SSブログ

叩き台 [常点灯]


zzz09051.jpg結局チップLEDを交換するなら1608ではなく手持ちの

サイドビュータイプに交換したのですが 輝度が高いため

丸っきり黄色に光ってしまう









zzz09052.jpgそこで先日レンズに塗布したクリヤーイエローを・・・









zzz09053.jpg拭い取って元の状態に戻しました









zzz09054.jpg取り外した1608はうんともすんとも・・・・・

それに輝度も低いので次の車両では使わない様にします









zzz09055.jpgそれで漸く叩き台としての配線が完了しました









zzz09056.jpg前進状態です ライトの色合いはとてもいい感じです それに・・・・

そこそこ明るいです 乗務員室は少々明るすぎるかな?









zzz09057.jpgこちらは最後尾状態です

乗務員室に室内灯が点灯しました









zzz09058.jpg横からです









zzz09059.jpg座席色が反映して室内灯が青っぽくなります









zzz09060.jpgこれは先頭の状態で乗務員室は消灯しています









zzz09061.jpgそしてこれが最後尾 車掌が乗車した状態

少々明るすぎるかな?









zzz09062.jpg線路から下ろして暫くはこの状態で点灯しています

スーパーキャパシタの効果ですね 種別表示も点灯したままです

あくまでこれは叩き台 次の車両からはこれを元に改造配線を

試みたいと思います(^^


今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(23)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 8

がおう☆

こんばんはです。

無事に点灯ですね。おめでとうございます!
乗務員室の点灯もばっちりですね(^-^)
走行中を考えると、ちょっと明るすぎるかもしれません。
テープか何かで少し減光すればグッドじゃないですか。
良いなぁ~こういう点灯ギミックを私も将来やりたいです。
by がおう☆ (2020-01-17 17:44) 

nari-masa

トータンさん こんばんは。
電飾点灯完成おめでとうございます。
やはり前照灯用は逝ってしまっていましたか。
座席の成型色が青なのでどうしても青っぽくなりますね。
床部分座席の枠、ひじ掛けをグレーで塗り分けると多少改善されますが、面倒なんですよね。
先頭状態の運転席、メーターが良い雰囲気です。
by nari-masa (2020-01-17 19:22) 

東濃鉄道

乗務員室の煌々とした明るさ。車掌さんも目立ってしまい、スマホ操作なんてしてられませんネ。
by 東濃鉄道 (2020-01-17 21:46) 

上海帰りの模型人

トータンさん、こんばんは。
前進も後進もいい感じで点灯してますね~。特に後進の乗務員室の点灯効果が抜群で、こだわりを感じます。個人的には、長時間点灯回路をどのようにされたか(これからどのように改造されるのか)が、気になっています。。。

by 上海帰りの模型人 (2020-01-17 23:55) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
未だに仕事をしている関係で 心臓の検査は仕事終わりになります そんな際暗い夜道の私鉄沿線を並行して通る道があるんですが そこで漠然と眺めていたら車掌室が明るいんです これだ!った思ったんでやってみました さて、実際に運転してみたら効果のほどは?のだんかいですね(^^
これでもメンディングテープをすく数枚貼り付けて減光しているんですよ(^^;
by トータン (2020-01-18 07:59) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
前照灯はダメでした なにかパチッ!ってな音が聞こえたような? 1608はやはりその大きさからして考量が少ないようですので デカい導光部品のものでは少々暗いようです 良い機会ですから明るいものに交換してみました
室内の座席は手を入れたい雰囲気ではないんです Nをそのまま大きくした然ですので気が変わるまでは弄らないでしょう 
今度はnari-masaさん方式のDCDCコンバーターのものを組み込んでみます それと消灯スイッチ端子につなげてしまったためスイッチを切るとヘッドライトはおろか室内灯まで消灯してしまいますのでこの辺も改良しないとならないようです やはりたたき台は必要でしたね 最初から配線するより土台が出来ていますので要領は少し見えたような気がしますから
by トータン (2020-01-18 08:07) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
減光処理はしたのですがそれでも明るすぎますね ま、模型ですから・・・・(^^;
by トータン (2020-01-18 09:34) 

トータン

上海帰りの模型人 さん コメントありがとうございます。
車掌室の点灯は今まで気づきませんでした 何しろ品行方正ですので夜中に車両と遭遇する機会も少ないしましてや夜の車掌室など見ることすらありませんでしたからね(^^;
室内灯は知人の方の回路とnari-masaさんの回路とを併用することに 自身では電気の知識がありませんので丸パクリになります 今回は知人の方の回路で今度はnari-masaさんの方式を踏襲しようと思います コンデンサーは0・33F模型人 さん コメントありがとうございます。
車掌室の点灯は今まで気づきませんでした 何しろ品行方正ですので夜中に車両と遭遇する機会も少ないしましてや夜の車掌室など見ることすらありませんでしたからね(^^;
室内灯は知人の方の回路とnari-masaさんの回路とを併用することに 自身では電気の知識がありませんので丸パクリになります 今回は知人の方の回路で今度はnari-masaさんの方式を踏襲しようと思います コンデンサーは0・33F の小型のもので数分間は明るさを維持できますが そこまでは必要ないですね(^^;
by トータン (2020-01-18 09:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。