SSブログ

明るい兆し [レイアウト製作記]


zzz05079.jpg
この空間に新たな梁を設けたら成立しそう









zzz05081.jpg
垂木を挟んでこの連結面を下から支えようかと思うんです

これなら今後橋を跳ね上げて長時間維持しても路盤が下がりにくく

なるでしょう









zzz05082.jpg更に垂木の上と路盤の下の間にこの赤い棒の寸法の物を差し込めば

路盤の水平が維持できそう










zzz05083.jpg
早速固定の前に試運転 空転もなく行き来出来るように









zzz05084.jpg
どちらの線も今のところ問題なし? 少し様子をみますね

いや~明るい兆しですね~









zzz05088.jpg
残る問題はいずれの外側の線路 少々高かったようです

この差でE10のボディーが少し揺らぎます 一旦カントの紙を

剥がした方が良さそうですね









zzz05085.jpg昨日の動画を見て この赤い鉄橋の架線柱も今後のことを考えて

ネオジム化しておいた方が良いような気がして・・・・・・

転ばぬ前の杖とでも言いましょうか 肘などぶつけて折ってしまわぬ

内に









zzz05086.jpg
差し込んであった足を切断









zzz05087.jpgネオジム磁石を該当部分に接着









zzz05089.jpg乾燥するまで角度を維持

明日になっても角度が傾かなければ成功でしょうね

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 4

青い森のヨッチン

後々のことを考えるとプラ束(つか)のようなアジャスタブルな構造を組み込んでおいたほうが良いのですね?
レイアウト未経験者としてはいろいろ参考になります。
by 青い森のヨッチン (2018-07-03 14:01) 

トータン

青い森のヨッチン さん nice!、コメントありがとうございます。
あの部分安易に考えすぎていたようです 結果的には梁からはみ出した部分に問題ありでした 理想的には一体で作れると良いのですが あの部分は屋上へ出入りするためどうしても固定できないんです 所詮遊びですから封鎖することなど出来ませんからね(^^;
by トータン (2018-07-03 17:45) 

東濃鉄道

E10のライトパーツまだ見つかってないようですね。KATOのASSY在庫でもあれば・・・ですが。(@_@;)
磁石による着脱式架線柱は便利ですよね。特に線路クリーニングの際、その良さを実感しそうです(*^_^*)

by 東濃鉄道 (2018-07-04 20:17) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
元々のライト自体あまり気に行っていませんでしたのでこれが良い機会かな?

今度は全部の架線柱 とはいっても何本もありませんが壊すことも少ないかな?って思うんですよ
それはそうとメール届きましたでしょうか? とてもかわいいものでしたので感謝です(^^
by トータン (2018-07-05 07:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。