SSブログ

もうろく? [レイアウト製作記]

⇒トップに戻る
先日発見した・・・・・
z66401.jpg
この図面を元に またまたATSの計画を考えて行こうと考えています。









z66601.jpg
この配置が一番みやすいかと思って作図しているのですが これでは後々勘違い

してしまいそうですので・・・・・・・









z66602.jpg
実際の位置関係を示しておいた方が結果的に判り易いかも?

これでも位置関係は違いますが、正確な感じに表示すると線路が重なってしまい

それこそ判らなくなってしまいそうですので その辺は良しとしました。









ats001.jpg
そして出来上がったのがこの図面です、しかしこれもまだ暫定的なもので

これから手直しを行っていこうと・・・・・・・

ここでのR1,R2.R・・・・・で赤い部分が地上子の位置です そして黒く塗り潰して

現在設置してある地上子で 今回は使わないかも知れない位置のものです









z66603.jpg
現行のATS回路も外しました









z66604.jpg
ATSは未だプランが出来上がっている訳ではありませんので 案は寒くてレイアウト

どころでは無い日に暖かい部屋で考えることにして とりあえずはD線の復旧に努め

様と思い早速線路磨きに専念









z66701.jpg
しかし、一部分、そう、この跳ね上げ式の部分の通電が悪いです。

以前からその様な兆候があったのですが・・・・・・









z66702.jpg
これらは跳ね上げた時に近辺の電源が切断される方式を取っていたのです









z66703.jpg
そしてその接点は橋を下ろした時に接点が繋がるような仕組みで 下ろした時点で

近隣の線路に通電が始まります。 このプランは万一運転中に跳ね上げて屋上へ

行こうとした場合の安全を考えたものですが 今までその様なことはなかったし

複数編成を運転中に跳ね上げたら 結果的には通電が止まった区間で停止している

編成に後続が突っ込んでしまうってことですから 跳ね上げる時は電源を切っての

方が安全第一です。

しかし、この方式が思い出せません 過去ログ探すのも面倒ですので ここは新たに

配線してやった方が安全でしょう? どうにももうろくしてしまったようです(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村