SSブログ

最後の最後 [車両製作記]

⇒トップに戻る
z55006.jpg
そしてこちらはカニ23

この丸屋根もバルサ材です やっぱり汚いですが 今回の製作よりはマシ35です









z55007.jpg
今度は最後の最後と言う意気込みで掛かりましょう

これで駄目なら諦めます

そう言えば 昔、中島みゆきさんの曲で 桜田順子さんが歌ってヒットした「化粧」って

曲の歌詞に 「♪最後の~最後に~綺麗になりたい~♪」ってありましたよね~

そんな心境です(^^;









z55008.jpg
一時は この丸屋根をコメント頂けた様に お湯丸君などで模りしてなんても考えた

のですが 複雑な形ですので断念したのですが こうして見るとバルサ材で製作する

のも結構むずかしそうです。









z55009.jpg
オハ35だけで実に6輌、 ん?こんなに有ったっけ~????














z55010.jpg
その他にこれ














z55011.jpg
それにこれ














z55012.jpg
それにこれ

ノーマル オロ40と同じものがありますが 片や張り上げ屋根となって 重複した

車両はないはず












z55014.jpg
れれれ~?またテールライトケースの書き込み忘れました~ ドジ丸出し













z55015.jpg
どこでどうなって14輌となったのかな~ 床板セットは13輌分しか購入していません












z55013.jpg
まっ、いっか~ こんなに作ったのに一つも成功でないので これからの製作で1輌

以上は不作が有りそうですから・・・・・・(^^;












z55016.jpg
今回は 今までとは少し違った方法になります















z55017.jpg
先ずは第一歩 試行錯誤の出発となります

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(25)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 8

ぼち吉鉄道

おはようございます。
不要になりました~♪紙製の客車は高く買い取りいたします~♪
もったいない…。
美しい客車たちです。
バルサを使った丸屋根、どうなることでしょうか。
イメージ通り出来るといいですね。
追伸)
もうそろそろ、機関区コントローラのテストもよろしくお願いします(^^;
by ぼち吉鉄道 (2015-08-31 08:07) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとうございます。
あははは、まだシルもヘッダーも付いていませんしデッキ扉も付いていないものもありますので、もし御入用でしたら 塗装前までの作業をしてからと言う事になりますね(^^;
そうですね~ だいぶ涼しくなりましたのでコントローラーのテストもしないとなりませんね もう少々お待ち下さい(^^; ターンテーブルの配線がされていないのでそれの接続からと言うことに・・・・・・・・・
by トータン (2015-08-31 12:40) 

馬爺

細かい作業でこれが紙製かと思えないですね。
by 馬爺 (2015-08-31 18:01) 

東濃鉄道

関東地方、やや肌寒い陽気とか、こちら秋雨前線が居座って(?)雨、雨、雨。でもって、蒸し暑くて、関東地方が羨ましいです(>_<)
「最後の最後まで、恋は私を苦しめた~♪」
「今がどんなに悲しくて、涙も枯れ果てて~♪」
by 東濃鉄道 (2015-08-31 19:24) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとうございます。
そうですか? 一寸乱雑になっていますが走らせると細かな部分は判らないので見ぬ振りして作っています(^^;
by トータン (2015-08-31 22:18) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
毎日毎日雨が降っている感じです それで窓も締め切っていますのでやはり蒸します 夜は少し涼しいですが・・・・・・・
前者の歌詞はなんだかわかりませんが 後者の歌詞は中島みゆきさんの時代でしょうか?(^^
by トータン (2015-08-31 22:21) 

nari-masa

こんばんは。
車端部バルサ化決定ですね。
紙でR形状の測定ゲージ(光にかざして隙間を見ながら高いところを削る)を作ると均一なR屋根が量産できそうですね。
by nari-masa (2015-08-31 22:57) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
このバルサ加工も問題ありなんですよ~ なにしろ折り妻の上に上面がカーブしていますので 先ずはそのスペースに収まるように切断する作業もばかにならないかと・・・・本当にお湯丸君でやったほうが早いのでは?ってナ考えにも片寄ってきています やはり紙が一番簡単だったかな~(^^;
by トータン (2015-09-01 12:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0