SSブログ

二度目の挫折 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z29702.jpg
これは以前からパワーがあったので 比較にはならないですが それにしても 今回の

EF62-5号機には 正直お手上げです









z29703.jpg
88gまで加重したのですが 効果はさほどなく もっと加重を考えないと・・・・・









z29704.jpg
マイクロエースの EF64-3号機は この様に99g これは多少のスリップは

あるものの 4%強の勾配を12輌以上牽引して上れました









z29705.jpg
こちらも同時に入線したTOMIXジャンクのEF65-0です

これだって同じような重量ですよね~ でも、これは完全勾配制覇でした

問題はEF62の構造的なところでしょうか? 原因が判った様な気がします

3軸の動輪のうち第一と第三動輪が集電用のシューに固定されて動輪にガタが

ありません 第一と第二動輪で駆動して 第三動輪はフリーなんです

この第一と第三動輪に挟まれた第二動輪は 駆動軸にもかかわらず 集電シューが

ないため上下に微妙に動いてしまいます 可能性としては 第一と第三に
挟まれて

いる第二動輪は 駆動されたとしても線路に触れない可能性があります

結論として これはEF62ではなくEB62の構造なんでしょうね それに気づいたのが

・・・・・・・・・・









z29710.jpg
スペースのあるところ全てにウェイトを詰め込んでみます









z29715.jpg
屋根のモニター部分を除いて これが可能な限りの加重です









z29716.jpg
しかし、今度はボディーが嵌りません(vv;

ここで気づいたのですが この動輪第一と第三軸はピボットで固定されています

しかし固定されている第三動輪はギヤーが付いていてもダミーです

第二動輪は駆動されますが 軸が固定されていないので微妙に上下するようです

これでは第二動輪の粘着走行は叶いません 全ての原因なのでしょう

本来ならば伝動の第一第二動輪で集電して ダミーの第三動輪は上下に多少の

上下動をさせるのが道理かと思うのですが 違いますかね~(^^;















z29717.jpg
ボディーにあたる部分のウェイトを削って ボディーが嵌る状態にすると ここまで

自重が落ちてしまいました それでも加重前より10g増えたのですが 試運転では

案の定全く変わらない状態で 加重の意味はない




ここで、試運転映像です

いやはや ここ続けて挫折 

そう、先日のマイクロ401系に続いて二度目の挫折と言うことになりました

本当はもっと挫折しているのですが この二度の挫折は痛いです








z29707.jpg
挫折と言えば これ スカートステップですが・・・・・

もう何度目の鋳造失敗でしょうか? ちょっと呆れちゃっているのですが・・・・・











z29718.jpg
〇の部分は隅まで材料が行きわたった様です 初めてです しかし矢印のものは角に

充填されていませんでした こちらも挫折しないように

もう一度パテを押し込んでみようかと・・・・・・・・・・

どうか三度目の挫折になりませんように(^^;

今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村