SSブログ

ついに [雑用]

xxxx03327.jpg
ついに追突してしまいましたね~ ATS完成後 何時間の試運転であったでしょう とうとうこれです






xxxx03329.jpg
実は ATS開放区間で集電不良を起して停止していたのです そう、我がATSは その様な状態

を感知しないんです(^^;






xxxx03331.jpg
防御の方法は メンテだけなんです

分解してみたら さほど走らせては居ないつもりでしたが このシューの軸受け部分かなり真っ黒

に汚れています






xxxx03332.jpg
今までは 小さくちぎった布にエタノールを浸み込ませてピンセットでグリグリやっていたのですが

これが中々大変でした で、今回は 一寸固めの筆にエタノールを付けて ササーっとすると

簡単に綺麗になりました






xxxx03333.jpg
ほら! こんな風に・・・・・・・

右は掃除前 左が筆掃除後です その差が判りますよね?






xxxx03334.jpg
で、ATSに再度挑戦です

しかし このようにヤードの手前から2線目では90%程度の確率で このように脱線

E351などは その他の部分で脱線が続いていてATSの試験運転などとは程遠い環境です

こちらをどうにかしないと・・・・・・・

それでは証拠動画です   ははは・・・・今日は短いですから・・・・・

以前までなんでもなく走行していたのですがね~ またまた地動説ですね~(vv;






xxxx03335.jpg
線路の状態確認もですが こちらもやらねば・・・・・・

これ 警戒信号の配線なんです






xxxx03336.jpg
警戒信号?  それ何?

それは これです

退避線に車輛が進入した時 よくポイント切り替えを忘れてしまい ミスを起していましたが

このように退避線側にポイントを切り替えた時 右のポイントスイッチが山線の方に繋がって

いることを知らせるものなのです もちろん山線へ向かう時は これが点灯していてもOKなんです

この警戒信号をつけていないと 自分では山線に繋いでいると認識していないで ただの退避

なのだって信じきっていることが多いんです(^^;






xxxx03337.jpg
なので 通常 退避線として使用するときは このように信号は点灯しないんです






xxxx03338.jpg
もちろん 通過線に切り換わっている時は 退避線が山線側に繋がっていても関係ないので

点灯しないわけです まだ続きがありますが 時間切れ・・・・


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:動画