SSブログ

ヘロヘロにヘトヘト [レイアウト製作記]

そうして 保線歩廊の脚部分の根元寸法を測り・・・・・
xxxx06017.jpg
ピッタリな寸法に紙片を切り出しました

今は寸法を確認しているんです ここには貼り付けません









xxxx06019.jpg
その切り出したものの両端のみに糊を少量付けて・・・・・・









xxxx06020.jpg
こんな感じに貼り付けて行きます その紙片は画像手前 横に並ぶ部分です









xxxx06021.jpg
脚の接着角度が曖昧だったせいか その紙片の平行が出ません(^^;

しかし、横着者のこの爺さん このまま進めます(^^;









xxxx06022.jpg
現地に置いて 確認作業です

歩廊をつけたら 水面が殆ど隠れてしまいます これは覚悟していたのですが 先日東濃鉄道

さんからのコメントで歩み板部分を網戸を使ったら? ってなお話があり その気になって

そのように作ったら下が見えた良いかな?

ところが良く観察してみると網戸って結構目が粗いようで ピンヒールのかかとが挟まってしまう

心配より 尺度からしたら足すらはまり込んでしまいそうでしたので 断念! 

さて、どうしよう    ですね~(vv;









xxxx06023.jpg
完成時にはこんな風景が楽しめるんですね~

しかし 下の外遊線のこのプレートガーダー橋部分でのすれ違い運転って言うのは この手前の

クロスクロス線路の存在で叶わないことが判り 少し意気消沈(vv









xxxx06024.jpg
それと、ヘトヘトに成ったことって これ 手摺です 

この手摺の製作がとんでもなく大変









xxxx06025.jpg
大きさはこのくらいのもの

え?判らない?









xxxx06028.jpg
ほら こんな大きさなんです 小さいでしょう?









xxxx06026.jpg
紙としては 強度を考えても この太さは最低でも必要です 

計測しませんが およそ0.5mmくらいの太さです(^^;









xxxx06029.jpg
その手摺を貼り付け続けたのですが まだまだ終わりません 

なにしろ鉄橋が長いもので・・・・・・・・・・・もうヘトヘトです

このヘトヘト作業、明日以降も続くと成ると・・・・・・・もう・・・・・・・・・(vv

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村