SSブログ

老朽化? [車輛整備]


zzz03790.jpg
山の中の点検にはこれらの堤をどかさないとなりません









zzz03791.jpg
取り除きました

このオレンジになっているところを利用して・・・・・・









zzz03792.jpg
そこに専用の足場板を置いて この上に乗っての作業になります









zzz03793.jpg
やまをどかすと中の複雑な路線が顔をだします









zzz03794.jpg
ここで脱線していました~

調べた結果 他の機関車、電車などは脱線しないんです

ひょっとしたらここへ来る前に脱線していてここで停止するのかも?

脱線箇所はここではないかも?

ここは嘗て脱線箇所だったのですが ガードレールを設置して以降

脱線とは縁が無くなっていた場所です しかし、レイアウトも

老朽化しているのかも知れませんね









zzz03795.jpg
静粛化に成功したEF65-500などは至る所で脱線しています

脱線箇所を修復しながら運転していても 対処した部分は良いのですが

その他の部分で確率よく脱線します









zzz03796.jpg
バックゲージがおかしいかも?ってひっくり返したら・・・・・

車端の動輪先頭にトラクションが・・・・・・

通常の製品では第二動輪にトラクションってところですので

何かの理由で第一に変更したのかも?

もし第一動輪トラクションが原因で脱線ならば・・・・・・









zzz03797.jpg
今調整中のDF200も第一動輪にトラクションって変更中なのです

時間が無くてテストできませんでしたが 明日にでも実験してみます

取り敢えずはDD200と言うことで・・・・・(^^;

その前にEF65-500の動輪も入れ替えてみます

レイアウトの老朽化の修復は相当時間が掛かりそうです

至る所手すりが壊れてしまっているし 架線柱も破損

ガーダー橋もひしゃげていますから ため息ばかりです

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。



⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(36)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー