SSブログ

第二案 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z34905.jpg
そして使うのはこのリン青銅の線です。

Φ0.6ありまして 硬いので加工は大変ですが 利用するだけで加工はしません









z35202.jpg
話は反れますが 先日来作って来たダミーライトケースですが 飾り付けが見事に

全て取れてしまいました。

瞬着で固めておけば良かったのですが 肉厚な感じになりそうで塗装の時の塗料で

接着の予定でしたが 出来もよれていたりしましたので 断念することにしました(vv;

とんでもない根性なしになったようです(vv;










z35203.jpg
やはり高いけれどKATOのこれを利用した方が得策と考えたんです レンズも作る

必要がありませんしね~

しかも先日ジュンパパさんに頂いたチップLEDもこの中にピッタリと入りそうなんです

なのでダミーも含めてこれを加工した方が仕上がりも綺麗かな?って思った次第です

気がつくの遅いですよね~(^^;









z35204.jpg
集電板とカプラーを取り外し 第二案の準備です









z35205.jpg
第二案では カプラースプリング受けのピンが少し邪魔になるので先端部分を少し

カットします









z35206.jpg
Φ3・5位のプラランナーを用意して リン青銅板を右上の様な形にして・・・・









z35207.jpg
ランナーに巻きつけゴム系の接着剤で固定しています









z35306.jpg
その後ランナーを切り取って丸部の一部に切り込みを入れて さ~て何が出来るかな?









z35208.jpg
今度は別部品の製作です 

0・1tのリン青銅板を利用して こんな形のものを作りました









z35301.jpg
それにΦ0・6の穴を開けて・・・・・・









z35303.jpg
ポイントスイッチから取り出した 先のΦ0・6mmのリン青銅線を 穴に通して半田









z35304.jpg
半田の余分を削って・・・・・・









z35305.jpg
ピンの部分にカプラースプリングを差し込んで こんな感じで使用する予定です。

あくまで上手く行くとは限りませんし まだ第三案はありません なんとかこれで上手く

行かないかな?って・・・・・・

望み薄そう(vv;

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村