SSブログ

やはり駄目かも? [車輛改造工作]

xxxx06405.jpg
昨日 ジュンパパ さんと ノブえもん さんからご指摘を頂いたのですが 手摺はこの様に

周りが出来て その中央に桟を差し込んで半田付けしています 写真が悪くて誤解を招いた

様です  てすりは一寸プラのようにも見えますが洋白線φ0.25mmです









xxxx06406.jpg
現物合せの製作では 同じようには出来ないであろうと 一応簡易な図面を描いてみました









xxxx06407.jpg
その図面に上に洋白線を乗せて曲げ加工をして行きます

治具が有るわけではありませんので この曲げ加工では誤差が発生しますよね~

でも、それは覚悟の上です(^^;









xxxx06408.jpg
そして ここまで出来ました ここまでは簡単なんですけれどね~









xxxx06409.jpg
この図からは この様なものが出来上がります

こちらの方は結構大変な製作になります









xxxx06410.jpg
全く同じように曲げ加工したのですが やはり微妙にサイズが違ってしまいます

これが後でどの様な弊害が発生するのか不安です









xxxx06411.jpg
でも、多少の問題はあるものの なんとか形にはなりました

手摺が細くなったので いい感じのようにも見えるでしょう?









xxxx06412.jpg
しかし弊害がこれです 手摺の垂直が出なかった部分があります

とりあえずは直しません 折れた手摺のまま運転よりは こんなものでも付いていた方が良いかと

思うんですよ









xxxx06413.jpg
全体的に形を整えています









xxxx06414.jpg
ま、そこそこ見られますよね(^^









xxxx06415.jpg
ただし 金属とは言え結構持ち方で形が変形してしまいますので どうにも取り扱い注意って

感じです なので やはり金属では駄目なのでしょうかね~









xxxx06416.jpg
これから色を塗らないと成りませんよね~ 色を塗っても直ぐに剥げてしまうんですよ~ ね!









xxxx06417.jpg
今までシンキョーカプラーの首を短くしたものを使っていたのですが 連結しやすさを求めて

かもめナックルに交換したのですが 一寸間が抜けたほど長いですね~









xxxx06418.jpg
手摺が白っぽく見えると 何処と無くお召し機みたいにも見えますね~(^^;









xxxx06419.jpg
さて、 カプラーの高さですが バッチリですね(^^

でも、これでよしよしではないんです(vv









xxxx06420.jpg
同じ作業を こちらにもやらなくてはならないんです 根気が続くでしょうか?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(27)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 24

洗濯部長

おはようございます。

いや~ 手すり良い感じに出来ていますよ。
流石です。
もう片方も少し折れているようですが
手すりが欠損せずこれだけ手すりがのこっているのであれば
こちら側はこのまま温存されては・・・
(ええ加減な小生の許容レベルといっしょにしちゃダメですよね。)(^_^;)

残りのデッキもがんばってください。(^-^)


 
by 洗濯部長 (2013-07-28 08:37) 

東濃鉄道

素晴らしい手すりの改修工事ですね。太さというか細さが見事に表現されて、全機施工されてみては・・・(人ごとだと思って)(^O^)
この技術力と溢れるアイデアでライトの改修も・・・(これまた人ごと思って気楽な発言)是非と思わされるほどの手すりの完璧さです。
by 東濃鉄道 (2013-07-28 08:50) 

ジュンパパ

お早うございます。

なかなか上手く出来てますね、さすが。
半田のはみ出し部分は軽くヤスればとれるんじゃないでしょうか?
by ジュンパパ (2013-07-28 08:57) 

JR浜松

おはようございます。

まだ手を付けていないプラの手摺と比べてしまうとその効果がよく分かります♪
大変な作業だったとは推察いたしますが、素晴らしい出来ですね。
確かに金属製だと弱点として触れる事が出来ないと思いますが、その点を注意する事が出来れば効果満点だと思いました。残りの分も2度目なら要領も分かってらっしゃると。。。引き続き頑張って下さい。
by JR浜松 (2013-07-28 09:04) 

よしくん

おはようございます。
さすがですね 金属のシャープさが出ていて良いです(^^)
片方の作業も大変かと思いますが頑張って下さい。
by よしくん (2013-07-28 09:25) 

楽しく生きよう

ナイスです。
前の部分は実物でも、連結しているんですか。
by 楽しく生きよう (2013-07-28 09:32) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います。
もう片方もやらなくてはならないでしょうね~ 実は洗濯部長さんと同じ考えになってしまったんです ってこの工事結構大変だし 思いのほかデリケートで一寸触ると曲がってしまいます(vv; 洋白線にしたのですが真鍮線の方が硬かったですかね? なのでもう片方は接着しなおして済ましてしまおうかと・・・・・・・しかし気が変わったんです 残りの一つも頑張ります(^^
by トータン (2013-07-28 11:44) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
出来上がったときはそこそこ上手く行ったかな?なんて思いもしたのですがこうして見ると結構ヘロヘロですよね~ 余りデッキ部分には触れないようにしないと駄目なようです(vv;
ライトですか? かしこまりました~ お任せあれ~(大嘘)(^^;
by トータン (2013-07-28 11:47) 

ノブえもん

トータン様
昨日は大変失礼しました

手摺♪
新品の綺麗に整ったプラはそれはそれで綺麗ですが、金属でしかも自作の手摺となると、見栄えも数段上だと思います♪

いまも、トータン様の金属手摺をモニターに映し、手元でEF57のノーマル手摺を見ていますが・・・・

シャープさが全く違いますよね(TへT)

