SSブログ

今年最後の電飾? [電飾工事]


zzz03150.jpg
電飾が完了したのですが この様に片側の台車からの通電がない車両が

存在しました









zzz03151.jpg
電気的な問題もあったのですが部品を磨くなりしてなんとか両方の

台車で集電が可能になりました(^^;









zzz03152.jpg
完成した~って喜んだのですが ボディーがしっくりと嵌らないよう

どうやら手前の台形の壁が高すぎてφ3mmのアクリル丸棒に当たる

ようですので・・・・









zzz03153.jpg
削って無事にピッタリと嵌るようになりました

因みにこの作業既に終わっている車両にも全て行いました









zzz03154.jpg
これにて一件落着!









zzz03155.jpg
4兄弟は 皆性格が明るく成りました

めでたしめでたし・・・・・








zzz03156.jpg
結構な時間が掛かりましたね やはりボディー側に室内灯ユニットを

設置して床板からは通電だけの工事は結構大変でした









zzz03157.jpg
随分とゴミだらけですが 以前ヘッドライトの交換作業を行った際の

ものなのか?

それはそうと この車両の電飾を以って本年の電飾工事はお開きと

したいと思います。  (本当?)









zzz03158.jpg
マイクロエースの車両の電飾ってやったことあったかな~

たしか微妙にやったかも?

これはKATO方式が通用しませんね 座席にシートカバーが

表現されていますので ひょっとしたら電飾の効果は絶大かも???









zzz03159.jpg
分解してみて やはりこれは一筋縄ではいかないようです









zzz03160.jpg
天井裏のモールは純正の室内灯レンズの保持用? 今回は不要ですので

削り取ってしまいます









zzz03161.jpg
マイクロエースの凄いところ トイレ、洗面の表現がされています

この向こう側は様式トイレも付いていて絶対見えるものではないのですが

こんなところに凝っているんですね~









zzz03162.jpg
さて、電飾はどうしよう どう配置しよう

小さなブリッジですので どこにでも設置出来そうですが 

この様に床板側に取り付ける方法と ボディー側に取り付ける

方法の2通りなのですが やはり今回の工事と同じ方法が

ベストな気がします









zzz03163.jpg
純正の室内灯を取り付けるための穴が空いています これはTOMIX

さんの方式と同じようですね









zzz03164.jpg
工事に際して華奢なパンタはどうしても壊れてしまいますので

外しておくことにします









zzz03165.jpg
気付いたのですが この辺は手抜き? 座席の配置が変です

本来乗降口辺りにも座席があるはずはないですよね~ これは

削り取って壁も追加せねばならないようです 少々大変な予感









zzz03166.jpgブリッジが小さいので天井に取り付けても大丈夫な感じです









zzz03167.jpg
それと今回の工事にまたまた使用するかも? 美軌模型店さんの銅箔テープ

接着面も通電可能とのこと 本当か確認しています

はい、問題なく通電していますね









zzz03168.jpg
銅箔テープ、表面はちゃんと銅色していますが 裏の接着面はこのように

真っ黒、これで通電って不思議です

さて、どのようにつうでんさせるか? 課題を残して・・・・・・


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー