SSブログ

久々のN [入線報告]


zzz07872.jpgこのところ欲しいNがないことが続いていましてHOに逃げたり

フィギヤーに逃げたりしていましたが 久々にNということに

なりました~(^^;










zzz07873.jpg後方の姿









zzz07862.jpg
製品を弄る前に やりかけを何とかします

HO12系の室内灯の続きですが ボディー内部が濃い青色ですので

照明をしても暗いであろうと反射用の白紙を天井に貼って

見たのですが・・・・・









zzz07863.jpgそれと大容量のコンデンサーを搭載したこともあって給電不足に

ならない様にと ウレタン銅線を2本に増やして・・・・・









zzz07864.jpg
集電板に半田付け 更に集電板に両面テープを貼り付け・・・・









zzz07865.jpgこんな感じに仕上げてみました









zzz07866.jpgこれで電飾完了なのですが少々暗いです

使っているLEDは24000mcという超高輝度白色なんですが・・・・









zzz07867.jpg少々暗いという問題よりもこの車掌室の仕切りがないのも

何か違和感を感じてしまいます









zzz07868.jpg少々暗いとはいえ 線路から降ろしても数分間はこの状態が

続くのはなんとも魅力的ですよね~









zzz07870.jpg
それでももう少し明るくならないか?ってことで今度は白紙に変えて

アルミテープを貼ってみました

この先はまたこの次とすることに・・・・・









zzz07874.jpgさて本題です

先ずはやらねばのカプラー交換とナンバー取り付けが終わりましたので

最後は常点灯対応にしないとなりません って言っても起動が

定電圧で走り出してしまうKATOの蒸機ですので叶わないかもしれません

けれどね(^^;









zzz07875.jpg取り外すコンデンサーはこれです

最近のものにしてはコンデンサーが大ぶりのものが使用されて

いますね









zzz07876.jpg取り外したコンデンサーとこれから取り付ける0.027μFの大きさの差









zzz07877.jpg
当然端子が届きませんので半田を盛って対処

これで常点灯対応 更にスナバ回路ではありませんが このコンデンサー

交換だけで逆走行時のライトのちらつきがかなり低減されます









zzz07878.jpg
はい、なんとか点灯! 危ないです ちょっと揺らしたら走り出して

しまいます(^^;









zzz07879.jpg
さて、この機種はスノープローは付属なく 排障器が取り付けられて

います 私、実はスノープローフェチなんです(^^;









zzz07880.jpg
D51用のものはお店にありませんでしたが店員さんの話によると

皆さんC12のもので賄っているそう って言う事でやってみます









zzz07881.jpg
中々いい感じのものです









zzz07882.jpg
元のカプラーポケットを外してみたのですがステップと一体成型

なんですね~(^^; ここで大誤算!









zzz07883.jpg
そのまま取り付けてみました

取り付けは大丈夫なようです









zzz07884.jpg
しかし、この部分にステップが無いのが少々間が抜けた気がします









zzz07885.jpgそこで元部品を再度取り付けて・・・・









zzz07886.jpg接着の利く樹脂ではないようですが瞬着のロックタイトで

赤丸部分を接着してみました









zzz07887.jpg
乾燥後にカプラーポケット部分のみカットして・・・・・









zzz07888.jpgカプラーポケットのみを切除しました









zzz07889.jpg
これが切除したものです









zzz07890.jpg
やはりステップが付いていないと間抜けな感じですよね~









zzz07891.jpgこれで完成と言う事に・・・・

まだ重連対応にはしていませんが そのうちに(^^;









zzz07892.jpg
ここで先日あらかじめ作っておいたシールを使うことに・・・・









zzz07893.jpg
手書きで子番号を書き入れ









zzz07894.jpgクリヤーケースに貼り付け









zzz07895.jpg
ケースに仕舞うことに・・・









zzz07895.jpgしかし既にD51だけで1ケースになっていてこれが51番の

続きのケースで 51~61まで収納しています









zzz07896.jpg既に7両ケースで一杯なのにここに番号順のD51をはさむと・・・・









zzz07897.jpgご覧のC61ははみ出てしまいます(^^;

したがってC61からまた新たなケースと言う事で当面は7両ケース

にはこの車両のみってことになりそうです









zzz07898.jpg
ケース背部分もこんな感じになりました

番号順の管理ですのでこの番号もまた変わってしまうのでしょうかね?

