SSブログ

妥協 [車輛改造工作]

zzz8898.jpg
それからまた 開放テコも作ります









zzz8899.jpg
昨日のブログでは撮影の角度が悪く余り形がわからなかったので 真正面の姿を・・・・

ジョイントも見えますか?









zzz8900.jpg
さて、ジャンパー栓のストッパー部分の製作で このリングの→部分が繫ぎ目

これの位置がルーペでも判りづらく・・・・・









zzz8901.jpg
こんな位置になってしまうと こんな風になってしまったり・・・・・・









zzz8902.jpg
最悪はこんな風になってしまい だめ!

このつなぎ部分が本体の板の半田付け部分に位置しないとダメなんです しかし

そのつなぎ目が目視できない・・・・・・(vv;









zzz8903.jpg
そこで リングを作る段階で・・・・・・・









zzz8904.jpg
切断する部分の真反対に この様にマーカーで印をつけて・・・・









zzz8905.jpg
切断すると こんな感じに

これを半田付けするときに マーキング部分側を残して半田付けすると リングの

繫ぎ目部分も同時に半田付けされますよね~









zzz8906.jpg
そうしてこんな感じに半田付け









zzz8908.jpg
なんとか出来たようで それに栓の蓋部分の形も少し削りを入れてただの真っ直ぐな

板ではないように見せかけ









zzz8909.jpg
こんな感じに接着してみました









zzz8910.jpg
後は塗装して配線の準備です

ここに既に仮付けしたジャンパーホースの他に2本のジャンパーホースと 5本の

エアーホースが こちら側だけで付きますので 物凄くゴチャゴチャになってしまい

ますよね~









zzz8911.jpg
でも、この機関車の特徴は そのゴチャゴチャ感がいいんですよ~

その分作るのも大変なようです 

ホースの繋ぎ目も少し決まったと思いませんか? ふふふ・・・・・

作業場は寒くて手が悴んでしまい 思うような作業も出来ず往生しています(^^;

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました。


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(23)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 8

ノブえもん

トータン様
開放テコは以前から拝見しておりましたが、割りピンまで製作♪
これは以前、客車の雨樋・縦樋の支柱の感じですね♪

チョット動物的なEF64のゴチャっとした正面の感じが素敵です♪
EF64には興味がなかったのに・・・・カッコいい!!

ホースの繋ぎ、線材を何周か巻いていた以前のと違い、帯状の金属でしょうか♪カチャッとカプラーのような物で繋がった感じがします♪
今日も工作意欲を掻き立てられる記事をありがとうございます♪
by ノブえもん (2014-02-07 17:53) 

ぼち吉鉄道

今日は、ほんとに寒いですね。
関西でこの寒さですから、関東はもっと寒いのでしょうか?
こういう細かい作業ができるのが、うらやましいです。機関車の迫力が変わりますね。
小生なら間違いなく、 1つも成功しませんね…。
そういえば最近、EF64は友達が急にはまっています。
双頭連結器の64-1032が欲しいとか、やっぱ通常の64がとか言ってましたね(笑)
by ぼち吉鉄道 (2014-02-07 19:51) 

東濃鉄道

関東地方、明日は積雪の予報とか。お気を付け下さい。
雪景色の中の64の写真でも撮れるといいなぁと思いつつも、いざ雪だと出掛けるのが、億劫になりそう。


by 東濃鉄道 (2014-02-07 20:33) 

kinkin

「作業場は寒くて手が悴んでしまい・・・・」風邪引かないようにして下さいね
風邪引いたら作業どころではありませんからね^^;
それにしても細かな加工お疲れ様です。
by kinkin (2014-02-07 21:19) 

トータン

ノブえもん さん コメントありがとう御座います。
今回は 本当はボディー最下部に付いている開放テコなのですが それをそのまま最下部に取り付けると ボディーへの穴あけがぎりぎりで上手く行かないと思います 更に若し上手く穴あけが出来たとしても その分テコが上に付いてしまいジャンパー栓下部にぶつかってしまう可能性がありますので 今回はスカート最上部に付けて あたかもボディー最下部に付いている様に表現しないとなりません そうなるとスカートにピッタリと開放テコを固定すると 開放テコがボディーより引っ込んでしまいますので ある程度浮かせての取り付けが必要なんです それを維持するためには今までのコードの細線では位置が維持できないのでΦ0・2mmの割りピンが必要になったんです しかしもう手持ちのものはないので 止む無くの手作りとなりました(^^;
ホースの継ぎ目は以前と同じつくりなんです 中くらいの細線と本当に細い線を使い分けて 同じ様に巻きつけて半田で埋めたんですよ(^^;
by トータン (2014-02-08 08:06) 

トータン

ぼち吉鉄道 さん コメントありがとう御座います。
こちらは大雪になっています 現在3cmくらい積っています 今日は一日降り続くようですので10cm以上は積ってしまいますね~(vv
こういう模型の工作好きなんですが 余り上手くならないんです でも、一寸手を掛けてやると出来不出来は別として結構印象が変わるんです それを楽しみにしてやっています(^^
メールの返信が遅くなっています 申し訳ありません もう少しお時間を頂ければ理解できるかもしれませんので・・・・・・(^^;
by トータン (2014-02-08 08:11) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います。
もう既に3cm以上積ってしまいました まだまだ積りそうです 雪かきの事を考えると憂鬱です(vv;
完成には今日一日掛かるかも? 雪景色の64は夜になっしまいますので 叶わないでしょう それより 車体に雪を盛り付ける表現が私には出来ませんので トホホです~
by トータン (2014-02-08 08:18) 

トータン

kinkin さん nice!、コメントありがとう御座います。
ここは最高でも10℃なんです 結構厚着をしていれば耐えられる寒さなのですが 手が悴んでしまいます 手袋しての作業は出来ないので 時折暖を取りに行っています 風邪など引いたら最悪ですからね~限界まではやらずに適度に作業を行なおうと思います 歳ですからね~(^^;
by トータン (2014-02-08 08:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0