SSブログ

残り4輌 [常点灯]

z11402.jpg
その工事とは このコンデンサーを取り除くだけ(^^;

簡単でしょう? でも、これだけだと少々弊害もあります 反対側のライトがチラつく

んです しかし、その程度によっては我慢できます この車輛がそうかどうかは

判りませんけれど・・・・・・・









z11403.jpg
でも、意外とこの車輛 余り逆ライトのチラつきが気にならないようです

これは停止中の画像です 停止中でも結構明るくライトが輝いています









z11405.jpg
この丸みを帯びた顔が特徴です でも、もう少し丸かったような気もしますが

気のせいかな~










z11406.jpg
でも、いいな~この顔(^^









z11407.jpg
もっと長い黒貨車編成にして試運転をしようと思っていたのですが SVOの電飾の

作業が気になってしまい 今回は短い編成で・・・・・・・









z11408.jpg
さて ここで試運転の動画ということになるのですが それは少々待ってください(^^;









z11409.jpg
こちらの工事が気になりまして・・・・・・

これ、SVOの室内灯の続きです

これグリーン車なのですが ブリッジダイオードの収納場所が全くありません

そこで 床板をぶち抜いてしまおうと 切断する部分に印を・・・・・・・









z11410.jpg
はい、ぶち抜きました~









z11411.jpg
スッポリとブリッジダイオードが嵌りました









z11412.jpg
今度はケミカルコンデンサーが入るように こちらは欠き取りってな感じで掘り下げ

ます









z11413.jpg
こんな感じに納まります これで周りのモールドと殆ど同じ高さに納まり レンズなど

に干渉しないように成りました










z11414.jpg
そして 配線終了後の状態です

先ほど床板をぶち抜いた分 導光レンズがすんなりと納まることを願うだけ









z11415.jpg
納まりましたね~

下の階は電球色で、上の階は蛍光灯仕様です









z11416.jpg
昼行灯状態で 照明されているか わかり辛いですが ちゃんと点灯しています









z11418.jpg
実際に確認したわけではないのですが グリーン車の上は蛍光灯? 下の階の

コンパートメントは電球色にしてみました








z11419.jpg
これで2輌のグリーン車の電飾は完了です









z11420.jpg
周りを暗くすると こんな感じです

下の階が少々くらいですかね? これは一つのLEDで照明しているせいです









z11421.jpg
さて、今度の難関は動力車です

床板が動力ユニットのため他の車両より高くて ブリッジが収納出来そうにありません

ごらんの様に導光レンズに当ってしまいレンズが無理に納まっている感じに・・・・・









z11422.jpg
そこでふと思い出したのですが 常用しているブリッジより 最近購入したショットキー

バリアダイオードは薄い感じであったこと この画像で右がショットキーで 左は

今までの常用のものです 厚みが違いますよね~









z11423.jpg
ほら、全くレンズに緩衝することなく収まってしまいます









z11424.jpg
で、配線は終わりました これを取り付ければ 残りはあと4輌の電飾をもって

SVOの室内灯作業は終了なのですが この車輛 曲者ですので一朝一夕では

片付きそうもありません 

気が早いのですが EF10の試運転も兼ねて 電飾済みのSVOの動画をご覧下さい

気の早いSVOの動画ですが またまた完成後には10輌フル編成の動画もしたい

って思っています

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(30)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 6

東濃鉄道

EF10我が家にも入線いたしました。独特の台車がなんともいい雰囲気を醸し出しています。今回は3次型とうことですので、他の型の発売も期待です。
VSOじゃなかったSVO、LED化の効果大ですね。苦労が報われましたね。10両連結の迫力に期待です。
by 東濃鉄道 (2014-03-11 20:08) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
来ましたか~ あの鋳造の台車は素晴らしいですね あんまりこの様な車輛を出されると 資金繰りに苦慮しそうです(^^;
SVOの電飾6輌が完了しましたが 以前より低い電圧で走るように成りました 残り4輌追加しても充分なパワーがあるかも?(^^
コメント返信遅くなってすみませんでした 実は仕事で失敗があり手直しで夜中まで仕事が続いていました 今は完了しましたので今晩辺りからまた作業が出来そうです やれやれでした~(^^;
by トータン (2014-03-13 12:34) 

くさたん

トータンさんこんにちわ(^^ゞ
まずはKATO EF10 入線おめでとうございます!
常点灯みたいでカッコいいですね~
最近のKATOは作りこみがここ数年さらにパワー
アップして素晴らしいです。
SVOの室内灯・・・私は模型店時代に
バラして大変な思いをしましたのでもうトラウマ
でして・・・(泣)
さすがはトータンさんです!
ブリッジダイオードの配置はなかなかアイディアですね。

by くさたん (2014-03-13 15:12) 

ノブえもん

トータン様

今回も上手く少ないスペースを利用し押し込んでいますね♪
床を抜くことや、巻きつけて接触させる方法などは、そうそう思いつかないことかと思います♪

またEF10の走行動画も、凄く良いです♪
嗚呼・・・また欲しい車両が増えますぅw
by ノブえもん (2014-03-13 16:22) 

トータン

くさたん さん コメントありがとう御座いま。
コンデンサーとを取り除いて常点灯化してしまいました スナバ回路は未装着ですので 反対側のライトがチラつきますけれど・・・・・・
模型店時代? って辞めてしまったのですか? いや~今回は電飾より分解に手間取りました 難しい車輛ですね(^^;
by トータン (2014-03-14 12:44) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
とうとうブリッジの収納が全く出来ない車両に出会ってしまいましたね 仕方無しに床板の切断などの余計な作業が必要でした 
もともと、豆球の足が巻かれて接点となっていましたので そのまま利用しただけなんですよ(^^;
EF10 良いですよ ぜひ一台 如何でしょうか?(^^
by トータン (2014-03-14 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0