド






zz1500003.jpgフォクランプにクリアーイエロー






zz1500004.jpgフォグランプですが周りが明るすぎてなんだかな~






zz1500005.jpgこちらもハレーションで赤に見えません






zz1500006.jpg暗くしてみました やはり同じようです






zz1500007.jpgフォグランプです こちらはなんとか・・・・・






zz1500008.jpg手持ちの光ファイバーはφ0.8mmのため

先端を少し削ってφ0.6mmに






zz1500009.jpg遮光のために先端の端面を除いて黒塗りしました

さて、効果のほどは?・・・・・・・・



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

何のページ? [車輛整備]


zz1470002.jpg上が大失敗の台紙で下が新規です






zz1480001.jpg大失敗の台紙からパーツを外して再利用






zz1480002.jpgところがICも接着していたため・・・・

極性が判らなくなりました 新たなものを使うことに






zz1480005.jpgパーツを組み込んで接着・・・・・

これから配線に移ります

いったい何のページって感じですね(’^^



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ふりだし [車輛整備]


zz1460002.jpg実はこれで今度こそ上手く行くと思っていたのですがね~






zz1460003.jpg丸穴部分にφ0.8mmの光ファイバーを通して使う

そんな構想だったのですが・・・・・






zz1460004.jpgチップ1608を台紙に埋め込んで半田メッキ






zz1460005.jpgプリント基板を作れれば配線も楽なのですがね~

パーツを追加していきます






zz1460006.jpgここで合わせてみて愕然!

右の図のごとく光ファイバーが成形部分にぶつかって

通すことすら叶いません

ライトケース ふ・り・だ・し です パーツのレイアウトを

考えなくてわ・・・・・・・・・・オーマイカット!



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

それでもの糸口 [車輛整備]


zz1430002.jpg床下からテールライト高さを確認中

純正のライトレンズは使えないため別の方法で・・・・・






zz1430003.jpgライトケースを作り直しています

まだ方式が決まっていませんがむやみに考えているより

少しでも進めたほうが改良点にたどり着けるかも?






zz1440001.jpg切り込んだ部材を貼り合わせていきます

この後該当部分に電気パーツを嵌め込んで

配線に進みます






zz1450001.jpgここで気づいたのですが当初床板にライトケースを

固定する予定でしたが 分解できなくなってしまうため

別の方法となりました 

進捗のない内容ですが それでもなにか・・・・

糸口が見つかったような?



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ライトケース [車輛整備]


zz1420002.jpg
オレンジと黄色の線は光ファイバーを想定したもの

こんな芸当はこんな爺では全く無理な構想なり~(’^^






zz1420002a.jpg床下にあるテールライトなのでタブーとはいえ床下に

ライトケースを追加すればいいではないか?って

感じを描き込んでみました






zz1420003.jpgそれでどうしたものか考えているよりは叩き台を

製作してみることに・・・・・






zz1420004.jpgこんな汚いものが出来上がり・・・・・






zz1420005.jpg欠き取った穴にパーツを差し込んで・・・・・・






zz1420005a.jpgこんなものを作ろうかと・・・・

これならこんな爺でもある程度の精度は出せそう

ただし上手く行くかどうかは不明です



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さ--


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

絶望感満点 [車輛整備]


zz1410002.jpgレンズの先端はかなり小さいです






zz1410003.jpgφ0.65mm






zz1400001.jpg手持ちの光ファイバーはφ0.8mmとφ1.0mm

そのままでは使えそうにありません

しかもテールライトはボディーの下という変な位置

光ファイバーをかなり曲げ加工しないとなりません






zz1400002.jpgこのLEDも再利用できないか?






zz1400003.jpgって言うことでLEDを囲ってみました






zz1410001.jpg現物合わせでライトユニットの製作中

問題のある部分を確認しながらの作業に・・・・






zz1410004.jpg左部分の赤線は運転室の仕切り 右は客室仕切り位置

光ファイバーを巡らせるには急角度になりますので

右の仕切り部分が妥当? それでも急なカーブに

なりそう 光ファイバーは半径30mm以上は

曲げられないとのこと ん~ん この方法は無理?






zz1410005.jpgま、やれるだけやってみないと・・・・

もう切り刻んでしまいましたので 諦めて元に戻す

それも叶わなくなりました トホホのほ!

っという事で・・・・・・・



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

難産続き [車輛整備]


zz1370002.jpg元々の基盤からはぎ取ったLEDを再利用しました

LEDに直接定電流ICとショットキーバリアダイオードを

半田しています






zz1380002.jpgそのまま組み込むとこの様にレンズが丸見えなので






zz1380001.jpg0.1mmのリン青銅板をこんな風に曲げ加工して・・・・






zz1380003.jpg遮光のつもり






zz1380004.jpg一寸光漏れがァ~(’^^

ま、これは車掌室灯が付く欠き取り部分なんです






zz1390001.jpgそんな訳でその部分に1608を固定してみました

これで何とかなればいいのですが・・・・






zz1390002.jpg問題はフォクランプとテールライトのレンズです

どうやらこれらの再利用は無理なようです

これらを使うとまた元の木阿弥で運転室周りが埋まって・・・・

いやはや難産続きとなりました~



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大手術 [車輛整備]


zz1350002.jpgレンズは使えるかどうかわかりませんので保管します






zz1350003.jpgライトケースを切り込んで改造します






zz1350004.jpg切り込み進めます






zz1350005.jpgここまでは無事です






zz1350006.jpgこれもレンズ下部分切り取ります






zz1350007.jpgまだまだ切り進めます






zz1350008.jpg最後は下の縦の部分のモールドを切り取って終わりです





zz1350009.jpgが、しかし、加工中途中で折れてしまいました~(vv;








zz1350010.jpgもう一つは何とかつながったまま切り取り完了に






zz1350011.jpgこの切り取り作業で遮光が必要になったので

ガンダムマーカーのメッキシルバーを塗ってみました






zz1350012.jpgそして出来上がったライトケースをボディーに

嵌め込んでみました






zz1350013.jpg結果は乗務員扉と乗降扉がシースルーに






zz1350014.jpgここで何とかなりそうな予感

それにしても随分と大手術になってしまいそうです



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

分解したものの [車輛整備]


zz1340002.jpg根掘り葉掘り探した結果 このモールドがどうやら?






zz1340003.jpg窓ガラスとライトケースの間に楊枝を差し込んで・・・・






zz1340004.jpg上からライトケースを押してあげると簡単に取れました

当初は接着されているのかと思うほど頑として動きません

でしたから・・・・






zz1340005.jpg乗務員室や乗降扉を潰している真犯人です

でもこの構造では乗務員室を確保することは不可能

どうしたものか?・・・・・

テーブルランプも導光は無理なようだし

分解したもののいったいどうしたら良いのか?

電飾をあきらめるべきか?

連日Youtubeで「あをによし」の動画を研究中!



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー