SSブログ

先ずは1通り [電飾工事]


zzz05180.jpg
集電補助板は今まで自作していたのですが 幅も不揃いで

中には入らなくて切り直しなんてこともありました そこで

色々探してみたら 美軌模型店さんでこんなものが売られて

いましたので導入です









zzz05181.jpg向こうは純正の集電補助板で手前が美軌模型店のものです









zzz05182.jpg
さて、今回使用を予定しているLEDは超高輝度の電球色

根元につばが付いていますので 天井にあたりそうなため










zzz05183.jpg
つばの部分を削ってみました









zzz05184.jpg
オロネとオハの2両の電飾です

先日高輝度化工事したカシオペアから取り外したブリッジダイオード

などを再利用することに・・・・

工事は続きます

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

退避作戦 [車輛整備]


zzz05170.jpg
カッターマットの上での撮影でしたので 判り難いのですが

導光レンズはまだ10枚残っていました

この24系の「瀬戸・あさかぜ」は総勢13両編成で3枚足りません









zzz05171.jpg
この導光レンズは従来の物の3mm厚のものではなく2mm









zzz05172.jpg
しかもこの「瀬戸・あさかぜ」の説明書では品番11-211とあります









zzz05173.jpg
私の所有しているものはこちらなので使えるのかな~

元々これは四季島の電飾のために購入したもので その四季島には

標準で導光レンズが組み込まれていましたので使用したのはチップ

ユニットのみでしたから 余りと言うことですね









zzz05174.jpg
レンズはオハネフとオハネはボディーの天井部分に固定できます









zzz05175.jpgしかし、オハとオロネの天井にはレンズが取り付けられないようですし

手持ちのφ3mmの道光棒も車内に収まらないようです









zzz05176.jpg
逆にオハネ、オハネフの座席側にはレンズが取り付けられない様で









zzz05178.jpg
オロネとオハは座席にしか取り付けられません


さて、13両編成で10個のレンズ 3個足りませんね~

φ3mmの導光丸棒が収まらない車両ですから3mm厚の

アクリル板も当然収まらない あと手持ちのアクリルは厚さ

1mmの物だけ 新規に他のものを導入するのもなんなので

取り敢えず3両分は1mm厚のアクリル板をつかって試して

みようかと・・・・・・・

この編成にはそんな訳で3通りの照明方法と言うことに

本日は検証のみ・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

鉄橋完成 [鉄橋製作記]


zzz05165.jpg
思ったよりも手間取ります 仕事終わって晩飯前までには完成

出来ず・・・・・









zzz05166.jpg
ここまでが晩飯前

あと少しなんだけどな~









zzz05167.jpg
晩飯後にとうとう完成しました

これぞ明日の朝飯前ってところでしょうか?

保線員もこれで安心して鉄橋を渡れますね~









zzz05168.jpgこれで長々と続けてきた鉄橋の完成と相成りました

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(29)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足りなかった~ [鉄橋製作記]


zzz05150.jpg
歩路板を貼り付けました









zzz05151.jpgついでにもう老朽化?した赤い鉄橋にも同じ工法を取り入れようと・・・・









zzz05152.jpg
根性が曲がっているせい? 真っすぐ貼ったつもりが撚れた~(^^;








zzz05153.jpg
赤い鉄橋も・・・・・









zzz05154.jpg
今度はガードレールを貼り付けます









zzz05155.jpg
これで完成です 今度は右の線路も同じ工作です









zzz05156.jpg
これで完成です あとは保線員さんが脚を滑らさないことを願うのみ

あ、そうそう、私がまだ子供の頃の設定でレイアウトを作り出した

のですが 子供の頃の鉄橋はこんなもの付いていないで足元スカスカ

でしたからね~ストライキの時の線路歩きでは鉄橋が鬼門でした

今はストライキはないし 線路内に立ち入ったらとんでもないことに

なりますからね~(^^;









zzz05157.jpg
一寸多めに作ったつもりでしたが どうやら複線であること忘れて

いた様です 全く足りませんでした~

本当にどんくさいですね~









zzz05159.jpg
出来上がった緑鉄橋の感じはこんな感じです

この鉄橋今のところまだ歪んではいないようです









zzz05160.jpg
既に塗装済みの線路側にマスキングして つなぎ目の色合いが

濃くならないように塗装します









zzz05162.jpgどうやら失敗したようです 分割部分より手前が濃くなって

しまいましたね~









zzz05163.jpg
さて、今日のブログは最初と最後がこの様な画像でしたね~

不足のガードレールの準備をしています

間もなく鉄橋の工事が終わりそうです 本線の復旧が近づき

ましたね~

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

線路塗装 [レイアウト製作記]


zzz05134.jpg
いずれは同色を少し吹き付けるのですが 一応線路間をマスキング









zzz05135.jpg
使った色はワンパターンのタミヤアクリル塗料FX-64

レッドブラウンでした









zzz05136.jpg陸地部分はバラストを・・・・・

使用したのはモーリンのNo.431 幹線用のグレーです









zzz05137.jpg筆や刷毛を使って撒いたバラストを均しました









zzz05138.jpg
霧吹きでバラストを十分に湿らせて・・・・・・









zzz05139.jpg同じくモーリンのスーパーフィックスを薄めたものをなるべく

下の方でしみ込ませて行きます

節約せずにたっぷりと?









zzz05140.jpg後は一日乾燥させます









zzz05142.jpg
バラストとは関係のない鉄橋部分の線路上面を彫刻刀の平刃で

軽く塗料を削り取ってやります









zzz05144.jpg
こんな感じになりました








zzz05145.jpg
現在は架線柱もなく非電化仕様ですのでDD54なんて似合いますね

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

E10ライト完工 [車輛整備]


zzz05120.jpg
下処理にミッチャクロンマルチを塗布して乾燥させています

この部品黒の成形物があると良いのですが・・・・・









zzz05121.jpg
乾燥待ちの間 ちょっと悪戯してみようかと・・・・・









zzz05122.jpg
汚いですが無いよりはマシ

ナンバーに色付けしてみました









zzz05123.jpg
使用したのは時計用の?ルーペ 拡大率は10倍くらい?









zzz05124.jpg
nari-masaさんの例ではまた剥げてしまうってことでしたが

果たしてそんな感じですね~









zzz05130.jpg
最終的には がおう☆さんに頂いたこれが控えていますから

何度でも安心して挑戦できますね(^^









zzz05125.jpg塗装したライトケースはそのままではボディーとの間に隙間ができて

しまいますので 黒の塗料でその隙間を埋めています









zzz05126.jpg
そうしてライトケースは完工となりました

壊れたのは5号機の方でしたが 3号機もついでに交換と言うことに









zzz05129.jpg
レンズの方ではなくチップの頭にクリヤーオレンジを薄く塗布









zzz05131.jpg
これにて一件落着~









寸動画です

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(28)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

E10ライト2 [車輛整備]


zzz05110.jpg
細い鑢も持っていない こんな小さな穴には使えない

苦肉の策でドリルの刃をつかってルーターでガリガリ~~~









zzz05111.jpg
プラバンの端切れを接着して整形します 









zzz05112.jpg
現物合わせで削りを進めています ちょこっと削ったらライトケースを

嵌めてみる を繰り返すんですね~









zzz05114.jpg
高さは良いような感じになりました 実車はもっと飛び出ているのですが

その表現は無理なようです









zzz05115.jpg
以前よりは工作が粗い部分を除いて雰囲気は良い感じです









zzz05116.jpg
電灯に照らし出しながら光の漏れ部分にシルバー塗料を筆塗で

埋めています 数度繰り返してまた電灯に照らして・・・・









zzz05117.jpg
光の漏れが無くなったら いよいよライトケースの塗装ですね









zzz05118.jpg
以前車両改造中に煙室扉周りの部品が取れてしまい 接着した時の

接着剤のはみだしも見えちゃいますね~(^^;









zzz05119.jpg
白いプラバンに 艶消しの黒を入れて準備万端に・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

E10ライト [車輛整備]


zzz05102.jpg
と言うことで登場したのは先日転落事故のためライトを失った

E10の米原機関区です









zzz05103.jpg
取り敢えず修復を試みようかと・・・・KATOのAssyです









zzz05104.jpg
嵌め込んでみたのですが そのままでは使えそうにありません

実車写真ではライトはもっと上









zzz05105.jpg
簡単には取り付けられないようです

かと言ってこの狭い空間を削ったりする道具は持っていないし・・・・









zzz05106.jpg
見た感じは良いのですが ライトの高さはどうやらMAさんの方に

軍配でしょうか









zzz05107.jpg
修復法思いつかぬまま出発です

ライトケースの内側にクロームシルバーを塗布しています

さてどうしよう?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最終調整 [レイアウト製作記]


zzz05091.jpg
カントがきつかったようで 旧線との高さがあいませんので

エタノールによってカント部品を剥がし高さ調整します









zzz05092.jpg
線路下のカント部材を突いて取り出していきます









zzz05094.jpg
既に線路は癖がついていますのでそれでも少し高いままです

2軸貨車でデコボコを確認









zzz05095.jpg
新兵器登場 ダイソーのクランプです

パイプレンチの原理で 簡単に分厚いものとか薄いものとかが

押さえられます









zzz05097.jpg
カント部材を取り除いてしまいましたので高さ調整には

木工ボンドを擦り込んでいます

完成まであと少し 暑いけれどガンバ!

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

明るい兆し [レイアウト製作記]


zzz05079.jpg
この空間に新たな梁を設けたら成立しそう









zzz05081.jpg
垂木を挟んでこの連結面を下から支えようかと思うんです

これなら今後橋を跳ね上げて長時間維持しても路盤が下がりにくく

なるでしょう









zzz05082.jpg更に垂木の上と路盤の下の間にこの赤い棒の寸法の物を差し込めば

路盤の水平が維持できそう










zzz05083.jpg
早速固定の前に試運転 空転もなく行き来出来るように









zzz05084.jpg
どちらの線も今のところ問題なし? 少し様子をみますね

いや~明るい兆しですね~









zzz05088.jpg
残る問題はいずれの外側の線路 少々高かったようです

この差でE10のボディーが少し揺らぎます 一旦カントの紙を

剥がした方が良さそうですね









zzz05085.jpg昨日の動画を見て この赤い鉄橋の架線柱も今後のことを考えて

ネオジム化しておいた方が良いような気がして・・・・・・

転ばぬ前の杖とでも言いましょうか 肘などぶつけて折ってしまわぬ

内に









zzz05086.jpg
差し込んであった足を切断









zzz05087.jpgネオジム磁石を該当部分に接着









zzz05089.jpg乾燥するまで角度を維持

明日になっても角度が傾かなければ成功でしょうね

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー