SSブログ

一寸お手入れ [車輛改造工作]

⇒トップに戻る

z25015.jpg
これ8軸で集電しているのに 集電が悪いんです

KATOのH級は4軸で動力集電で 残りの4軸はライトの集電なので集電率は

余りよくありません ましてや冷水の汚れた悪路では H級の本領発揮も難しい










z25010.jpg
とりあえずは 苦手な部品付けを行ってから その改造を行おうかと思います

また 部品いっぱいあるな~ 

手すりは2本破損、信号炎管は1本紛失 いつものことです(^^;









z25016.jpg
先ずは常点灯にするため コンデンサーを外さなくてはなりません で、基板外しても

コンデンサーが見当たりません









z25112.jpg
それと黄色いライトは 昔のフォグランプみたいで余り好きではありませんので 白色

LEDを加工して使いたいと思います

そこで お~っと こんなところにコンデンサーが有るではありませんか~









z25113.jpg
この黄色い色・・・・・・・(vv;









z25115.jpg
白色LEDに 交換します でも、このままでは今度はディスチャージヘッドランプの様








z25117.jpg
そこで いつもの様にクリヤーオレンジを薄く塗布します









z25119.jpg
この様な色のライトが・・・・・・









z25118.jpg
余り代わり映えのない こんな色合いになりました









z25114.jpg
さて これからはコレを使って作業します









z25120.jpg
270Ωのチップ抵抗と1μFのコンデンサーを直列?に半田付けして スナバ回路モドキ

これを付けないと 走行反対側のライトがチラつくんです コレをつけたからといって

それが防止出来るわけではないのですが かなり軽減されるんですよ









z25123.jpg
それから 最後はジュンパパさんから頂いたウレタン銅線を2本ずつ使って

こんな配線してみました これで8軸全部で 動力とライトの集電が行われます









それでは完成動画と参りましょう

今度はレイアウトを走行させましょうね

なにより今日の8軸集電の工事で 脱線するようなことがあったら大変ですので










z25124.jpg
KATOのH級っていうと これもそうなんです ついでにこれも8軸集電且つ常点灯に

改造しようかと思ったのですが これの分解方法が判りません これからサイトを

探してみます(^^;


今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとう御座いました。
 


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村