SSブログ

冷静に考えて [レイアウト製作記]


zzz04616.jpg
紙製ですから・・・・経年でこんな事に成りますね

これらを修復します









zzz04621.jpg
剥離している手すりの部分を新たなものに交換









zzz04622.jpg
後は手すりの撚れを矯正なのですが 刷毛式の瞬着の手持ちが

無くなりましたので 今度購入してからの続きになります

予備にたくさん買っておいたのですが 時間が経ってしまい

いざ使おうと思ったらシール切っていない、ブリスターの中の

ものが既に固形化していて 以来余分は購入しなくなって

しまったためなんですよ(^^;









zzz04623.jpg
右の手すりはひどいです これは完成直後に他の部分の製作に

夢中になっていて雨が降り出していることに気づかず こんな目に、

紙ですので当然ですよね さらに経年で欠落やら剥離やら・・・・・・









zzz04618.jpg
今度は完成時から垂直にならなかった架線柱工事

架線ちゅう部品の幅に1mmのプラバンを切り出しました










zzz04619.jpg
しかし、設置予定地には入らない これはリサイズですね









zzz04620.jpg
架線柱の高さ確認









zzz04624.jpg
そうそう この鉄橋の走行中に列車が揺らぐ 興ざめである

少しでも防げたらって調べたらなんとやはり経年で線路が・・・・・









zzz04625.jpg
進行方向左側の線路は殆ど誤差がないのですが この右側の線路

こんなに下がってしまっていました 出来ればこれも調整できたら

良いなと思います さて、工事法は冷静に考えることに・・・・・

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(25)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 12

東濃鉄道

鉄橋の本体も紙製でしたでしょうか? 沈んでしまった線路、上手く持ち上げる方法、見つかるといいですね。鉄橋は動画撮影時の見せ所のひとつでもありますから、美しく修復したいですね。(*^_^*)
by 東濃鉄道 (2018-05-08 21:12) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
本体の一番太い部分は角材で作ってあります 何せ出来上がってすぐに雨に当たってしまい以来手すりはヨレヨレ 経年で架線柱は落下手すりもところどころ破損のまま もう私と同じような老人に・・・・・トホ!
by トータン (2018-05-09 06:30) 

TYPES

レイアウトの修正、始まりましたね。廃線は後回しで宜しいかと。
やはり10年も経過すると、レイアウトの劣化は激しいですね。遠目では良く見えても近くで見るとやはり痛々しいです。
線路の修復は厄介ですね。うまくフレキ線路が剥げればよいのですが。
by TYPES (2018-05-09 07:08) 

トータン

TYPES さん コメントありがとうございます。
はい、始めましたよ 車両弄りも少々飽きたしまだ少し暑くなるまでに時間もありそうですので
もう至る所ガタがきています 最初から危ない作りだったようです 鉄橋の線路歪みは線路が鉄橋に直付けですので 剥がすというよりは路盤毎持ち上げなくてわならないのかなと思案中です 他の場所の工事でついつい工具がぶつかってしまい破損した箇所 修理するだけでも広範囲ですので ぼちぼちやって行こうかと・・・・(^^;

by トータン (2018-05-09 12:35) 

がおう☆

こんにちわです。

鉄橋は少し中央がしなってしまったんですね。
長い距離のある橋梁だけに、中央に湿気の負担が出たんでしょうか。
線路が剥がせないみたいですので、下側から梁の基礎をアルミアングルなどで裏当てして補正できれば、今後も強度が保てそうですが・・・?どうでしょう?
修復も根気のいる作業ですが、再び安定して走行できるようになると、新規作成と変わらない達成感はあると思います。
頑張ってください(^^)
by がおう☆ (2018-05-09 14:31) 

nari-masa

こんにちは。
この鉄橋は一番の見せ場ですから、うまく復旧できるといいですね。
レイアウト作業は今がチャンスですね。
by nari-masa (2018-05-09 15:15) 

たのひろ

こんにちは。
修正作業、お疲れ様でございます。
レイアウトを持たない私からすると、その修正自体も楽しそうな作業に見えてしまうのですが、実際はそんなことはないのでしょうね(><;
がんばってください。
by たのひろ (2018-05-09 17:35) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
この部分は跳ね上げ式になっているんです 先日跳ね上げを下ろしたら最近は線路がぶつかるようになっていたんです なので線路端を小さなトンカチで叩いて線路を少し動かそうとした浅はかさ(^^; 結果線路は全く動かず 仕方なくルーターで線路端面を削った次第です 恐らくそれが原因かも知れません いや以前から曲がっていたかもしれませんが 以前は全く気にならなかったからやはりそうかな?
揺らぎは鉄橋だけではなく鉄橋に入る直前もなんです そこもなんとかなると良いのですが・・・・・

by トータン (2018-05-09 17:41) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
そう言って戴けると嬉しいですね~ 頑張って復旧させます どうしても運転では撮影しやすい立地条件ですから 夢中になって撮影していて手すりにカメラぶつけて壊さないようにしなくてわ(^^;
by トータン (2018-05-09 17:46) 

トータン

たのひろ さん コメントありがとうございます。
レイアウトの製作、最初はものすごく楽しかったですよ でも製作途中で完了した部分の不備?テスト運転しながら製作しているにもかかわらず当時は手持ち車両も少ないこともあって 新規に入線した車両が問題を起こしたりで それの修復続きでだんだん苦痛にって感じです でも、運転は楽しいので出来れば脱線の無い路線にしたいものです これからも修正は付きまとうでしょうが これは宿命ってことである程度我慢しなくてわ でしょうかね?
by トータン (2018-05-09 17:52) 

Gut

何度見ても紙製の手作りとは思えない鉄橋ですね。
見せていただいたノイシュヴァンシュタイン城もそうですが、完成度の高さは見習わないといけないなぁと常々思います。
鉄橋の歪みは確かに大きいようですね。
うちの鉄橋もプラとは言えキットなので設置前からすでに真っ平らではありません。
これを見て気になってしまいました(笑)
by Gut (2018-05-10 06:03) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとうございます。
いやいやそれほどの出来ではないですよ 最初の頃はそんな考えは多少ありましたが 今や色々な情報が入ってきて 世の中とんでもないものを製作されていることに驚いて 当に今までは井の中の蛙であったことを痛切に感じています そう、私のは当に駄作也(^^;
鉄橋の揺らぎは昨日かなりいい線まで来ました あとは固定ですかね Gutさんは前作のものがありますので いろいろと参考になるのではないでしょうか? 私はこのレイアウトが最初なので判らないことだらけですから・・・・・(^^;
by トータン (2018-05-10 07:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。