SSブログ

ブルトレ第000号・忘れ物 [製作記]


zzz12791.jpgこの部分の製作では接着部分がありませんので分解は楽ちんです









zzz12792.jpg開閉式にするには不要部分を切断する必要があります

ここでは比較的きれいに切断できるアクリルカッターを使いました









zzz12793.jpg切断が終わったら今度はヒンジ代わりの穴を上下に開けます









zzz12794.jpgなにやら穴あけをする場所がないようですので掘り込みだけに

します









zzz12795.jpg当然そうなるとヒンジの役目をなしませんのでプラ板で蓋をしました

後のこのあたりの部品が届いたら当然欠き取り作業が必須でしょう









zzz12796.jpg開閉の確認をします









zzz12797.jpgはい、両方開きました









zzz12798.jpgこの部分が開閉すると便利なことが解りました









zzz12800.jpg乗務員室扉を開けた場合屋根を外さないと閉じることが出来ません









zzz12801.jpgそこで機械室扉を開いて棒なりピンセットなりで乗務員室扉を

閉じることが出来ます









zzz12802.jpg最後に機械室の扉を閉じてやれば元通り ってね!

これで現在のところ忘れ物はなくなったと思います(^^



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(29)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第000号・OPEN/CLOSE [製作記]


zzz12781.jpg扉の横に端子を少し出して瞬着固定しました









zzz12782.jpgこのままでは嵌りませんので端子の該当部分を少し欠き取ります

万が一のことがあったら剥がれないのでABS接着剤ではなく

Gボンドクリアで接着









zzz12783.jpg扉を接着する溝があります 今回は扉の接着はありませんので

その溝部分を埋めてしまいます 端子の固定に難ありなため・・・









zzz12784.jpg1mmのプラバンを切って貼り付け表面を平らにしました









zzz12785.jpgメスの端子は現物合わせで作りました

リン青銅板0・1mmを使いましたがもう少し薄いほうが

いいかな?って思っても所持していませんのでなるべく弾力を

得るため接触部分は細くしました









zzz12786.jpgそれぞれウレタン銅線を半田付け









zzz12787.jpg位置を合わせて瞬着固定です









zzz12788.jpg原理はこんな感じになります

扉の解放時には端子はほとんど
表から見えませんので・・・・・









zzz12789.jpgこれにて気になっていた部分の開閉ギミックは一応完了しました

この後の部品で支障があるかもしれませんが後で対処出来る様には

何とか対応していくしかありませんけれどね









それでは開閉ギミックを動画でご覧ください



ご視聴ありがとうございました



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(26)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第000号・間接照明 [製作記]


zzz12775.jpgアクリルの導光板が収まらなかったので先に仮設置したチップLED

をレンズなしで点灯させてみました おおお~大成功?

実はこんなに明るいわけではないですが好印象なんです

しかし後ろのアルミテープが波を打っているのでそれが反映されて

まだら模様に・・・・・









zzz12776.jpgそれなら平らな紙を挟んだらどうだ?









zzz12777.jpg断然暗くなりました これでは面白味がないです









zzz12778.jpgアルミテープを平らに貼るために該当部分の出っ張り部分を

削り平らにしようとまたまた人間フライス盤です









zzz12779.jpgそうそう 点灯させると愛称幕の周りが透けていましたね~

チップLEDをエポキシ接着剤クリアで接着しました 乾燥したら

このあたりの遮光を施しますかね 今は動かせません(^^;



今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(27)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第000号・貫通扉 [製作記]


zzz12764.jpgその穴にφ0・4mmの真鍮線を差し込んで接着









zzz12765.jpg状態を確かめるためにはめて支点を確認

開閉すると微妙にこの支点だと少しぶれが生じそうでしたので

撤収!









zzz12767.jpg一番ぶれない位置がこんな感じでしたので ここはこんな感じに

支点をつけてみました









zzz12768.jpg1mmのプラ板で支点作りです  位置を合わせています









zzz12769.jpgそれを切断して扉の上下に設置します









zzz12770.jpgこの位置なら開閉でもぶれがなく引っかかりもないので

ベストポイントでしたね~(^^









zzz12771.jpg軽く開閉できます 今は振動ででも開閉してしまいますが

この後電飾用の端子を設置してギミックを考えています









zzz12772.jpg全開にした場合は愛称幕の明かりは消えるように

さて、思い通りに?


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(29)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルトレ第000号・試行錯誤も [製作記]


zzz12756.jpgそこで考えたのが遮光もかねて間接照明にしたらどうか?って

アルミテープを貼ってみました









zzz12757.jpgさらに光源部分が異様に明るすぎるので愛称板の光り方が変!

なのでプラバンで光を散らして尚且つ光源にアセテートテープを

貼り 直接の光を避けようと試行錯誤









zzz12758.jpg甲斐もなく まだらになったりして効果は全くありませんでした

光の色も電球色のため この際ついでにLEDも白色に交換したほうが

よさそうです









zzz12759.jpg中々結論に漕ぎつけられないので 作業を変えてみます

以前から考えていたオハネフの貫通扉の開閉の工事に

移りたいと思います









zzz12760.jpg不要部分は切除して行きます









zzz12761.jpg妻板の内側には変な突起が・・・これが結構邪魔です

ここは貫通幌を接着する凹み部分の裏側だったんです









zzz12762.jpgヒンジを作ろうとプラランナーに穴あけを試みてるのですが

ルーターが低速にしても結構高速なため熱が発生して溶けて

曲がってしまいます とほほ ピンバイスが苦手なもので・・・トホ!


今のところ空振りです(vv;


今日も戯言に最後までお付き合いありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー