SSブログ

パノラミックW [入線報告]


zzz12081.jpg今回は4両セットのみの購入でした

嬉しいのは小さなケースではなく標準タイプの7両用のケースです(^^









zzz12082.jpgこんな感じです









zzz12083.jpg容姿はこんな風









zzz12084.jpgジャンパー栓取り付け用の穴が空いています

昔では考えられませんでしたね~









zzz12085.jpgそして付属部品はこれだけ 予備は例によってありません

飛ばして紛失したら はいそれま~で~よ~









zzz12088.jpg取り付け説明図です

個人的には賑やかが好きですので栓のみの取り付けはせず

ホース物を選択します









zzz12086.jpgそんな訳でまたまたいつもの横着

着色はマジックインキ









zzz12087.jpg取り付けました~









zzz12089.jpgM車は通常中間で使うので幌を取り付けてみました

これだけで他の車両とは印象が変わります









zzz12090.jpgキロ28は他の車両とは違い雨樋の位置が変則です これは・・・・

キロ28は昭和43年度(1968)製造の最終増備グループで、キハ65と同じ車体断面、雨トイの位置が下げられるなど、それまでのキロ28とは大きく異なることが特徴です。 以上KATO HPより





今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(19)  コメント(8) 

貴婦人 [入線報告]


zzz08928.jpg
KATOのC57-1

常点灯対応に非ず この状態で走り出してしまいます 毎度ですが・・・









zzz08929.jpg
取り付け部品はこれで終わり 楽ちんです









zzz08930.jpg
早速カプラー交換









zzz08931.jpgナンバーを取り付け部品取り付けはこれで終わり









zzz08932.jpgここからは自己責任

左に見えるコンデンサーを撤去して常点灯化

バック運転はしないでしょうからスナバ回路などは省略









zzz08933.jpg
これで常点灯









zzz08938.jpg少々暗いですがこれ以上明るくすると走行してしまいます(’^^









zzz08934.jpg
そうそう、この車両購入後すぐにケースから出して確認して

またケースに戻したのですが 床に黒い小さな豆のようなものが・・・

拾い上げてみたら何やら金色の線が2本

これどこかで見たことあるような~って

案の定貴婦人の煙突でした 取れやすいようです 









zzz08935.jpgほらこんな感じ それでナンバー取り付けやらカプラー交換中に

また紛失 









zzz08936.jpgこれはいかんと言う事で差し込みの爪に癖をつけようとしたら

見事にポキリ!(vv;









zzz08937.jpg止む無く接着することに・・・・・









zzz08939.jpg「やまぐち号」のセットケースを取りだし・・・・・









zzz08940.jpgこの部分に収納しようと・・・・・









zzz08941.jpg収納しましたが何か変???









zzz08942.jpgインサートペーパーのサイズがセットケースには合わないようです

このままでも蓋は閉まるので・・・・・・(’^^Λ

試運転?ちょっと時間的に・・・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(34)  コメント(22) 

消費税前に [入線報告]


zzz08397.jpg
これですね~

既に先出の「ゆったりやくも」は入線済みなのですが

YoulTube動画を見ると ほとんどが中間に運転台が・・・・









zzz08398.jpg
手持ちのものではその編成が組めません って言う事で中古を

物色 しかし中古は最近新品よりお高い で諦めていたのです

このセットではそれが叶いますから躊躇なくポチリ









zzz08399.jpgパノラマではないクロ381-132の後進









zzz08400.jpgそして前進









zzz08401.jpg車番は印刷ではないようですね









zzz08402.jpg車体は一般車でクロ用に内部アコモって感じでしょうか?

座席の位置が違っています 解説は苦手だし知識も無いので

お許しを・・・・・









zzz08403.jpg前面の特急マークもこの車両のみ平面印刷なんですね









zzz08405.jpgサハ381の窓のみ他車とは違います









zzz08406.jpg注意力が欠落していますので先出の「ゆったりやくも」にも

この様なエンブレム入っていたのでしょうかね?

先ずは入線報告のみ これから線路磨いて取りあえずの試運転など

できると良いのですが先日の意味不明なショート 原因究明に

至るでしょうか?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る

go to figure!


ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(34)  コメント(11) 

久々の・・・ [入線報告]


zxx0284.jpg館内は暗めに設定してあります

比較的空いていたのでゆっくりと見渡してきました









zxx0283.jpg一番ゲージの大きさには驚き やっぱ迫力ありますね~









zxx0280.jpgヨーロッパの風景ってなんとも格好いいですね~

なんだかこのような建造物作ってみたい気になって・・・・・・

無理だよな~トホホ









zxx0279.jpg残念だったのは数多くの模型の中で これだけ実物がありませんでした

ガックシ~









zzz08379.jpg本当はまとめ買いする予定でしたが外出した帰路でしたので

引き取ってまいりました









zzz08385.jpg
これです

じつに久々のNの入線となりました

これは以前「あつみ温泉」に行く際に乗車したんです

中古探したのですが高くて購入断念 現在は色が塗り替えられて

しまっていますので 再販を待っていたものですが 時を逸して

しまったためか興味も半減ですかね(vv;









zzz08384.jpg
7両編成セットです









zzz08380.jpg
当時乗車したクロE653です

当時行きも帰りもガラガラでしたね~衝立で仕切られて

いたためかなりゆったりでリクライニングも倒し放題(^^









zzz08381.jpg
前進です









zzz08382.jpg
後進です









zzz08383.jpg衝立も表現されていますね ちょっと明るい色すぎるかな?

たしかローズウッド調の濃い色だったかと・・・・

試運転? まだ走らせられる環境ではなかったです(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る


go to figure!



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(34)  コメント(18) 

久々のN [入線報告]


zzz07872.jpgこのところ欲しいNがないことが続いていましてHOに逃げたり

フィギヤーに逃げたりしていましたが 久々にNということに

なりました~(^^;










zzz07873.jpg後方の姿









zzz07862.jpg
製品を弄る前に やりかけを何とかします

HO12系の室内灯の続きですが ボディー内部が濃い青色ですので

照明をしても暗いであろうと反射用の白紙を天井に貼って

見たのですが・・・・・









zzz07863.jpgそれと大容量のコンデンサーを搭載したこともあって給電不足に

ならない様にと ウレタン銅線を2本に増やして・・・・・









zzz07864.jpg
集電板に半田付け 更に集電板に両面テープを貼り付け・・・・









zzz07865.jpgこんな感じに仕上げてみました









zzz07866.jpgこれで電飾完了なのですが少々暗いです

使っているLEDは24000mcという超高輝度白色なんですが・・・・









zzz07867.jpg少々暗いという問題よりもこの車掌室の仕切りがないのも

何か違和感を感じてしまいます









zzz07868.jpg少々暗いとはいえ 線路から降ろしても数分間はこの状態が

続くのはなんとも魅力的ですよね~









zzz07870.jpg
それでももう少し明るくならないか?ってことで今度は白紙に変えて

アルミテープを貼ってみました

この先はまたこの次とすることに・・・・・









zzz07874.jpgさて本題です

先ずはやらねばのカプラー交換とナンバー取り付けが終わりましたので

最後は常点灯対応にしないとなりません って言っても起動が

定電圧で走り出してしまうKATOの蒸機ですので叶わないかもしれません

けれどね(^^;









zzz07875.jpg取り外すコンデンサーはこれです

最近のものにしてはコンデンサーが大ぶりのものが使用されて

いますね









zzz07876.jpg取り外したコンデンサーとこれから取り付ける0.027μFの大きさの差









zzz07877.jpg
当然端子が届きませんので半田を盛って対処

これで常点灯対応 更にスナバ回路ではありませんが このコンデンサー

交換だけで逆走行時のライトのちらつきがかなり低減されます









zzz07878.jpg
はい、なんとか点灯! 危ないです ちょっと揺らしたら走り出して

しまいます(^^;









zzz07879.jpg
さて、この機種はスノープローは付属なく 排障器が取り付けられて

います 私、実はスノープローフェチなんです(^^;









zzz07880.jpg
D51用のものはお店にありませんでしたが店員さんの話によると

皆さんC12のもので賄っているそう って言う事でやってみます









zzz07881.jpg
中々いい感じのものです









zzz07882.jpg
元のカプラーポケットを外してみたのですがステップと一体成型

なんですね~(^^; ここで大誤算!









zzz07883.jpg
そのまま取り付けてみました

取り付けは大丈夫なようです









zzz07884.jpg
しかし、この部分にステップが無いのが少々間が抜けた気がします









zzz07885.jpgそこで元部品を再度取り付けて・・・・









zzz07886.jpg接着の利く樹脂ではないようですが瞬着のロックタイトで

赤丸部分を接着してみました









zzz07887.jpg
乾燥後にカプラーポケット部分のみカットして・・・・・









zzz07888.jpgカプラーポケットのみを切除しました









zzz07889.jpg
これが切除したものです









zzz07890.jpg
やはりステップが付いていないと間抜けな感じですよね~









zzz07891.jpgこれで完成と言う事に・・・・

まだ重連対応にはしていませんが そのうちに(^^;









zzz07892.jpg
ここで先日あらかじめ作っておいたシールを使うことに・・・・









zzz07893.jpg
手書きで子番号を書き入れ









zzz07894.jpgクリヤーケースに貼り付け









zzz07895.jpg
ケースに仕舞うことに・・・









zzz07895.jpgしかし既にD51だけで1ケースになっていてこれが51番の

続きのケースで 51~61まで収納しています









zzz07896.jpg既に7両ケースで一杯なのにここに番号順のD51をはさむと・・・・









zzz07897.jpgご覧のC61ははみ出てしまいます(^^;

