SSブログ

外遊線 [レイアウト製作記]

xxxx05434.jpg
ボンドも入手で作業に直ぐに入れました

宙ぶらりんであった線路も固定して 残りはあと僅かで本線部分は開通します(^^









xxxx05437.jpg
最後の一本のジョイント接続は大変なんです 私はこの方法を・・・・・・

ジョイントを既敷設の線路内に押し込んでしまうんです(^^;









xxxx05438.jpg
そして、長さを決めた線路を挟んでジョイントをスライドさせて完了なんです








xxxx05439.jpg
いや~ 斜めっていますね~(^^ この感じ大好きなんです[わーい(嬉しい顔)]









xxxx05440.jpg
れれ? 少し傾きが違うようですが これはご愛嬌ってことで・・・・・・・(^^;









xxxx05441.jpg
本線も繋がったことですので 固定した外遊線の工事へと 参りましょうか~









xxxx05442.jpg
路盤を繋げてまいります 

この手前の直線の手前は 外周R550 内周R517の接続を予定しています

その予定は 明日へと続きます(^^

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(29)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 4

pururu

私も最後のジョイントは同じ方法でやってます。線路の長さ調節が下手で、微妙な隙間が空きます(どうもやすり掛けがイヤで短めに切ってしまうのです)。が、結果ジョイント音を楽しめます。
カント、かなり良い感じですね。パラスともカントを反映させて敷くとさらにいい感じになると思いますよ。(バラストをたくさん消費しますけど。)
by pururu (2013-05-20 09:10) 

トータン

pururu さん nice!、コメントありがとう御座います。
線路のつなぎ目って難しいですよね~ 綺麗に繋げられないでいます ユニトラックでも段差が出てしまったりしますのでフレキなどは当然無理なのでしょうね 対処は半田付けなどして高さ調整などしています いえいえなんでもないところは何もしませんが・・・・・・・
バラスト沢山使いそうです 今までも既にあの大きなカップのもの5~6個消費していますので 今回は何カップくらい使うのか怖いです(^^;
by トータン (2013-05-20 12:51) 

東濃鉄道

ベースボードと外遊線との境界の処理が難しそうですが、それもまた興味のあるところです。ペーパー工作、緑化、はたまた・・・。
by 東濃鉄道 (2013-05-20 21:52) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
外遊線は本線のベースボードより1cmほど下を走ることにして 従来の路線との差別化を行ないました そのため勾配も少し出来てしまいましたが1%~未満なので目で見て判るような勾配では有りません
はたまた・・・・・・電気工事が待っています (怖!)
by トータン (2013-05-20 22:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0