SSブログ

ボンドが無い! [レイアウト製作記]

xxxx05427.jpg
でも、なんとか 新本線の一部もカックン接続もなく敷設できました(^^









xxxx05428.jpg
カントの傾きも少々オーバー気味ですが  このくらいの方が格好良く感じます(^^;









xxxx05429.jpg
この部分 敷地の関係で 外周R360 内周R327の急曲線になってしまいましたので この位

のカントで問題ないかと・・・・・・・

工事は やりにくい部分ですが まだ、もう一本接続しないとなりません この工事は体勢も悪い

ので 思い切ってやらないと駄目な気がします









xxxx05430.jpg
しかし・・・・・・・・・手持ちのボンドは もういくら絞っても出てきません(vv;

ボンドが少ないの判っていたのです なので先日クロス線路購入時に新たにボンドを購入

それを使おうとしたら クロス線路が入っていた手提げ袋に ボンドは無い! いくら探しても

無いんです(vv; どこかに置いてしまったのか? それとも購入時に手に持っていたクロス線路

の袋に入れるから新たな袋は要りませんって言ってお金を払って 入れ忘れて帰宅したのか?

ちゃんとレシートだけは残っています もうろくしたものです(vv;








xxxx05431.jpg
無理な体勢の工事 明日も続きをやるのがどうにも面倒でしたので 思い切って残ったボンドを

最大限絞って出し つなぎ目からおよそ30cm部分までの敷設を完了させました

線路はこの様に宙ぶらりんですが カックン接続も回避出来ました 後は手元の作業ですので

ここまで来れば楽チンですからね~(^^;









xxxx05432.jpg
そんな訳で 敷設の続きは出来ません

新本線も もう少しで繋がるので 今度はその先の工事を進めるために 型紙に合わせて路盤

を切り出す作業へと移行します









xxxx05433.jpg
クロス線路から先の路盤は 外周R460 内周R427の比較的緩やかなものとします

さて、この路線 本来の本線に接続していて 周回して来て またこのクロス線路のところに

戻って来ます なので 仮にそんなイメージも含めて 外遊線と・・・・・・・・(^^;

今は路盤は接続確認のため置いてあるだけです 明日は固定します(^^

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(26)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 6

東濃鉄道

やっぱりこのクロス&クロス線路が気になります。早く試運転が出来るようにと思う反面、焦るがための失敗も心配です。(でもナイス・リカバリーも得意なトータンさんですので・・・)興味の尽きない新本線です。
by 東濃鉄道 (2013-05-19 07:49) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
もう少しである程度繋がりますので その際は動画します 問題点も多々ありますので完成にはまだまだ時間が掛かってしまいそうです 今は敷設優先でやっています 
今度は本線にもこのクロスクロス線路の関係でATSを設置しないとなりません でないと このクロスクロス部分で衝突三昧ってことになりますのでね 考えがそのまま成功すると良いのですが 意外と勘違いなこともありますので まだまだ余談は許されません(vv;
by トータン (2013-05-19 08:04) 

洗濯部長

どんどん線路敷設工事進んでいますね。
この注目の外遊線クロスクロス、すごくワクワクしますね~
複線でのこのクロス衝突防止のATSも重要なポイントですよね。
どんな風に対処されるのか楽しみです。
頑張って下さい。ワクワク(^-^)

by 洗濯部長 (2013-05-19 10:17) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います。
このクロスクロスって問題ありですよね~ とりあえず出発してしまいましたがATSも色々と弊害がありそうなんです これから無い頭振り絞って考えなくてはなりませんし・・・・・・
立体交差できたら簡単だったんですけれどね~ 散々考えたのですがこの方法しかなかったので これはもう仕方がありません 後は上手く行くか中止にするかのどちらかしかありません(^^; 叶います様にって願うのみです(^^;
by トータン (2013-05-19 11:39) 

nari-masa

トータンさんこんにちは。
複線本線同士の平面クロスのATS制御、楽しそうですね。あまり頻繁にATS停止するのも興醒めなので、できるだけぎりぎりで衝突回避したい所ですが、そうすると電車を含む全先頭車に車上子搭載が必要かも知れませんね。そうでないと進入側地上子(リードスイッチ)の取付位置をクロスからかなり離して設置しなければなりませんので。
制御部は地上子用リードスイッチ8個、それを受ける普通型リレー8個+1巻線型ラッチリレー4個、あるいは2巻線型ラッチリレー4個で一応成立しそうですが、4線同時走行の場合ATSで給電を止めても惰性走行で地上子を同時に踏んでしまう可能性が相当高いですから、優先回路を設けるために更にあと4個くらいリレーが要りますね。がんばってください。
by nari-masa (2013-05-19 18:32) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとう御座います。
それがね~一番頭痛い問題なんです 何しろ電気が苦手なもので 苦手なら手を出さなければいいのに?っていつも思っています 
車上子はやはり先頭車につけないと駄目なようですね~ 出来れば光センサーなどの導入? 出来たら良いのですが光センサーだともうマイコンの世界になってしまい全くお手上げなもので・・・・・・・
先ずはシミュレーションしてみなくてはなりませんね
by トータン (2013-05-20 07:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0