したがってC61からまた新たなケースと言う事で当面は7両ケース

にはこの車両のみってことになりそうです









zzz07898.jpg
ケース背部分もこんな感じになりました

番号順の管理ですのでこの番号もまた変わってしまうのでしょうかね?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(18) 

へい!、ブルドッグ! [入線報告]


zzz07368.jpg横顔です









zzz07369.jpg
KATOのNとは違い鎧戸のルーバーの彫り込みは赤とクリームの

塗り分け部とは違いクリーム部分の彫り込みと同じく浅くなく

同じ彫り込みですね









zzz07367.jpg
あ、そうそう ついでにこちらキハ82-900も同時入線でした~









zzz07370.jpg
取り付け部品はまたまた多いようです









zzz07371.jpg
実車のこの部分は見たことありませんが なにかエンジンルームの様

ここまでやる~









zzz07372.jpg
小さな手すりの取り付け 結構大変ですので簡単に取り付け出来るよう

ボンネット部分を取り外しての作業に

ここは「くろしお」ですね~









zzz07374.jpg
何故かワイパーはほかの部品と違いはめ込んでも簡単に取れてしまう

このままではいずれ紛失してしまいそうでしたのでGボンド少量で

固定してしまいましたzzz07375.jpg
もう一両は最も大好きな「はつかり」です なんちゃってですけれど

(^^;









zzz07376.jpgキハ81 2両の部品取り付けが終わって今度はこれと思ったのですが

とうとう時間切れに・・・・・・









zzz07363.jpg
入線以前にやっていたこと

集電不良による室内灯ちらつき防止回路ですが

テストピースではいい感じなのに実際に組み込もうと作った

画像下の220μF3連の660μFは今一な感じでしたので

今度は画像上の4連880μFのものに変更しようかと・・・・









zzz07364.jpg
ならば天井裏の欠き取りをまたまた拡張しなくては









zzz07365.jpg
こんな感じになる予定です

これ結構いい感じの消灯の仕方なんです

あ、そうそう、コンデンサーは蓄電の際に発熱するとの情報で

実際にテストしてみました

この4連のコンデンサーライトユニット およそ1時間点灯させ

続けた結果 何ら発熱の現象はありませんでした でも・・・・・

だから安全だと限られるわけではありませんでしょうから・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(22)  コメント(10) 

特急「おやしお」 [入線報告]


zzz07161.jpg
中身はこれです

基本セット、増結セットA、増結セットBの計10両









zzz07162.jpg
早速右のKATO製品と比べてみます

出来はさほどの差なしと思いますが 顔はTOMIXの方が

似ている気がします 個人的にはTOMIXの方がリアルな

感じがします 細かな点では運転台のエギゾーストが少々

細いような気がします









zzz07163.jpg
キハ82の方はこんな感じ(右KATO)









zzz07164.jpg
取り付け部品はこれだけありますが 使うのはほんの一部









zzz07165.jpg
さて、文句と言うのはこれ!

「くろしお」と銘打っている割にはセットをそろえても

「くろしお」編成が出来ないこと

購入前にしっかり調べればよかったのでしょうが こんなこととは

全く思いませんでした 「くろしお」セットと銘打たず

キハ81,82系編成としていただけたら良かったかなと・・・・・









zzz07166.jpg
特急マークも少々ちゃちな感じ









zzz07167.jpg
さて、部品でも取り付けましょう









zzz07168.jpg
ジャンパーケーブル付属は嬉しいですね~顔つきが変わります









zzz07169.jpg
エアーホースもいい感じです 小さい部品ですので接着仕様で

ないほうがいいですね









zzz07176.jpg
ライト点灯(テール)









zzz07177.jpg
ヘッド、 ちょっと寂しい明るさですね リアルなのかな?









zzz07178.jpg
ヘッドです









zzz07179.jpg
テールです

HMは電球色に対して青成型のレンズで白を表現しています









zzz07180.jpg
転写シートでのナンバリングはTOMIXさんのお家芸

さて、10両分転写しましょうか

結局「くろしお」編成が組めませんので あたたかい黒潮に

反して 冷たい親潮な感じですので ここに特急「おやしお」と

命名することにしました(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(29)  コメント(12) 