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(21)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 18

洗濯部長

おはようございます。
D51入線おめでとうございます。
Nに戻ってこられましたね。
親友の櫻守があのポツンと一軒家 どうなったんやろ?と言ってました。
本日はワクワクです。
よろしくお願いします。^_^
by 洗濯部長 (2019-06-29 07:56) 

nari-masa

トータンさん お早うございます。
D51標準型、入線おめでとうございます。
早速整備、完了してしまいましたか。
流石に慣れたものです。

スノープロウが付くと前面下回りが引き締まりますね。
でも今回の排障器も捨てがたいかも。
暑くなる前に試運転したいところですね(^^)/

by nari-masa (2019-06-29 07:58) 

ほくほく

おはようございます。
HO12系の車掌室違和感あるなと思ったら仕切り上側開いてるんでしたね、だからそれ以降の仕切りはボディ側になったんでしょうね。
リニューアルしてくれれば・・・
D51ですか、やまぐち号しかないなあ・・
スノープロウもC12流用が定番になってますね。
KATOは楽しすぎというか手抜きというか・・
それでは。

by ほくほく (2019-06-29 08:18) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
あのポツンと一軒家なのですが遠近法の影響でかなり難しいことが判ったんですよ~ 要は周辺の山風景が遠景なので そこに木を立てたりすると完璧に遠近感が無くなってしまうような気がして それも災いして低アウトの製作が止まっているんですよ(^^;
by トータン (2019-06-29 09:17) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
走りには何の問題もない車両ですのでやることは殆どないですね~なので余計なことまでしてしまいます 611号機が雪国仕様かどうかはわからないですがやはりスノープローが魅力的です はい、排障器はそのままつけています 蒸機は先輪の分厚さを隠せるのでスノープローは必須のような気がします 気にしていませんでしたがnari-masaさんが長野式のスノープローを引っ張り出してましたので お~おスノープローいいなって思った次第です(^^; で、お店の方にないか?って尋ねたところC12の話が出てきて それならば我が家にもあると思いやりだした次第です もちろんnari-masaさんのせいですぞ(^^V
by トータン (2019-06-29 09:24) 

トータン

ほくほく さん コメントありがとうございます。
仕切りの上が開いている以前に車掌室の仕切りがありません これだと乗客が乗車した際に車掌室にも同時に入れちゃう感じですからこれはちょっと考えないとって思い今画像を検索中です(^^
あの値段で高級品は無理ですね 汎用普及品というところで精一杯なのでしょうね
D51は当方では10両目になります 7両ケースには収まりませんので困ったものです(^^;
by トータン (2019-06-29 09:30) 

ほくほく

勘違いしてました仕切りは通路側だけでしたね。
電球テールカバーが大きすぎるんですね。
Nも同様ですがあっちの方がカバーが大きすぎて見ないようにしてました・・・
テールカバーはねじ止めしてあるので固定は出来そうな気もしますね。

by ほくほく (2019-06-29 10:03) 

トータン

ほくほく さん コメントありがとうございます。
そうなんです車両室の仕切りが無いんです 俯瞰しないと中は見えにくいのでとりあえず内壁のみを製作してみようと思います
by トータン (2019-06-29 10:25) 

上海帰りの模型人(モリモリ)

トータンさん、こんにちは。
D51、かっこよくなりましたね。スノープロウを見たら、私のも(以前購入したモノ)改造したくなりましたので、参考にさせて頂きます(売り切れないうちにスノープロウを仕入れねば)。また、気になっていた逆方向のちらつきは、例えば0.027uFが有効なんですね。これも参考にさせて頂きます。
さらに、室内灯の回路を屋根裏におくのも、Nゲージでも頑張ればコンパクトに設置できそうなので、このアイデアも拝借させて頂きます。うまく行ったら、ブログにあげたいと思います。
ありがとうございました!
by 上海帰りの模型人(モリモリ) (2019-06-29 11:44) 

