SSブログ

針に糸 [車輛改造工作]

⇒トップに戻る
z58910.jpg
茶釜っていうのも珍しいですよね~ 私はこの茶釜時代を見たことありませんでした









さて、本題です
z58902.jpg
止む無く剥がしてしまったデッキ扉も復帰しました が、まだまだ塗装までの道のりは

遠いです









z58903.jpg
デッキステップの貼り付けを行っています

扉開閉式と固定式とでは作り方が違います(当然!)









z58904.jpg
事前に手摺用の欠き取りをしてありましたので そこに手摺を差し込んで固定します

これがあたかも針に糸を通す作業みたいで なかなか命中しません 昔はおふくろが

針に糸を通してくれって 針と糸を持ってきて 何度も頼まれたこと思い出します 

今の自分がそんな状態になりました~









z58905.jpg
妻板側の手摺は 内側に曲がっています この曲げが今まで上手く行ったことが

有りませんでした









z58906.jpg
今回は試しにこんなことをやってみます

マスキングテープを任意の位置に貼りつけ その境目に・・・・・・・・









z58907.jpg
「コ」の字型に曲げた手摺を定規で挟み 余った足を下方へ折り曲げて作ってみました

なかなか良いようです 今日はオハ1輌とオロ1輌の2輌が完了しました

残りのオハの作業が終われば 塗装近しってところでしょうか?

そっか~ サボ受けもありましたね~

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(21)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 12

東濃鉄道

EF63茶釜、横軽末期にリバイバル茶色塗装していた車両は見たことありますよ。(^O^)
リアルな手摺、お見事です。塗装すると目立たなくなりそうですが、細部まで作り込まれた車両はふと目にした時、ニタッとできますもんね(*^。^*)
こちら昨夜から雨☂ 関東も天候が塗装向きでなさそうで、心配(残念)です。
by 東濃鉄道 (2015-10-11 08:34) 

nari-masa

お早うございます。
EF63重連、重厚ですね~。
急勾配の山線が多い冷や水鉄道さんには必須の機関車ですね。
そういえば最近、駅から山線への短絡線補機押し上げ、見ていませんね(^^)
客車も車体はほぼ完了でしょうか?
いつ見ても二段雨樋がリアルです。
今朝は塗装日和とはいきませんでしたが、午後からは晴れてくるようですよ。

by nari-masa (2015-10-11 09:09) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
手摺は塗装すると全く目立たなくなります いつも省略しちゃおうかな?っても思うのですが これもまた自己満足の口でして いざ製作するとなるとどうしてもつけてしまうんですね~ でも、面倒です(^^;
こちらは今朝からしっかりとした雨です 塗装には不向きですが、いずれにしてもまだまだ塗装には漕ぎ着けそうにありません・・・・・一気に4輌ですからね~ 製品としての入線は8月21の飯田線以来ありませんので そろそろ完成させないと寂しい話になりますからね~(^^;
by トータン (2015-10-11 09:10) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
あの駅から山線の線路は本来山から駅の予定でつくりましたので4%以上の勾配部分があるんです なので本当に駅から山へは補機が必ず必要です 短い編成では問題ありませんけれど・・・・・
お?・・・・・・ってことは今日にも塗装完了ってことでしょうか? こちらは恐らく今日はちまちま工事の続きですが 近いうちに一気に4輌完成しますからね、さて初の張り上げ屋根、どうなることやら(^^;
by トータン (2015-10-11 09:20) 

がおう☆

こんにちわです。

手すりの工法替え、良いんじゃないです(^^)/
開けた穴に金具を通すのが大変なのは良くわかります(笑)
眉間にしわを寄せても、目を細めようと、全くボヤけて見えませんから(^-^;
ディテールアップは自分との戦いですね。
by がおう☆ (2015-10-11 11:03) 

トータン

がおう☆ さん こんにちわ、コメントありがとうございます。
そうですね~全く自分との戦いですね やめちゃえばすっきりして出来上がりも良くなるのでは?って思いつつも しかもとても面倒なのに手摺をつけてしまう 当に自己満足の世界です(^^;
by トータン (2015-10-11 11:59) 

kinkin

自分も作業が捗らない理由に、細かい物が見えないというのがありますね。
おまけに目が直ぐに疲れます(T-T)
細かい作業お疲れ様です。
by kinkin (2015-10-11 12:31) 

hanamura

すみません。勝手にトラフィックバックというかぁ・・・
某鉄道イベントの拙ブログ記事で、トータンさんの製作を紹介
してしまいました。ご迷惑でしたら、外します。スミマセン!
by hanamura (2015-10-11 13:16) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとうございます。
そうでしょうね~ 私は細かなものに細かなものをって作業ですが kinkinさんの場合は大きなものに細かなものですので 省略も出来ずにこれこそ大変な作業かと思いますよ 私にkinkinさんの技術と拘りが少しでもあったら良いなっていつも思っています(vv;
by トータン (2015-10-11 13:17) 

トータン

hanamura さん nice!、コメントありがとうございます。
いえいえ、お気になさらずどしどしお使い下さいませ 逆に感謝いたします(^^
by トータン (2015-10-11 16:20) 

JR浜松

トータンさん、おはようございます。

うわぁ〜、扉の手摺細かいですね!
既製品には無い格好良さがありますね♪
by JR浜松 (2015-10-12 05:12) 

トータン

JR浜松 さん nice!、コメントありがとうございます。
あれね~頑張って取り付けているのですが 塗装すると全然目立たないんですよ~ 工事は大変、しかも塗装が剥げ易い難点が幾つもあるんですよ~(^^;
by トータン (2015-10-12 06:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0