SSブログ

足りない [レイアウト製作記]

⇒今日のトップに戻る

z80002.jpg
未使用の壁材は僅少









z80003.jpg
バケツの側面で乾燥しちゃっているものもガリガリ削って復帰させます









z80004.jpg
残りは僅少ですが 出来るところまで使う

ここは取り外し式の隧道上部分









z80005.jpg
地面を掘り起こして作ったトンネルと言うより 正しくトンネルを作って土を被せた風

見なかったことに(^^;









z80006.jpg
・・・・・・・









z80007.jpg
あっという間に草も生えてきました~









z80008.jpg
その取り外し部分を支える固定地面も・・・・・・・









z80009.jpg
地面を塗って行きます









z80010.jpg
こんな感じに・・・・・ 後はフォーリッジを駆使して継ぎ目を隠しましょう









z80011.jpg
それにしても急斜面ですね~ 大雨が降ったら避難勧告ですね~ 安心して下さい

ここには民家は作りませんので・・・・・・・









z80012.jpg
未だ少し壁材が残っていますので 今度はこちらの可動地面の処理をします









z80013.jpg
岩を追加する部分を除いて地面塗り









z80014.jpg
で、最終的にはこんな感じに・・・・・









z80015.jpg
白い部分は岩表現になりますが さ~てどんな風になるのやら・・・・









z80016.jpg
未だほんの少し壁材が残っていますので 出来る部分だけ・・・・









z80017.jpg
はい、そして全くなくなりました~









z80018.jpg
そして成果は? 中途半端です(vv;









z80019.jpg
残りの部分は 先日復活した木粉粘度で賄いましょう









z80020.jpg
今度は駅構内のバラスとに、 以前線路を引き剥がした時のホームの法面が

痛々しいです









z80021.jpg
バラストを撒いては 刷毛でトントン









z80022.jpg
足りない部分には追加

あ~、マルチプルタイタンパーが有ったらな~(^^;









z80023.jpg
なんとか様になったような? でも、この後の塗料がない(vv;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ
nice!(31)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 31

コメント 5

Gut

白い部分への岩表現は注目ですね。
私もいま、岩?崖?をどう表現するか途方に暮れています。
アルペンルートは大部分が崖になりますからね。
by Gut (2016-06-17 07:37) 

がおう☆

こんにちわです。

下地は壁材を使っておられたんですか?
これは着色というか、緑色をしているんですね。
重くなければ、これは良い素材ですが廃番ですか?(^-^;

でも白地が消えてくると、バラストも含めて良い感じです。
by がおう☆ (2016-06-17 12:43) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとうございます。
岩の表現はまた粘度を貼り付けるだけなんです 余り岩の表現は得意ではないのですが やるだけやってみます(^^; アルミフォイルをくしゃくしゃにしてそれを伸ばして岩表現する方もいらっしゃいますので 色々と方法はあるのですが ここは私の手抜き工事かと思います 時間が経ったら崖崩れなんかしたりして・・・・・・・・(^^;
by トータン (2016-06-17 19:34) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
京壁というものでした 水に溶くだけで使えて便利だったんですけれどね とうとうなくなってしまいました カラーパウダーもぬれているうちにばら撒くと定着してくれるし また、乾燥したところに撒く時は霧吹きで湿らせて撒くと これまたはりついてくれるんで結構重宝していたのですが・・・・・・ホームセンターで探したのですが有りませんで、ネットで検索してもヒットしませんでした 会社の名前で検索もノーヒットノーラン達成と言う事に(^^; もう使う部分もこぶし大の量があれば良いので 足りない部分は他の部材で誤魔化さなくてはなりません(^^;
by トータン (2016-06-17 19:42) 

東濃鉄道

壁材、昔、実家の壁で使用したものは、綿状の素材が含まれ、若干のフワフワ感があり、軽量なモノだった記憶です。今回、お使いの素材は、色も丁度いい感じで、この商品が鉄道模型コーナーに置かれたら、専用品と思われるんじゃないでしょうか。
京壁色ということは、他にも土壁色(黄系、赤系・・・)もあれば、色々使いわけができそうですね。

by 東濃鉄道 (2016-06-18 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0