トータン様に見習って、私も手摺をなんとか完成させたいものです(汗)
by ノブえもん (2013-07-28 11:50) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います。
一見なんですけれどね・・・・(^^; 見る角度によると柱が曲がってしまっています 中々垂直の表現は難しいです(^^;
たぶんでも、これが自信では出来る限りだったかも知れません もう少し上手く作れるという自信には繋がりませんでした 残りの片方も気が思いです(vv;
by トータン (2013-07-28 11:51) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとう御座います。
それがね~2個目は失敗だらけなんです 一寸気が緩んだんですね 頑張らなくては・・・・・トホッ


by トータン (2013-07-28 11:53) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います。
2個目に移って早速の失敗続き 一個目の緊張の糸が切れてしまったんでしょうかね~(^^;
by トータン (2013-07-28 11:56) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとう御座います。
前の部分は連結しますよ~ 連結シーン見たことあるような気がするんですけれど・・・・・・歳ですので定かではありませんけれど・・・・(vv;
by トータン (2013-07-28 12:00) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
メールも頂け感謝です ブログ拝見させて頂きました 私とはレベルが格段上の工作にコメントも出ませんでした~(^^;
手摺の垂直が中々出ません ある角度では良くても角度を代えてみると曲がっています 所詮そんなに綺麗にできるとも思っていませんでしたので これはこれで折れたままよりマシってな感じで使って行こうと思います(^^;

by トータン (2013-07-28 12:04) 

ため息の午後

細かい部分まで精密に作られていて、私まで息を
とめてしまいそうです。 私は少し上手くいかないと
イラッとしそうでこんなの無理だろうな(汗)。
by ため息の午後 (2013-07-28 20:30) 

とらさん

こんばんは
ゼロから物を作るのは大変なことですね。
頑張ってください。
by とらさん (2013-07-28 21:19) 

ノブえもん

トータン様
トータン様の作品の数々の前では、私の工作などは小学生の宿題レベルで恥ずかしいのですが、こちらの事を隠してるようで申し訳なく思いURLもお知らせした次第です

しかし今回の手摺、本当に厄介ですね(泣)
手摺の足のピッチの狭いので、塗らした雑巾や放熱のクリップを使っても先につけた半田が溶けてしまったり、綺麗に並び間隔や通りが出なかったり・・・

大人しくEF56のデッキに交換しようかなどと、ズルを考えたりしています(爆)
by ノブえもん (2013-07-29 01:57) 

suzuran6

スッキリとした手摺を見た後のプラ製は凄くゴツイですね。
私には無理そうです。
でも、挑戦しなくてはいけない状況になってしまいましたので(幸いここまで複雑では無い)参考になります。
by suzuran6 (2013-07-29 06:38) 

トータン

ため息の午後 さん nice!、コメントありがとう御座います。
実は私もイラッ、ムラッってしながらでした~(^^; あっちにずれたりこっちにずれたりで 半田付けがとてもしにくかったです でも、昨日 完成いたしました 一個目よりは早くできましたが 出来上がりは同じようにヘロヘロでした でも、折れたままよりはマシなので 暫くは使って行こうとおもいます 幸い図面も不備を修正しながらでしたので資料として残りますので 今度はもう少しいいものが出来るのでは?って思います(^^
by トータン (2013-07-29 07:38) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います。
そうですね~ 確かにそうですね~ その代わり世界にたった一つしか無いものとなりますね 何しろ手作りになりますので(^^;
by トータン (2013-07-29 07:41) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
そんなこと無いですよ~ なるべくへましたところは写さないようにしていますし結構な誤魔化しで成り立っているんですよ なので作品としては駄目でしょうね~(vv;
今回の半田付けでは放熱作業はいたしませんでした 半田ごての温度は少し抑え目にしていましたので 先に半田付けしたものが取れてしまうことはありませんでしたよ(^^;
それがね~今回の工事では56のデッキを使っての工作より半田付けの工作のほうが頗る簡単な作業だったかと思いますよ(^^V
by トータン (2013-07-29 12:35) 

トータン

suzuran6 さん nice!、コメントありがとう御座います。
いやいや 見る角度で垂直でないって ううう・・・なんですが 走行シーンを見ていただくとお判りかと思うのですが 全然見えない感じです もう少し太い方がいいのか?って思ってしまいます 0・25mmですので 換算すると37.5mmです 本当の手摺の太さが判りませんのでどうなんでしょう?
こんな年寄りでも、しかも半田付けが上手くない私でもこの程度出来ましたので suzuran6さんなら 簡単に出来ますよ~必ず(^^
by トータン (2013-07-29 12:41) 

kinkin

オリジナルのプラと比べると断然ディティールアップされてますね。入替た甲斐は
あると思います。
お疲れ様でした。
by kinkin (2013-07-29 19:39) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとう御座います。
kinkinさんの作業と比べて とても雑な工事しか出来ませんでした その分角度を変えてみると垂直が出ていなかったりで 今後の反省点の塊となってしまったようです 幸いkinkinさんの模型と違い 小さいので 特に走らせたらもう全然判らないので 暫くはこれで我慢しています もう少し上手に作れるようになりたいです(^^; 
KATOさんで出してくれると良いのですけれどね~ 望み薄ですけれど・・・・・(vv
by トータン (2013-07-29 20:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0