がおう☆

こんにちはです。

D51の入線おめでとうございます!
やはりD51はスノープロウが似合いますね。
お手軽だけど、前面の印象がかなり良くなるので、やらない手はないです。
サイドのステップも残す処理は最高にいいです。
C12のAssyパーツということで無かったのかな?
D51のものはステップ付きだったような・・・(^-^;
by がおう☆ (2019-06-29 12:28) 

ジュンパパ

こんにちは
N回帰ですね!
このD51標準形(2016-9)って以前出た標準形(2016)の先輪・従輪をリアルスポーク輪化した商品ですね。
以前の2016を持っているので今回はパスです。

by ジュンパパ (2019-06-29 15:36) 

トータン

上海帰りの模型人(モリモリ) さん コメントありがとうございます。
スノープロウ大好きなんですよ~つい付けたくなっちゃいます(^^;本当はD51のものが欲しかったのですがお店には在庫がなかったんですがお店の方がC12が共用できるとのことでしたのでやってみました(^^
今まで逆方向のチラつきはスナバ回路を取り付けていたのですがあまり効果は感じられませんでした 今回の0.027μFを取り付けてからはほとんど気にならない程度のチラつきだったため この方法は横濱模型さんに教えて頂き更には手持ちのコンデンサーを送って頂けたものなのです 結果は良好でしたので追加でコンデンサーを注文した次第です コントローラーによってばらつきがあるようですが私の場合は良好だったため常用しています コンデンサーを取り換えることで常点灯も逆方向のちらつきも軽減されますので今後も採用ですね
先日は例の回路ありがとうございました 残念ながらまだあそこまでの技術がありませんのでちょっと勉強させていただきます(^^;
by トータン (2019-06-29 18:40) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
そうですよね~スノープロウ似合いますよね~ あの先輪の分厚さも隠せて最高です(^^ お店にはD51のものはありませんでしたので教えて頂いたC12のもので賄っちゃいました(^^ どこか探せばD51のスノープロウあるかもしれませんが最近購入したC12のものが取り付けられるとの情報で助かりました(^^
by トータン (2019-06-29 18:44) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
しばらくNで欲しいものが無かったことと興味あるHO車両が発売になり少々横道に反れていましたね 更にはフィギヤーにも手を出したりして 未だに何するんだと思う今日この頃 そしてまたNは暫く入線の予定がありませんので困ったものです 一番困っているの入線してもはもう置き場所がないってことなんです 知らぬ間にコレクターに成っていたようです(^^; 私もD51の標準型所持していたのですがなんともNEWという字に惑わされてつい・・・・・・・・(^^;
by トータン (2019-06-29 18:50) 

くさたん

トータンさん こんばんは(^^)
お久しぶりです(^^;KATOD51入線おめでとうございます!
トータンさんが仰る通り最近本当に欲しいNゲージが少なくなりました(泣)
最近はミニカーや航空機模型へ逃避(笑)f^^;
まぁそれだけ製品が市場に充実している有り難い状況ではあるので嬉しい限りです。
実は私もスノープラウフェチ(笑)なんですよ~
例えばEF15やEF65-1000はスノープロウ付が大好きなんです(*^_^*)
ステップの加工も無事完了して何よりです!


by くさたん (2019-06-29 18:57) 

とらさん

こんばんは
先日、鉄道マニヤの友人に誘われ、地元の駅にNゲイージのジオラマを展示して、電車の持ち込みも含めて、安い有料で趣味の方に提供しているのに参加させて頂き、Nゲージの精度にも関心しました。
管理はボランティアです。
(地元の長良川鉄道の関駅)
by とらさん (2019-06-29 19:12) 

トータン

くさたん さん コメントありがとうございます。
いえいえ私はコメントこそ残せませんでしたが毎更新時に伺っていますのでお久しぶり感はございませんよ(^^
本当にそうですよね~このD51もパスしていたら当分はNの入線はない予定です なのでHOに走ったりフィギヤーに手を出したりでKATOさんTOMIXさんMICROACEさん頑張ってよ~ってな思いになっています(^^;
スノープロウいいですよね 特にこの形のものが最高!複線用のスノープロウはちょっと敬遠です(^^;
by トータン (2019-06-29 19:12) 

トータン

とらさん さん コメントありがとうございます。
そうですね昔のNと比べたら精度は格段とよくなっていますね ボランティア頑張ってください!
by トータン (2019-06-30 10:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。