SSブログ

20輌編成 [レイアウト製作記]


zzz03274.jpg
次の目的地は?

点検中の様です(^^;









zzz03275.jpg
ポイント付近も点検・・・・・・









zzz03276.jpg
一通り点検が終わったようで撤退しています









zzz03277.jpg
私もクモ〇に負けてはいられません

再三の様にレイアウトは物置と化しています









zzz03278.jpg
大半の線路は物で覆われて顔を出していません(^^;

これらまた全部片づけてなんてやっていたら またすぐに年が明けて

しまいそうですので ここは要所要所を片づけながらの作業と

参りましょう~









zzz03280.jpg
未だこの辺りは地上子の設置の可能性がありますので バラスト作業は

後程に









zzz03281.jpg
先ずはこの天空ヤードを起点として ギャップの位置を確認することに

更には地上子の設置場所を決めなくては

(ギャップの位置確認、もう何度やっているのかな~)









zzz03282.jpg
閉塞区間は最低でも20輌編成が収まる長さに設定しようかと・・・・・

冷や水では最大で14輌編成しかホームには収まらないですが・・・・

で、これが20輌編成です








zzz03283.jpg
天空ヤードにも収まりません









zzz03284.jpgこの左先3m程のところにギャップがあって 天空ヤードは他の

線とは別に入れ替え作業など出来るようになっているんです









zzz03285.jpg
先ずは天空ヤードを出てから最初のギャップ位置を確認

該当箇所にダルマピンを差しておきます これは後で路線図に

記そうと思います









zzz03286.jpg
天空ヤードを出発して 最初のギャップ位置まで編成を移動します









zzz03287.jpgこの位置ですね~ この近辺にオープン用のリードスイッチ(地上子)の

設置をしなくてはなりませんが 路盤に穴あけ出来るかな~

泥縄設計ですので この上5cmくらいのところに天空ヤードが・・・・

これは難しい作業になります









zzz03288.jpg
さて、その位置に停車させてみると 後ろはこんな位置に・・・・

この位置に車輌が来た時点で天空ヤード前の閉塞区間が解除されて

天空ヤード前にいる車両が走りだすってな仕掛けなんです

これからぐるりと一周、この20輌編成で可能かどうかの確認作業です

今日は台風の余波で非常に涼しいです(^^


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(32)  コメント(7)