SSブログ

想い出の機 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z39524.jpg
こちらは ついでに購入したED18です。

発売当初 予約なしで模型屋さんへ購入しに行ったら ありませんでした 発売から

2日で完売だったそうです(vv; がっかりして帰路に・・・・・・思い出しました~

デパートならあるかも?って 家路に付く前に寄ったんです そうしたら展示の車両

のみありました 値引きなしで頂いてきた記憶があります。









z39525.jpg
そんな想い出の車両の改造をします

って、既に豆球をLEDに交換してありました こんなの全く忘れていましたね~

ボケたようです(^^;









z39526.jpg
フレームからモーターと台車を外して再び戻してネジ止めしました

これは、これから運転台をシースルー化するため切断時に脆くも折れてしまう危険性

を緩和するためです








z39528.jpg
今までパンタなどマイクロエースのものは全部接着されていて取れませんで、

今回も接着剤が見えたので そのつもりでいたのですが パンタが余りにライトケースに

近いため作業もしにくいってこともあって何とか取り外そうと内側から押して見ました

そうしたらどうでしょう 簡単に取れました どうやら接着剤が劣化していたのでは?









z39529.jpg
ED18(下)の方は もっと加工し難い位置に避雷器があります

これも外さなくては・・・・・・・









z39530.jpg
双方共にかまぼこ型のライトケースをニッパーで切断 他の部分に傷を付けないよう

慎重に、そしてあとは少しずつ削っていこうかと・・・・・・・









z39531.jpg
検証した結果 ライトケースの取りつけ穴に抵触しそうでしたので 念のため外して

おきます









z39532.jpg
そしてライトケース用の穴を開けて ライトケースの嵌り具合を確認しながら作業です









z39536.jpg
前回レタッチした塗料が固まっていましたのでシンナーを少量加えて溶かし前回

足りなかった赤を少々付け足して再度レタッチに挑戦します









z39538.jpg
艶こそ違いますが色相は同じかと思います









z39541.jpg
黒く塗装したライトケースを接着しています









z39533.jpg
今度はフレームの工事です

キャブ部分を切断します MAのダイキャストは脆いものもありますので慎重に・・・・・









z39534.jpg
何とか切断に成功することが出来ました ふ~~でしたよ(他の意味の込めて)(^^;









z39535.jpg
切子が内部まで回ってしまいますので これを筆で丁寧に取り除きます









z39537.jpg
切り取った部分に 自家製安全色を塗布しました









z39542.jpg
窓ガラスが入っていないと内部の安全色が それと運転室が見えますね~(^^

これなら運転席、椅子の必要性も出てきそうですが いやいや窓ガラスを入れると

その厚みで中が見えなくなってしまいますので 余計な工事は無しにします(^^;











z39543.jpg
以上、ここまで2輌の改造が進みましたヘッドライトもダイナミックになり それだけで

充分に印象が変わります。

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(31)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 16

nari-masa

お早うございます。
ライトウィルスED型の中毒症状もすっかり慢性化したようで、もうあの頃には戻れませんね(^^)
by nari-masa (2015-03-10 08:01) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
はい、どっぷりと泥沼に口まで浸かっています(^^;
でも、一応ここで一区切り そろそろレイアウトに移らないと 冷水不通鉄道になってしまいそうですのでね(^^
nari-masaさんと知り合わなかったら 今頃はレイアウトが完成近しってところまで行っていたかも? そんな訳ないか~~~~(^^;
by トータン (2015-03-10 12:54) 

鉄ちゃん2号

ここのところ旧型電機の改造が多いですね〜 見ていて飽きないのはトータン様のレベルが高いからでしょうか? ヘッドライト交換、シースルー化、安全色の塗布は手慣れたものですね
ED17、ED18は旧型の中でも、特に旧型ですよね〜 あまり見た事はありませんが、デッキのないのも新鮮でいいと思います(^.^)
by 鉄ちゃん2号 (2015-03-10 16:22) 

鉄ちゃん2号

ここのところ旧型電機の改造が多いですね〜 見ていて飽きないのはトータン様のレベルが高いからでしょうか? ヘッドライト交換、シースルー化、安全色の塗布は手慣れたものですね
ED17、ED18は旧型の中でも、特に旧型ですよね〜 あまり見た事はありませんが、デッキのないのも新鮮でいいと思います(^.^)
by 鉄ちゃん2号 (2015-03-10 16:25) 

鉄ちゃん2号

ごめんなさい、間違えて二回もアップしてしまいましたm(_ _)m
by 鉄ちゃん2号 (2015-03-10 16:26) 

よしくん

こんにちは(^^)
技術力凄いですね~削って室内を作るとは・・
すっきりした感じで良いですね
また、昨日アナウンスあったKATOさんの新商品予定凄すぎて
お財布を覗き込みました(笑)


by よしくん (2015-03-10 17:08) 

トータン

鉄ちゃん2号 さん コメントありがとうございます。
いやいやお褒めに頂いて恐縮至極ですよ~(^^; でも、レベルは諸先輩方達から比べたら屁なんですよ(^^;
私も実車は見たこと無いです 主に写真で しかも中学生の時にOゲージでプロトタイプはこのED17くらいでしたから 勿論高嶺の花の部類ではD51とかありましたけれど廉価なものでは ED10,EB58,ED10、ED58などフリーが主でしたからね~有ったのは他にED14位でしたかね、でもその時点では在庫がなかったです そこでED17に興味を持ったと言うお粗末なものですよ(^^; でも数年前に大宮の鉄道博物館で初めて会ってきました(^^
by トータン (2015-03-10 18:14) 

