SSブログ

ヘッドライトその3 [車輛整備]


zz1730002.jpg限られたスペースに納めるべく直接接続を

ウレタン銅線接続に変更しました






zz1730004.jpgケース内に納めました






zz1730003.jpg点灯確認

明るいです(^^






zz1740002.jpgさて、集電補助板を切り出して 

配線の取り廻しを・・・・・・

結構難しそうです どうしよう?



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヘッドライトその2 [車輛整備]


zz1720002.jpgまだヘッドライトの調整していませんので

出目金です(’^^






zz1720003.jpgLEDの位置関係を確認中






zz1720004.jpgライトパーツの高さに少し余裕を持たせて

1.5mmの嵩上げをします これが先ず失敗(vv;






zz1720005.jpg屋根の丸み分の高さを計り訳4mmの嵩上げに変更






zz1720006.jpg今度はすっぽりと収まりました






zz1720007.jpgしかしまたしても計算ミス

ライトセットが収まりません トホホ

パーツ配置を変更しなくてわなりません






zz1720008.jpgそんな訳でまたしてもライトケースの作り直しになります






zz1720009.jpg今度はちゃんと糊が乾いて固定出来たらカットしていこうと

思います

さて、これから配置を考えないとなりませんね~



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヘッドライトその1 [車輛整備]


zz1710002.jpgアルミテープを貼り終えました






zz1710003.jpgこのチップLEDは一寸大きいので使わない方がよさそう






zz1710004.jpgっという事でこれを使うことにします






zz1710006.jpg生憎白色しかないので・・・・






zz1710007.jpgクリヤーオレンジを軽く塗布しました

立派に電球色(^^






zz1710005.jpg乗務員室仕切りを固定しています






zz1710008.jpg客室仕切りも追加して・・・・






zz1710009.jpg室内灯点灯! 乗客用扉部分も」点灯しました

ヘッドライトも点灯しているように見えますが

後で遮光しますよ ってことで今日は終わりに・・・・・



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

泥沼に [車輛整備]


zz1680002.jpg点灯させてみると 殆ど暗い場所以外目立たないほど暗い






zz1690003.jpgボディーに嵌め込んで確認

後ろからの灯りの漏れの方が断然明るい

レンズ周りを黒く塗ってはいけないってことですかね?

下処理に鏡のようになるかとガンダムのメッキシルバーを

塗布しておいたのですがね~(’ーー






zz1690004.jpgそこで純正のライトレンズは諦めて・・・・

光ファイバーでやり直してみることに






zz1700002.jpgケースに嵌め込んでみたら少々先端が短かったようで

長めに作り直しました これで明かりのロスがなくなると

良いのですが・・・・






zz1700001.jpgテールライト、フォグライトはこんな感じで使うことに

突出しているレンズ部分はカットすることにします

これでまた遮光処理で黒に塗ったら明かりが見えなく

なってしまうのかな~ なにか泥沼に嵌ったような?






zz1700003.jpgならばもっと深くへ入ってみよう

ってことで運転室仕切りを作ることにします 廃車近しかな?

さて、どうなる事やら・・・・・



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

諸々検証 [車輛整備]


zz1670002.jpgこれは購入時に付いていたテールライトカバー

これを何とか使えないものか?






zz1670003.jpg純正で使用しているのは1608タイプの小さなチップLED

こんなでかいライトケースが必要なのでしょうかね

元々これが原因で室内灯取り付けが出来なかったんです






zz1670004.jpg一旦嵌めてみて収納確認してみます

窓ガラスパーツのこのモールドでライトカバーを

固定しています






zz1670005.jpgその構造を生かすこととしてパーツを切断






zz1670006.jpg嵌めてみました

パチって気持ちよく固定出来ました






zz1670007.jpgしかしよく見ると乗降扉の窓に一部パーツが掛かります






zz1670008.jpg見事に見えていますね これはまずい






zz1670009.jpgヘッドライトカバーも嵌め込んでみて諸々検証






zz1670010.jpg遮光のつもりで使った0.1mmのリン青銅板、これでは

遮光が不十分だったようです しかもその厚みで

パーツが多少変形 0.1mmの薄さでも左右で0.2mm

考えてみればその分パーツが膨らみますね トホホ

そんな訳で遮光は別の方法に・・・・・・


今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

常点灯叶わず [車輛整備]


zz1660001.jpg
横からです






zz1660002.jpg反対側です ちょっと暗く見えますが電圧絞っています






zz1660007.jpg残るM車の電飾ですが 床下にブリッジダイオードを

納める場所がない






zz1660004.jpgそこでブリッジダイオードを車内に設置します






zz1660005.jpg座席板部分から外したパーツを赤線で切り取ります






zz1660009.jpgこんな感じです






zz1660006.jpg集電板もこの辺りで切断して・・・・






zz1660008.jpgブリッジダイオードを直付け






zz1660010.jpgカバーを被せて準備完了






zz1660011.jpg給電板を半田して さて、点灯と行きたいところ・・・・・・

電圧1v弱で 走行してしまうため点灯しません

どうやらモーターの起動能力が凄いので常点灯は叶わない

ようです






zz1660012.jpgそんな訳で残りの作業へと移ります

そう、懸案のテールライトとフォグランプ






zz1660013.jpg片方はまだ何もしていないのでレンズはしっくりと

収まりますが 以前光ファイバーで作業した方は

瞬着が残っていてレンズが嵌りません






zz1660014.jpgなのでピンバイスで糊を除去

さらに内側もリューターで糊を除去中

細かな作業が続いています 上手く行くかな?



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

点灯! [車輛整備]


zz1640002.jpg出来上がりはこの通り なんとも自然な灯りに・・・・

やっぱりφ3mmの導光棒方式 捨てたものではないですね






zz1640003.jpg反対側です






zz1650001.jpg他の車両も進めてまいります






zz1650002.jpg全体的に明かりが届いて良い感じです






zz1650003.jpg反対側です

残りあと2両 これがなんとも難関なんです

ヘッドライトとテールライト、フォグランプの課題が・・・・



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

無茶な改造? [車輛整備]


zz1620002.jpg全4両の天井抜きが完了しました






zz1620003.jpg天井がなくなりましたので 今度は屋根用の反射&遮光用の

アルミテープを切り出しました






zz1620006.jpg屋根板4両分貼り付け完了






zz1620005.jpgここで問題!

歩み板の足部分が中まで抜けています

室内灯を設置したらここから明かりが漏れてしまいます






zz1620007.jpgそこでアルミテープを小さく切って・・・・・






zz1620008.jpg該当部分に貼り付けてみました

さて、これからどうなりますか?

はい、判りません・・・・・廃車かも?



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

方向転換 [車輛整備]


zz1610008.jpgこちら側もそうですね

この現象はこの車両のみですが 窓上から天井までの

スペースがありません






zz1610002.jpgそれとこの編成でコンデンサー処理して室内灯のチラツキを

防げたとしても 図のようにM車のみ床下が空いていないので

コンデンサー搭載は不可






zz1610003.jpgで、考えたのですが あまり効果の見られない400μF程度の

ものを取り付けても意味がないような気がして・・・・・






zz1610004.jpg
コンデンサー方式は止めようかと・・・・・

そこで工法を変更することに

先ずは先の室内灯のレンズが見えてしまうところからと

コンデンサー撤去を推し進めたらどうかって







zz1610005.jpg天井を切り取って導光棒のスペースを確保の方向






zz1610006.jpgこれで導光棒のスペースが確保できる





zz1610007.jpg

φ3mmの導光棒の半分くらいが天井に埋まる感じに






zz1610001.jpgそれとまたこれを使用して・・・・・

また全車集電供給方式にしてみたら効果あるかも?

そんな訳で今までの方法を方向転換させてみようかと

そんな風に考えるのは易し が、実行は難し

ま、やるだけやってみて何とか解決の糸口を

探りたいと思います



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

逃避に非ず? [車輛整備]


でも、ひょっとしたら逃避かな?(’^^
zz1530004.jpg「あをによし」 観光特急の割に窓が車端まであるので

手持ちのLEDテープでは短い

またまたの延長工事






zz1530005.jpgGMさんのこの車両 床下機器が両脇にしかなく

中央ががら空き

それってまたチラツキ防止にコンデンサーを考えてしまう

普通に電飾すればいいのに この爺はへそ曲がり

でも、M車は床下は埋まっているのでどうしよう?






zz1530007.jpgそうなるとブリッジダイオードの設置位置も変わってしまいます

ま、ままよ! 






zz1530006.jpgとりあえずテープの延長工事進行中!



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越し下さい。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー