SSブログ

テールライト [車輛整備]


zzz04213.jpg
トンネルの中での脱線は最悪 撤収作業時にはコンテナがポロリポロリ

最悪な事態になります いつになったらコンテナ列車の運転が

出来るのでしょう?









zzz04214.jpg
さて、本題

お湯丸君で作った型 









zzz04215.jpg
モリパテを使って









zzz04216.jpg
充填したのですが・・・・









zzz04217.jpg
9個のうち何とか使えそうなのが5個









zzz04218.jpg
やはり今回も失敗がありました 楊枝とかで突いて充填したのに

まっ、使う数はなんとかなったのでやれやれです









zzz04219.jpg
さて、このライトレンズはどうもテールライトの導光が悪い

明るい場所では点灯が確認出来ません

そこでテールライト部分を切断して・・・・









zzz04220.jpg
φ0・8mmの光ファイバーを加工して・・・・









zzz04221.jpgクリアーレッドを塗布









zzz04222.jpg
嵌め込んで蛍光灯にかざしてみました 暗い・・・・









zzz04223.jpg
どうやら光ファイバーが短かったようです









zzz04224.jpg
光ファイバーを長くして今度は少し明るく成ったようです

今日も戯言に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型 ブログランキングへ

nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 8

東濃鉄道

一気に春めいて(春を飛び越え初夏?)きました。檜花粉と黄砂に悩まされています(@_@;)。。
見かけは悪いが今のところ、Nゲージ車両の走行には「アーノルドカプラー」が一番安定しているようですね。大きくがっちりして、台車一体の首振りもスムーズ。貨車の場合、車両間の長さも客車に比べて苦にならないかと思います。
LEDの普及で旧製品の客車が見直される機会が増え、工作派の方には‘待ってました’ というところでしょうか。「サロンEXP東京」or「ゆとり」も電飾工事により ‘不朽の名車’ に甦るんですね。(楽しみです。)
とこれで、キハ58系の新規入線のご予定は(*^_^*)
by 東濃鉄道 (2018-04-01 11:38) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
いや~一気に暑くなってしまい戸惑っています この分だと今夏は猛暑? またレイアウトが出来なくなりそう そんなことの無いように早めに車両整備を終わらせておきたいです(^^;
確かに連結のしやすさ、開放の少なさをみるとアーノルドが最高でしょうね でも、もし未だにアーノルド一本だったらNに戻っていなかったかも?
勿論新規58はELを除いてありますよ 上手くすると明日?下手すると明後日以降となることでしょう ところで東濃鉄道さんの方は入線予定なのですか?
by トータン (2018-04-01 14:12) 

TYPES

型取りって、やはり難しいんですね。でも半分できれば上出来ではないでしょうか。
トンネル内の脱線は痛いですね。ガードレールの設置が必要でしょうか。
by TYPES (2018-04-01 17:47) 

ジュンパパ

今晩は。
そう言えばKATOのコキ10両セット テールライト付を買ってテールライト付車を一度on the Rail しただけで仕舞い込んであるのを思い出しました・・・ 
お湯まるとか温めて軟化する系の型取り用樹脂の場合、雄型と言うか原型もドライヤー等で若干温めておくと良いのかもしれないとふと思いました。
LEDの光は直行性が強いのでワイド照射の砲弾型を使わないときついでしょうね。
光ファイバーをクランク型に曲げてLED正面から光を拾う様にすればかなり明るくなると思います。
或いは1608サイズぐらいのチップで左右別に直接照らすのも良いかも。
by ジュンパパ (2018-04-01 19:10) 

Gut

おはようございます。
カプラーは鉄道模型で1番大切なものかもしれませんね。
リアリティの追求と信頼性は相反する課題。さらに通電カプラーなんて贅沢を言い出す始末。
これを全て解決するカプラーを開発したら一儲けできるかな(笑)
ファイバーはジュンパパさんがおっしゃるようにクランク型にしてLEDの先端に接着するといいのではないでしょうか。
そうするとLEDの位置をもう少し後ろにしたいですね。
by Gut (2018-04-02 05:54) 

トータン

TYPES さん コメントありがとうございます。
そうなんですね~このところこの作業は成功したことありません なれないとなかなかうまくは出来ないのでしょうね って言うか今回は型どりはほぼうまく行ったのですが充填のパテが奥まで届かなかったんですね 確率は5割? それでもなんとか足りそうですので良しとします(^^
by トータン (2018-04-02 06:42) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
当方にも入線はしたものの運転をしていない車両が溜まってきています 何とか近々運転したいと思っているのですが どうもレイアウトが調子悪かったりでなかなか叶いません
型どりは9割の成功でしたがパテの充填が上手く行かなかったです 空気抜き孔が必要なのでしょうかね?
砲弾型ではどうやら駄目な様で 昨日はチップに交換してみました 今のところ良好の様ですが 最近はやることなすこと上手くないのでこの先どうなることやら・・・・・
by トータン (2018-04-02 07:25) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとうございます。
そうなんですよね~カプラー一番大事ですね 通電カプラー? 絶対欲しいですね~ ただし儲かるかどうかは・・・???
砲弾型のLEDは構造上後ろに下げることが出来ませんでしたのでチップに交換することにしました 途中経過は良好なようです(^^

by トータン (2018-04-02 07:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。