SSブログ

オープンセサミ [車両製作記]

⇒トップに戻る
z45202.jpg
一見なんでもないですよね~

ところが・・・・・・・・









z45203.jpg
開けゴマ(オープンセサミ)で 手動ですが この様にピンセットなどで押すと・・・・・・・









z45204.jpg
この様に開くんです(^^

閉めるときは 連結面からピンセットで押してやると閉まります









z45205.jpg
このスロ34は 4枚全ての扉が開閉式になりました

完成時には開きっぱなしで走らせたいです(^^;









z45206.jpg
こちらはオロ36









z45207.jpg
こちらも開きますよ~








z45208.jpg
デッキのこの状態が見えるって とても懐かしいんです 子供のころを思い出します









z45209.jpg
こちらはスハ43

等級線を入れました 私が子供のころはこの線が何の意味だか判らなかったです

いずれの車輌も車番インレタを購入しないとこの先進めません









z45211.jpg
このスハ43は この様に最初からデッキ扉が開いている仕様です









z45212.jpg
しかし、既製品と比べると とてつもなく貧相な出来上がりですよね~ もう少し上手く

作れるようになりたいです(^^; そのままでは叶いませんので 何を考えたか 窓を

開けた状態にしたのですが どうやら蛇足だったようです(vv;

今日も戯れ事に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(30)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 30

コメント 16

nari-masa

お早うございます。
先日はありがとうございました。

出来上がってきましたね~デッキ扉が開いたまま走行する姿、子供の頃の思い出そのままです。
上越線で列車が清水トンネル通過中、扉を開けてずっとデッキから身を乗り出していたことがあります(^^;;。
扉開閉ギミックも凄いです。
夏は窓全開で走ってましたね。これも当時のままです。

スハ43、逆ですよ~既製品の方が綺麗過ぎてリアリティがありません。
昔の客車は使い倒して外板ベコベコが標準仕様。
「走らせれば分からない」のはむしろ既製品の方です。

今日はレイアウトの電気制御系ですね。
助っ人もいらっしゃるし、うまくいくといいですね。
by nari-masa (2015-05-16 08:15) 

東濃鉄道

既製品に比べ ‘ 味 ’ があります。そして旧客車といえば、「動き始めた汽車にひとり飛び乗った~♪」 デッキの扉が自動開閉でないところですよね。今では考えられないですが、‘ 良さ ’ というか平和というか安全が保たれていたんですね。 開閉扉、明けられた窓・・・素敵です。
by 東濃鉄道 (2015-05-16 08:30) 

がおう☆

おはようございます。

デッキの所のドアが開くのが、自作の良いところの一つですね。
ちょうど完全に開いてない写真なんかも、まるで過去に戻ったようにホームに止まっている旧客を思い出します(^^♪
中途半端なドア開きが、逆にリアルであるように思います~

外板は綺麗過ぎは却って変と私も思いますよ。
一般向けに売るのなら話は違いますが、これは個人が楽しむこだわりの作品ですから(^^)/



by がおう☆ (2015-05-16 08:31) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとうございます。
こちらこそ あんなゴミが綺麗なしかも欲しくて欲しくてしょうがなかったオシ16に変わったしまったなんて夢のようです(^^
そうですよね~当時の大人が駅そばを食べて 発車音がなっているにもかかわらずぎりぎりまで食べて、ゆっくり走り出した列車に走って飛び乗っているすがた スリル満点で見ていました(^^; やはり皆さんあのデッキには思い出があるんですね~(^^
課題ですね~ カッターで切断時の真美の盛り上がり これを何とかしないとやはり綺麗な品物は出来ないですね~ プラでも鑢で整形すると切り口が毛羽立ったりして・・・・・やはりレーザーカットが理想的なんでしょうね~
今日はBさんがそろそろ参ります あの雑然とした場所もそのままなので窮屈ですよね~ でも我慢して頂かないと(^^; どうにも掃除が苦手なもので へへへ・・・・
by トータン (2015-05-16 08:48) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます。
そうですね~考えようによったら世界に一つしかない駄作ですからね~ 胸を張って作り続けようと思います。
昔はみなあんな開閉扉だったんですよね いまなら不適切であったこと 安全と危険を良く知っていて皆、個々に自覚していた時代だったんですね~ 江ノ電も地域の暗黙の了解の下安全が保たれているんですよね~ よき時代でした(^^
by トータン (2015-05-16 08:52) 

トータン

がおう☆ さん コメントありがとうございます。
まだ、紙に反発力があるため 綺麗には開かないです 戻ってきてしまいます 毎回毎回開いたり閉じたりなどしませんので 将来的にもこんな感じなんでしょうね~
そうですね~ 私個人の楽しみで作っていますので その場の技量での出来で良いんですよね~ 他の方々の作品と見比べると その雲泥の差が目の当たりなもので 気になってしまうのは そのうち改善されていくのかもと考えます(^^;
by トータン (2015-05-16 08:57) 

くさたん

トータンさん こんばんは(^^)
ご無沙汰しております!旧型客車のこのドア開放
ギミックいいですね~!国鉄時代の普通列車はこの姿が
当たり前でしたね。いつもながらトータンさんのアイディア
には楽しいのが多くて学ぶべきことが多いです。

by くさたん (2015-05-16 19:20) 

ノブえもん

トータン様
こんばんは(^-^)/

私は大井川以外で旧型客車を知らないので、走行中のドア解放は実際は知らないのですが、何か古い映画やジブリのアニメ等で画面越しの世界として記憶してます♪
扉を開けたデッキに佇むロングスカートに大きな庇の帽子を被った女性客、菜の花や向日葵が咲いている草原を走る蒸気♪

扉が開いていると夢が拡がりますね♪

1枚の紙素材から、これほどの作品を仕立てるトータン様の作品と製品と比べるなんて、トータン様の作品に失礼ですよ!

今日も目の保養をさせて頂きました(^人^)
by ノブえもん (2015-05-16 20:05) 

洗濯部長

素晴らしいです!
いきなりのリベットだらけの車体から始まり
デッキ扉の開閉ギミック。
既製品との比較写真もありましたが
小生なら旧客としてはトータンさんの作品に軍配上げちゃいますよ。
本当に味がある素晴らしい作品になりましたね。
冷や水鉄道を走る姿を早く見たいなぁ~。(^-^)

by 洗濯部長 (2015-05-16 21:38) 

鉄ちゃん2号

こんばんは〜鉄ちゃん2号です

デッキドアが開くのですか! お師匠、そんなにハードルを上げないでください(^^;;

「しかし、既製品に比べるととてつも無く貧相な出来上がりですよね〜」いえいえ、どっちが既製品か分かりませんでしたよ〜
by 鉄ちゃん2号 (2015-05-16 22:31) 

トータン

くさたん さん コメントありがとうございます。
そうなんですよ~ 昔は結構開けっ放しで走行していたのを良く覚えていたんです アレがどうにも古き佳き時代の産物だったような・・・・・・完璧に出来る自信が有ったわけではなかったので 数両しかやっていませんが 子供のころデッキに居ると親に怒られたりしたのですが トイレ行く振りして良く居ました(^^;
鉄道文化村行きましたね~お一人ででしょうか? 私は家族と一緒でしたので興味の無い家族のために サササ~って見て帰ってきたので 今度はくさたん さんの様にじっくりと見学したいです(^^;
by トータン (2015-05-17 07:33) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとうございます。
デッキが開いたまま走る あの時代しかなかったですからね~ それにタテの3本線良く覚えているんです 当時1等車とか2等車とか乗れることもありませんでしたのであの3本線の意味が判らなかったです。
ノブえもんさん 随分とメルヘンチックな印象をお持ちですね~ なんだかそんな映像が目に浮かんでしまいました(^^
by トータン (2015-05-17 07:37) 

トータン

鉄ちゃん2号 さん コメントありがとうございます。
いや、本当に既製品は立派です ですがどうせ作るなら既製品に無いものをって抵抗も こんなことでしか叶わないんですよ~もう少し作り続けてもう少し良いものを作れるように頑張って行きたいものです(^^; 応援お願いします(^^V
by トータン (2015-05-17 07:40) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとうございます。
自分ではそこそこ上手く出来ているかなっても思ったのですが 実際色をつけて見たら粗ばかり目立ってしまい 心境も竜頭蛇尾な感じに・・・・・・・
扉開閉はこの紙車輌の製作開始の7年前に考えていたもので実際に可能かどうか判らないまま7年が過ぎてしまいました 当然部品も紛失してしまったりで往生しましたが 再生してなんとか叶えられました~後は床板ですね~ 探さなくては・・・・・・(^^;
by トータン (2015-05-17 09:08) 

よしくん

おはようございます(^^)
ドアの開閉機能素晴らしいですね!!
いずれ自動開閉にしてしまうんかもですね
電源ONで閉りOFFで開くなど・・・・(^^)
by よしくん (2015-05-18 10:12) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとうございます。
いや~そんな技術ないし これら旧客は自動開閉の時代ではないですからね~(^^;
by トータン (2015-05-18 18:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0