ハーフOゲージ [入線報告]


zzz07106.jpg
中身はこれと・・・・・・









zzz07109.jpg
これ。









zzz07107.jpg
一方はKATOのHalf O-Gageと









zzz07108.jpg
TOMIXのHGキハ81、キハ82 「くろしお」せっと

これについては文句ありが 後ほどということに・・・・・









zzz07110.jpg
今日はこちらのハーフOゲージについて・・・・・

私自身にとっては本線用HOは人生で初めてなのです 


大昔にフリーの森林タンクなるものと無蓋車数両と有蓋車数量を

所持していたこともありましたが 本線用はね~

興奮します\(^o^)/









zzz07111.jpg
いや~とにかく大きいです Nゲージがおもちゃに見える

ま、言わばどちらもおもちゃなんですけれどね(^^;









zzz07112.jpg
Nゲージの感覚からしてベンチレーターの取り付けも自分でやるって

初の経験になります









zzz07113.jpg
JNRマークはグロスシルバーのホットスタンプ仕上げ

窓回りも防水パッキン処理? 格好いいです(^^









zzz07114.jpg
戸閉表示灯もリアルですね~









zzz07115.jpg
座席もひじ掛け表現されています

少し傾きすぎ???









zzz07116.jpg
驚いたのは取り付け部品の数の多さ ダクトも別部品です









zzz07117.jpg
一応の部品取り付けが終わったキハです

この1両で相当時間を費やしました 残りの3両の取り付けが

終わった時点で半日が過ぎてしまいました









zzz07119.jpg
オイルダンパーも別物です









zzz07120.jpgオイルダンパーの浮き上がった感じはいいですね~

毎回ですがこのHOでも部品を飛ばしてしまい行方不明です

たぶん余剰の部品があるでしょう~









zzz07121.jpg
問題だったのはこれ! 床下にはめ込むタンクなのですが

下手くそなのでしょうね~なかなかはまらなくて往生しました









zzz07122.jpg
4両セットの部品取り付けがまだ残っています

それに、まだ残り5両の部品取り付けがあるので

試運転にはいつ入れるか? ですかね?









zzz07123.jpg
HOに最適と銘打ったこのハイパーDXも待機中!

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(31)  コメント(20) 

「ざおう」「いいで」 [入線報告]


zzz06883.jpg
そしてこちらは急行色

見慣れた色ですね 何よりうれしいのはクーラーが付いていません

わが青春の思い出です









zzz06885.jpg
それでは部品を取り付けてまいりましょう








zzz06886.jpg
編成図を確認して・・・・









zzz06887.jpg
付属部品はこれだけ










zzz06888.jpg
ホース部分にマジックの黒を塗布









zzz06889.jpg
前に連結する可能性のない車両は









zzz06890.jpgケーブル類は全部取り付け

これでカプラーは固定されてしまいます









zzz06891.jpg
修学旅行色の場合は 編成図でどちらも連結の可能性が

あるため・・・・









zzz06892.jpg
「ざおう」のみの編成ではこちらが先頭になる場合を想定して

ジャンパーケーブルを取り付けて









zzz06893.jpg
連結する側はジャンパー栓のみの表現に









zzz06894.jpg
連結間隔もこんなものでしょう

てなことで入線報告となりました 

いよいよこの次は16番?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(25)  コメント(6) 

怒涛の?入線 [入線報告]


zzz06866.jpg
JR九州の2両セットです しかし奇抜な色ですね~










zzz06867.jpg
キャブもシースルーです









zzz06868.jpg
久々のホイッスル取り付けになります









zzz06869.jpg
ナンバーはなぜか金と銀との2種

ナンバーに関する説明はなかったような?









zzz06870.jpg
定番の常点灯工事

コンデンサーを撤去して新たに0・027μFに交換

これってスナバ回路に変わるような効果があり逆起電流の

低減作用ありって感じですかね 反対側のライトのちらつきが

低減されるようです









zzz06871.jpg
はい、常点灯になりました







zzz06872.jpg
白色ではない手すりは気持ち細くなって見えますね









zzz06873.jpg
ランボードの赤色がポイントのようです









zzz06875.jpg










zzz06876.jpg









zzz06877.jpg
2両セットのうちの1両は黄丸部分のトラクションタイヤ付きで・・・・









zzz06878.jpg
もう1両はトラクションタイヤなしです 協調運転対応なんですね~









zzz06879.jpg
さて、怒涛の?入線とは大変オーバーな表現ですが 冷や水鉄道では

稀な複数入線となりました









zzz06880.jpg
ついでにこれもです

これについてはまた次回ということで・・・・・(^^;

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(30)  コメント(4)