トータン

よしくん さん コメントありがとうございます。
いえいえ、室内は作りません ただ運転室部分に目一杯のダイキャストの一部を削るだけで運転席などは作りません 嘗ては作ったことあったのですが それはあくまで見える車両だけで この様に小さな窓で中が容易に見えないものは横着してしまいます(^^;
C12、今日予約の電話を入れたのですが まだ予約受け付けていないって言われました~ 遅いですよね~ネット通販では既に始まっているのに・・・・・・・
by トータン (2015-03-10 18:19) 

東濃鉄道

このED達、何とも言えない味わいがある車両ですね。ワールド工芸の完成品を見て思わず購入する寸前でした。(尤も財布の中身が足りなかったんですが(>_<) ) MAのこのモデルもこれまでの工事同様のグレードアップ化されますと、格段と素晴らしさが増しますね。
by 東濃鉄道 (2015-03-10 19:24) 

ノブえもん

トータン様
こんばんは♪

嗚呼!
またもや旧型電機♪
悪魔の囁き、後戻りの出来ない迷宮への誘いw

ヘッドライトのアップデート&室内表現も、スッカリ馴れた様子で凄いです♪
私なんて、未だに・・・(爆)


昨日のポイント45本にダブルスリップ3本!!
恐ろしい数です(汗)

しかし、駅への入場や、出発時に多数のポイントを跨いで発する不規則なジョイント音も良いんですよね♪

KATOからは新製品の小型蒸気が発表されちょっと慌ててしまいました(汗)


by ノブえもん (2015-03-10 22:05) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
実は私はこのED系の顔を見る度に EF50を思い出してしまうんですよ~ 東濃鉄道さんと同じ様に 何年か前にビックサイトでのJAMに行った時にジャンク市で ワールド工芸のブラスEF50のキットを目撃したんです 値段はカンマが無かった表示でしたので 見た瞬間¥1500と見えました~ 嘘でしょう?ほぼ購入しようと考えて じっくり眺めていたら??????梱包されたビニール袋が皺になっていて その皺の中に「0」が一つ隠れていました、勿論そんな金額では貧乏冷水の手の届くものではないので断念して帰宅したのですが 今思うと あの時買っておけばって・・・・・・・(^^;
by トータン (2015-03-10 22:17) 

ぼち吉鉄道

おはようございます。
思い入れのがOゲージ…(^^;
相当貯めた小遣いだったでしょうね。
貯めても貯まらなかった小生の小遣いでは、とても買えなかっただろうなぁ…。
旧型ウィルス(タイプ横浜)は、強烈ですよね。
火の車ですよ。
でもマイクロ製に手を出していないのが救いかもしれません(^^;
ウェイトカットされてますが、牽引力への影響はないのでしょうか?
冷や水鉄道の勾配には、ウェイト減は厳しくないですか?
by ぼち吉鉄道 (2015-03-11 07:07) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
一応これで手打ちと言うことで これからはレイアウト作業に掛かろうと思っています 又暫くしたら車両弄りをしようかと・・・・・・・
脱線の原因とも言われるポイントは脱線を防ぐための工夫も必要で 闇雲のつけてもそのままでは脱線ってことが多いので大変です それに中には挙動不審のポイントもあれば10人十色ってところですね。
あの蒸機ね~・・・・・C11だと良いのに C12は正直見たこと無いです あ、今度寸又峡へ大井川鉄道へ行きますのでC12に出会えるでしょうかね(^^;
by トータン (2015-03-11 07:35) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
Oゲージとはいえ 当時HOゲージより全然安かったんですよ 最近の様に模型屋さんに飾られている40~50万もするOゲージ車両とは雲泥の差の出来でブリキをプレスしただけのものでしたよ(^^;
マイクロの旧型電機ウイルスも所有車両が残り数台ですので そろそろ鎮火するのではないでしょうか? いやいや手の掛かるウイルスでしたね~(^^;
by トータン (2015-03-11 07:41) 

ノブえもん

トータン様
おはようございます♪
ポイントは、便利な変わりに敷設やメンテの複雑さが付いて回りますよね(>へ<)
ポイント用の電解コンデンサーやロッカスイッチも手に入れたので、これから勉強だと思っております♪

寸又峡へ行かれるのですか!!
私も昨年、「お手伝い」で大井川へ行きました♪
乗ったのはC108でしたが、ターンテーブルでお休み中のC12も見ました♪
もし、寸又峡温泉までバスで行かれるのでしたら、千頭駅のジオラマを飾っている温泉宿がありますので「山湯館」さんを探してみてください♪
往年の鮎のつかみ取りが出来るレストランや、駅舎やホームトイレなどは私もお手伝いしました(^^ヾ
by ノブえもん (2015-03-11 10:43) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
私が行く時はどこも大混雑の時期ですので 途中寄ることなどないかと思うんですよ 車を止めるところもないし なにより渋滞でくたくたになってしまい 温泉に入って一杯飲んでバタンQかも?であくる日には大井川鉄道を見に行く予定です 鉄道に興味の無い女房のプランですのでゆっくりと見て回るって言うのは難しいですね~(^^;
by トータン (2015-03-11 12:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0