SSブログ

橋桁と橋脚その2 [レイアウト製作記]

正直、橋桁と橋脚の違いが判りません なので以下の橋桁と橋脚のお話は・・・・・・・・(vv;
xxxx05899.jpg
そんな訳で この場合は橋脚と言うことでご理解頂けますとありがたいです(^^;









xxxx05900.jpg
橋脚とプレートガーダーの間には緩衝部品が来ます 今はそのまま乗っかっていますけれど・・・・









xxxx05901.jpg
そんでもって、 私の言う橋桁ってこれのことなんです

その橋桁も 地面に埋もれえてしまう部分以外は石を積んでみました









xxxx05902.jpg
根性で直線部分のプレートガーダーを作り終えました~









xxxx05905.jpg
そんでもって 後は曲線のガーダーの製作です 

こんな風に曲がったガーダーは正直見たことないですが ここは模型の世界ですので簡素化

って言うことで(^^;









xxxx05906.jpg
で、曲線ガーダーが出来上がりました

こちらは外周のR460のガーダーとその定規です









xxxx05907.jpg
そこそこ綺麗なカーブを描いていると思いませんか?(^^;









xxxx05908.jpg
で、とうとう最後の内周のR427のガーダーも出来上がりました

上下の型紙は それぞれの曲線定規です









xxxx05909.jpg
こちら曲線側の橋桁なのですが・・・・・・・・

この時点まで気付かなかった~ 曲線部分の線路間隔は33mmでした~ これ、28mmの

つもりで作ってしまいました 明日作り直しです・・・・・・・・・・・ふ~  (vv;









xxxx05910.jpg
まだ、長さ調整していませんので 向うに見える曲線ガーダーが長すぎて 納まりきれません

が、 こんな感じに位置します

だいぶ感じが出てきたかと思いますが どうでしょう?









xxxx05912.jpg
苦心して切り抜いたけれど やはり、下から覗いても 殆どその苦労が見えないようです トホホ









xxxx05913.jpg
紙ですが 強度的には何の問題もないようです

63の上から指で加重を掛けても殆ど撓ることもなく 大丈夫の様です

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村