SSブログ

ブルトレ第0号・ヒンジ [製作記]


zzz12502.jpg出力した紙に瞬着を塗布して・・・・









zzz12503.jpg口元1.2mmのマイナスドライバーを使うことにします









zzz12504.jpgドライバーを真っすぐ押し付けると裏側にはぼやけた出っ張りに

なってしまうのでエッジを使うことにしました

しかし仕上がりは変わり映えのしないぼやけたものばかり 

これは既製品を入手しないと難しいのかな~









zzz12507.jpgそれから先の問題 このヒンジですが この状態では跳ね上げは無理

別の方法を考えなくては 勿論これは厚みもありますので再利用は

無いのですけれどね









zzz12506.jpgヒンジと言えばこの扉も同様なのですが それより先日作った

バックサインの窓にガラス(ここではポリカですけれど)を

嵌め込んでシンナーで接着できたかに見えたのですが 一寸

触れただけでポロリ! 接着は出来ていませんでした

そこでタミヤのセメントを少量流し込んでみたのですが 接着剤が

丸見えになってしまいしかもポリカ面にも接着剤が出てしまい

没と言う事に









zzz12513.jpgなので作り替えとなります 右のものが新たな物 これから

寸法を削り出して調整して行きます











zzz12514.jpgそれで出来上がったのですが さて、接着方法はどうしようです









zzz12515.jpg愛称板を裏からはめ込んでみたのですが ガラスの効果はどうやら

得られなかったようです(--;









zzz12517.jpg気を取り直して ブルトレランナーを炙り伸ばしして










zzz12518.jpg本来なら渡り板を取り付けるはずのガイドの穴を塞いでしまいます

接着剤を流し込んで・・・・・









zzz12519.jpg削り取ったのですが多少芯の白身が出てしまったのでここは後で

色差しが必要です これも上手く行くかなって

でも今はやはりヒンジの件が今のところ一番の課題かも知れません



今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 6

東濃鉄道

ヒンジのパーツ・・・プラモデルのタンク等のハッチのそれに似ているのですがどのモデルのどのランナーかはっきりしないと入手できません。(@_@;) 自作する場合、強度的に素材は金属が適当?
外出自粛中、ゆっくり検討できそうですね。
>ガラスの効果はどうやら得られなかったようです
そんなことはないと思いますよ。透明板を介した表現が効果大です。
by 東濃鉄道 (2021-01-10 08:15) 

ジュンパパ

お早うございます。
筋目板?、紙では無く薄い銅板等を使ってみては如何でしょうか。

by ジュンパパ (2021-01-10 10:37) 

トータン

東農鉄道 さん こんにちわ。
ヒンジの支点が問題ですね あの部分跳ね上げると普通のヒンジでは車体にぶつかって上がらない 上げようとすると隙間が空きすぎてしまう問題があるんです 見てくれは無視して進めるか今悩んでいます
東農鉄道さんは優しい・・・ガラスの表現はやはり効果はないです でもこれって自己満足の世界ですからやはり付けることのします(^^;
by トータン (2021-01-10 11:25) 

トータン

ジュンパパ さん こんにちわ。
薄い銅板? 私にはそんな技術ないですよ~ ジュンパパさんは該当の傘とか製作なされていますが(一部頂いたものもあります)私にはあんな工作は無理でしょうね 薄い紙でさえ押し付ける力加減がまばらですからあまりいい効果は得られないようです 当然銅板でやっても効果は同じかと・・・・・通常は見える部分ではないのでその辺は適当にこなしちゃおうかと最初から手抜きを決め込んでいます(^^;
by トータン (2021-01-10 11:30) 

nari-masa

トータンさん お早うございます。

ポリカ板、ガラス感が得られませんでしたか。
愛称板をもう少し奥まった位置に付けたら、とも思いましたが、この辺は製作する方の感性ですね。

アンチスリップ鋼板、今は鋼板にプレスされたものを使いますが、昔はφ5mmくらいの丸鋼棒を鋼板に溶接して工場の現場で作っていたことがあります。
φ0.2mm~φ0.3mmの燐青銅線を長さ2mmくらいに切断して貼り付けていけば・・・気が遠くなりそうです(^^)
by nari-masa (2021-01-11 07:38) 

トータン

nari-masa さん おはようございます。
ま、実車画像も愛称板がガラス面にピッタリな感じですのでこれはこれでいいのかもしれません それよりももっと気になる部分があるんです これまたnari-masa師匠の方法でやってみたくなりました これだけでかいものですから少々承服できないかな?って(^^;
アンチスリップ渡り板は2両分4個でいいし 通常は見えませんのでもう諦めて適当にって感じ なおコピー用紙では面が粗いので新たにステンシルを購入してきました これで上手く行くと良いのですが
それよりもヒンジ処理に困っています(vv;
by トータン (2021-01-11 09:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。